241 10/19 20:19 暦 待ちぼうけ
外は雨。なんでもまたまた台風が近づいているらしい…
せっかく仕事早めに切り上げてきても、予想通りイエサブには誰も来てお
らず…
ひとりぼっち。
240 10/19 15:06 暦 為にならないナルコレプシー
…最近やたらと眠たい…。
すっかり寒くなってきた所為か、はたまた自分がそういう性質なのか…。
とにかく平日はまだしも休日は一度寝付いてしまうと携帯鳴ろうが目覚ま
し×4が喚こうが気づきません。
…てなわけで、最近大会に寝坊したりオルトが滞っているのですよ?
ほんとはめっさキット大会×2は出たかったんですよ?
…眠いんやからしゃーないっすよ。
(-.-)zzZ
239 10/14 22:22 暦 いったんCMでーす。
今週土曜16日は、イエサブでとうとよさん主催のキット使用大会です。
何のセットだったかは聞き忘れたが…(それ大事じゃね?)
予約してるヒトはちゃんと集まりましょー。仮予約のヒトもね。
開始は15時からですよ?
いちお10名分注文しており、仮ですが予約で参加メンツは埋まっておるそ
うですが、余りがでたらその場で参加者募るそうですので、予約無しの方で
もよければ見学ついでにでも来てくださいな~?
(土日はイエサブ混んでるかもだけど)
(参加するには\2,210円掛かるけど)
…フ、フリープレーだけでも…。
問題は、まだキットが主催者に届いてないことかな(笑)
まぁ富士見のことだし、きっと前日に着くんだよね?
最悪は、みんなで当日あってるらしいマグナなんとかの講習会に流れるっ
て手も………………
はっ!
もしやそれが狙いか!?
やりおる富士見………。
238 10/14 15:42 暦 最終兵器彼女
ごまさどはそれはそれは壮観な眺めでした…。
大の大人100人が会場の至る所でダイス振ってますた。
窓枠のトコとか、強風でカード飛びますよってなくらい。
目立ったのは、やはり強いダゴン様。
デフレクは分かってたけど強かった…。バックファイアも結構居たけど、
使い所を間違えてたような印象が多い。
あとはヨルムンクリサリスとか、えいえいさんの絨毯も強かった。
クリオで先攻取ることに命賭けてた人もちらほら。
あと、これは未だに腑に落ちないけどちょこちょこ見かけたワルキリア最
終審判隊。
ジャミングウィングと組んで大戦鎚3発とか…。
盲点と言えば盲点だけど、山札・捨て山って存在しないってルールじゃな
かったっけ?むぅ。
まぁ最強はウルリクルミ+ホーリーサンシャイン+ランページ×3ってこ
とで(>_<)>
237 10/14 00:45 暦 君の名は
岐阜では知ってる顔・名前だけ知ってる方等々、さすがものすごいメンツ…。
その中にどこかで見た顔が…
加藤ヒロノリ氏に北沢慶氏ではありませんか!
どうやら招待されてたらしい。
正直閉会式で紹介されるまで判別出来なかった(汗)
イヤ、確かにどこかで見た顔だとは思ったけど。
何回も会ってるハズなんだが。
だって、ごまさどとかでも普通に対戦してたんで、てっきり名うてのプレ
ーヤー様かと(失礼)
んで閉会式でのコメント。
「(モンコレ)小説はずっと続けていくのでよろしくお願いします」
告知かよ!
更にコメント。
「ガチャガチャみたいな形で関連商品は出す予定です」
カードくれ!!
以上。
236 10/13 19:56 暦 2004/10/1 イエサブ金曜会②
→つづき…
ちなみに、なぜ手札に温存していたパラディンを喚ばないのかと言うと、
いつの間にかカメさんはいなくなり、代わりにオリンポス×2+ギルマンの
パーティーに変わっていたからでして…。むぅ。
弾2枚、タイダルで先攻取れば勝てるだろうと画策するももちろん後攻。
殴りに対抗ギルマンにタイダル→瀑布→オリンポスに七変化→で耐えてか
ら反撃で陥落。
次ターン、相手は敵軍⑥にも十戒配置でギルマンを配備、更にタートルが
敵軍②の七人衆に単騎で進軍、こちらはシャドワを即時。
…実はタイダルもスクロールも引いていなかったので(ナチュでも死)ヤバ
かったのですが、相手もタイダル無いらしく耐え…。
こちらの本陣攻め。
ここでタートル対策?のパラディンを喚んで勝負に出るも、やはりと言う
か甲板兵の淑女のエプロン装備で耐えられ、更に先攻取ったため陥落成らず。
更に次ターン、タートルはこちらに攻めては来ず、しかしとうとう十戒に
ナビゲータが喚ばれピンチ。決めるならこのターン。
十戒を吹き抜けた後、再び七人衆で本陣へ。
ノッカーを引けなかったのでエプロンが恐いものの、どうやら無いらしく、
おまけに後攻取れたので七変化・スクロール・粉塵で対抗勝ち。
本陣陥落勝ち。
三回戦 VS KARZさん(フレオン)
今日はダロ入りのスロットフレオン。
今回はやや事故スタート。
七罪配置で手札は増えたものの七人衆引かず…ひたすらシャドウマスタが
耐えるのみ。
あちらは順調に星座を打ち上げセージが強い強い…対抗はほぼ打ち消され
こちらは能力で戦うしか無く。
しかもダロ・マイティ・ハンターに先攻取られてシャドウマスタが集中的に
狙われ、手札使い耐えるも反撃できず…。
大概の代償を使い果たした頃にようやく七人衆が場に登場。
前半の対抗合戦で封印も使い果たし、後はアマンの弾任せ。
敵②のストライダ・タージケント×2に気合いで先攻取り、殴り+タイダル
+最後の5点で陥落した頃にはお互い山札は無く。
あちらもセージ引くためにクマを切っていた為に残り山札引ききってしま
い…しかもセージは代理・本陣に眠っていた為戦力は僅か。
最後も敵③のダロ・雷神拳相手にシャドウマスタ・パラディンが後攻を取り
陥落成功。
なんとか山札判定勝ち。
結果3勝(内判定一つ)…
やっぱりシャドウマスタが強い?
235 10/13 16:46 暦 2004/10/1 イエサブ金曜会①
まだまだ書きたいことが山のようにあるぎふもこのレポですが、あまりに
時間を置くと忘れるので、平日大会のレポです。
この日はアマンフレオンで参加の三回戦でした。
一回戦 VS 北村さん(キルレイン)
ダロ無しの偶数ユニット統一のキルレイン。絶対ほうきを積んでると警戒
してたのですが…どうやら入れてない様子で。
先手あちら、ドミ天やパラディンを召喚。こちらは上手く七人衆を初手に
引けたので召喚。
次ターン、あちらが進軍・召喚してくるのを見てからこちらは自軍②に七
罪配置、七人衆とシャドワーでリミット合わせグレイスーツ装備。 これで手札+2とかなり楽に。本陣にはもう一体七人衆召喚で終了。
次ターン、相手はどうも事故らしく、進軍か展開かを迷いつつもパラディ
ン・ソルジャテイマのみで自軍②の七罪に進軍してくる。
ここは敵も大した対抗は無くあっさり落ち(ナチュ狙い?)、ドラーク怪鳥
騎兵が展開して終了。
手札を揃えて七人衆がそのまま敵軍②に進軍、即時にシャドウマスタ。相
手はドミ天・隻腕の剣匠(フランベルジュ装備)。
先手取られ殴りに対抗シャドウマスタ能力で防御UP、珍しく高いダイス目
振るも足りず、続いてドミ天にアクアドレス5点。
飛んでくる対抗には昇り竜七変化・4点5点を飛ばし、最後の冷気の解放に
滅びの粉塵で陥落。
そのまま相手が事故から立ち上がる前に畳みかけ…。
本陣の前に自軍①に単独攻めてきていた怪鳥騎兵(クレイモア装備)にアマ
ン抜刀隊・傭兵船・シャドワで攻めると相手は即時無し、対抗無しで落として
から七人衆の本陣攻め。
相手はストライダ・怪鳥騎兵(クレイモア装備)・ブランシー凶戦士で、先攻
取られてからの殴りに七変化・七変化………。
本陣陥落勝ち。
二回戦 VS とうとよさん(ナイスバディギルマン)
ギルマン達がナイスバディな装備品付けて魚雷発射or瀑布してくるデック。
開始早々敵軍②に十戒張られオリンポスタートルが陣取る。…亀だけなら
なんとかなるがサポート付くと厄介?と警戒。
とりあえず深海移動はまだ居なかったので七人衆が前進。グレイスーツは
引かなかったのでパラディンを手札に隠しつつ対抗も揃える。
次ターンにある日を切られビクビクするも深海移動はまだ来ず…と言う事
で敵軍②に七人衆・ブランシーが進軍。
つづく→
234 10/13 01:21 暦 眠りの風
私信ですが。
某、まつ○○さん2号へ:
助手席はえいえいさんと話せて良いですね、だと?
これはこれで、ずっと話を振らなきゃならなくて大変なんだぞ!
その前に、「助手席は絶対寝るな!」と釘を刺されてたし。
いろいろと考えなきゃいけない役割なんだよ~。
まぁ他の3人よりは前日から睡眠時間ちゃんと取ってたけど。
233 10/12 19:36 暦 2943の雑食バンザイ
この旅で食したもの………
○SAのきつねうどん&おにぎり
: まぁ良くも悪くも普通に食える。基本の50点てトコ。
○SAの多賀ラーメン
: 意外とうまく無かったな…。これで450円ならカップのがうまいんじゃ
よ!45点。
○SAの黒豆ソフトクリーム
: これも思ったほどでは…。もっと黒豆自体の甘さを生かして欲しかったカ
ナ。55点。
○PAのチョコいちごモナカ(自販機)
: こちらのが普通にあまいうー。ちと小さかったが。60点。
○豚丼並盛り玉子と味噌汁付き
: 岐阜まで来て朝飯に吉野家かよ!なんか並でもご飯の量が多くね?いつ
もは安い松屋なんで久しぶりに玉付けたらうまかった…。65点。
○コンビニのシュークリーム・ワッフル
: だから岐阜まで来てローソンて…。でも会心の出来だぞプリンシュー☆
95点。なかなかだぞカラメルワッフル♪80点。
○ネットカフェのソースカツ丼
: 580円で一番お買い得かと思って頼んだら…うん、うまいっ!!量もナカ
ナカ、味噌汁も付いて余は満足じゃよV(^-^)V。85点。
○SAの白桃ソフトクリーム
: 岡山名物らしいので食べてみました。甘い…当たり前か。俺があまり桃
好きではないからか…。70点。
○PAのフライドポテト(自販機)
: 自販機のスナックって初めて食べたなぁ。こんなもんなんだね。45点。
…ぎふもこの成績はきっとシュークリーム分のお・か・げですよ?
それにしても、ジャンクフードのが点数高いって…。
232 10/12 17:57 暦 Nextage→
大盛況の内に幕を下ろした今回のぎふもこですが。
次回からはまた普通の規模の大会らしいです。
んで、前もちこっと(書きましたが)来年2月にまた大きな大会を開く予定だ
とか…
参加したいなぁ(ヲイ!
今回九州は術師戦のダービーには残念ながら参加できなかったので、次回
もし同じようなイベントがあるなら是非チーム組んで出たいですなぁ(-.-;)
…福岡メンツって、ギリギリになるまで予定がはっきりしない人たちばか
りだから難しいけどね。
そして、金か体力かの二択が発生するけどね☆
(どちらを選んでも待ち受けるのは試練(笑))
231 10/12 14:41 暦 ありがとうな気持ち
まとめですが、今回のぎふもこに参加できてほんとに良かったと思います!
福岡からの遠征組の中では自分が一番モンコレ楽しんだと思います!
(福岡からではかなり無茶な旅になりましたが…)
主催して頂いた方々、参加されたみなさん、対戦していただいたファイタ
ーの方、ほんとにありがとうございました!そしてお疲れさまでした☆
ほんとに感謝すべきは、往復20時間以上の運転を任せてしまったえいえい
さんですね…。
えいえいさん、ほんとにありがとうございました!!
230 10/12 14:29 暦 旅のしおり
まったく、よく無事に帰ってきたものです…。
流石に疲れましたね今回は(運転手様に比べるとアレなんですが)。
顔も髭ぼうぼうで、「何処の山から降りてきたねん!」てなくらいでして…。
あと5歳若ければまだ体力的にも楽だったでしょうが。
その割に、一番若い彼は帰りは完璧寝てたけど…。
次は来年の2月かぁ…………………………………。
え?
229 10/12 14:22 暦 家に帰り着くまでが“ぎふもこ”でした…
うーん、昨日のこの時間位に福岡に帰り着いたんだよなぁ…
家に着いたら、ぼけーとして、荷物片しているうちに寝てしまってました。
2、24時間経っとる……
あの後、日が開けてくる方向に向けて走り続け、道を間違え高速に入り直
すこと2回、一瞬眠気で事故りそうになること3回…
うち、もうジェットコースターなんか恐ないで…
228 10/11 04:17 暦 この道は、いつか来た道…
ただいま家路の途中…とは言っても先はまだまだ長いのですが…。
あの後、自分とまつながさんはリーフ戦に参加して(まぁ負けましたが)、
えいえいさん・まつながさん・HIROさんは他のみなさんとまーじゃんへ…だ
もんで、みなさんかなりキツそうです。
特にえいえいさんには無理を言って運転して頂いて、ほんとに申し訳ない
ですm(_ _)m
まだまだ旅はつづく。
長い夜になりそうです………
227 10/10 18:04 暦 現場から、月読がお伝えします。
結果…
○シングルス: 4勝1敗(6位くらい?)
○ごまさど: 30勝23敗12分
いまからのリーフ戦は、自分以外デックが無いそうなので出るかどうかは
微妙です…。
以上、現場から月読がお伝えしました。
226 10/10 10:02 暦 新しい朝が来た、希望の朝が。
現着!
HIROセンパイとも合流し、いよいよ始まるのですよ~☆
こんな人数でモンコレするのは何時ぶりか…何もかもが懐かしい。
225 10/10 02:13 暦 御宿ねこかふぇ
ようやく岐阜に着きましたo(^∀^)o
駅や会場を探してしばらくさすらった後、うまいことネットカフェがあっ
たのでそこに落ち着くことになりました♪
ぶっちゃけ、わりと周りは田園なのでねかふぇがあって良かったよ~
四人で座敷に寝ころべる部屋なのでわりとゆるりゆるり♪
今夜はゆっくり休み…………たいな。
岐阜の夜は更けて行く………。
224 10/09 23:52 暦 多賀ために鐘は鳴る
もうあと少しで岐阜に着くそうです。
ここまでだいぶ掛かりましたが、車の中で盛り上がってたのでわりと早く
感じましたね~。
多賀ラーメン、醤油味480円………55点カナ?
もうひとふんばり。
in 多賀SAより………
223 10/09 20:48 暦 遍路は続くよどこまでも
…四国に行くわけではないですが。
まだまだ先は長いです…旅は続きます(>_<)
222 10/09 12:20 暦 朝、目が覚めるとデックが出来ていた…。いつもなことだ。
いつものことだ………。
外は雨。なんでもまたまた台風が近づいているらしい…
せっかく仕事早めに切り上げてきても、予想通りイエサブには誰も来てお
らず…
ひとりぼっち。
240 10/19 15:06 暦 為にならないナルコレプシー
…最近やたらと眠たい…。
すっかり寒くなってきた所為か、はたまた自分がそういう性質なのか…。
とにかく平日はまだしも休日は一度寝付いてしまうと携帯鳴ろうが目覚ま
し×4が喚こうが気づきません。
…てなわけで、最近大会に寝坊したりオルトが滞っているのですよ?
ほんとはめっさキット大会×2は出たかったんですよ?
…眠いんやからしゃーないっすよ。
(-.-)zzZ
239 10/14 22:22 暦 いったんCMでーす。
今週土曜16日は、イエサブでとうとよさん主催のキット使用大会です。
何のセットだったかは聞き忘れたが…(それ大事じゃね?)
予約してるヒトはちゃんと集まりましょー。仮予約のヒトもね。
開始は15時からですよ?
いちお10名分注文しており、仮ですが予約で参加メンツは埋まっておるそ
うですが、余りがでたらその場で参加者募るそうですので、予約無しの方で
もよければ見学ついでにでも来てくださいな~?
(土日はイエサブ混んでるかもだけど)
(参加するには\2,210円掛かるけど)
…フ、フリープレーだけでも…。
問題は、まだキットが主催者に届いてないことかな(笑)
まぁ富士見のことだし、きっと前日に着くんだよね?
最悪は、みんなで当日あってるらしいマグナなんとかの講習会に流れるっ
て手も………………
はっ!
もしやそれが狙いか!?
やりおる富士見………。
238 10/14 15:42 暦 最終兵器彼女
ごまさどはそれはそれは壮観な眺めでした…。
大の大人100人が会場の至る所でダイス振ってますた。
窓枠のトコとか、強風でカード飛びますよってなくらい。
目立ったのは、やはり強いダゴン様。
デフレクは分かってたけど強かった…。バックファイアも結構居たけど、
使い所を間違えてたような印象が多い。
あとはヨルムンクリサリスとか、えいえいさんの絨毯も強かった。
クリオで先攻取ることに命賭けてた人もちらほら。
あと、これは未だに腑に落ちないけどちょこちょこ見かけたワルキリア最
終審判隊。
ジャミングウィングと組んで大戦鎚3発とか…。
盲点と言えば盲点だけど、山札・捨て山って存在しないってルールじゃな
かったっけ?むぅ。
まぁ最強はウルリクルミ+ホーリーサンシャイン+ランページ×3ってこ
とで(>_<)>
237 10/14 00:45 暦 君の名は
岐阜では知ってる顔・名前だけ知ってる方等々、さすがものすごいメンツ…。
その中にどこかで見た顔が…
加藤ヒロノリ氏に北沢慶氏ではありませんか!
どうやら招待されてたらしい。
正直閉会式で紹介されるまで判別出来なかった(汗)
イヤ、確かにどこかで見た顔だとは思ったけど。
何回も会ってるハズなんだが。
だって、ごまさどとかでも普通に対戦してたんで、てっきり名うてのプレ
ーヤー様かと(失礼)
んで閉会式でのコメント。
「(モンコレ)小説はずっと続けていくのでよろしくお願いします」
告知かよ!
更にコメント。
「ガチャガチャみたいな形で関連商品は出す予定です」
カードくれ!!
以上。
236 10/13 19:56 暦 2004/10/1 イエサブ金曜会②
→つづき…
ちなみに、なぜ手札に温存していたパラディンを喚ばないのかと言うと、
いつの間にかカメさんはいなくなり、代わりにオリンポス×2+ギルマンの
パーティーに変わっていたからでして…。むぅ。
弾2枚、タイダルで先攻取れば勝てるだろうと画策するももちろん後攻。
殴りに対抗ギルマンにタイダル→瀑布→オリンポスに七変化→で耐えてか
ら反撃で陥落。
次ターン、相手は敵軍⑥にも十戒配置でギルマンを配備、更にタートルが
敵軍②の七人衆に単騎で進軍、こちらはシャドワを即時。
…実はタイダルもスクロールも引いていなかったので(ナチュでも死)ヤバ
かったのですが、相手もタイダル無いらしく耐え…。
こちらの本陣攻め。
ここでタートル対策?のパラディンを喚んで勝負に出るも、やはりと言う
か甲板兵の淑女のエプロン装備で耐えられ、更に先攻取ったため陥落成らず。
更に次ターン、タートルはこちらに攻めては来ず、しかしとうとう十戒に
ナビゲータが喚ばれピンチ。決めるならこのターン。
十戒を吹き抜けた後、再び七人衆で本陣へ。
ノッカーを引けなかったのでエプロンが恐いものの、どうやら無いらしく、
おまけに後攻取れたので七変化・スクロール・粉塵で対抗勝ち。
本陣陥落勝ち。
三回戦 VS KARZさん(フレオン)
今日はダロ入りのスロットフレオン。
今回はやや事故スタート。
七罪配置で手札は増えたものの七人衆引かず…ひたすらシャドウマスタが
耐えるのみ。
あちらは順調に星座を打ち上げセージが強い強い…対抗はほぼ打ち消され
こちらは能力で戦うしか無く。
しかもダロ・マイティ・ハンターに先攻取られてシャドウマスタが集中的に
狙われ、手札使い耐えるも反撃できず…。
大概の代償を使い果たした頃にようやく七人衆が場に登場。
前半の対抗合戦で封印も使い果たし、後はアマンの弾任せ。
敵②のストライダ・タージケント×2に気合いで先攻取り、殴り+タイダル
+最後の5点で陥落した頃にはお互い山札は無く。
あちらもセージ引くためにクマを切っていた為に残り山札引ききってしま
い…しかもセージは代理・本陣に眠っていた為戦力は僅か。
最後も敵③のダロ・雷神拳相手にシャドウマスタ・パラディンが後攻を取り
陥落成功。
なんとか山札判定勝ち。
結果3勝(内判定一つ)…
やっぱりシャドウマスタが強い?
235 10/13 16:46 暦 2004/10/1 イエサブ金曜会①
まだまだ書きたいことが山のようにあるぎふもこのレポですが、あまりに
時間を置くと忘れるので、平日大会のレポです。
この日はアマンフレオンで参加の三回戦でした。
一回戦 VS 北村さん(キルレイン)
ダロ無しの偶数ユニット統一のキルレイン。絶対ほうきを積んでると警戒
してたのですが…どうやら入れてない様子で。
先手あちら、ドミ天やパラディンを召喚。こちらは上手く七人衆を初手に
引けたので召喚。
次ターン、あちらが進軍・召喚してくるのを見てからこちらは自軍②に七
罪配置、七人衆とシャドワーでリミット合わせグレイスーツ装備。 これで手札+2とかなり楽に。本陣にはもう一体七人衆召喚で終了。
次ターン、相手はどうも事故らしく、進軍か展開かを迷いつつもパラディ
ン・ソルジャテイマのみで自軍②の七罪に進軍してくる。
ここは敵も大した対抗は無くあっさり落ち(ナチュ狙い?)、ドラーク怪鳥
騎兵が展開して終了。
手札を揃えて七人衆がそのまま敵軍②に進軍、即時にシャドウマスタ。相
手はドミ天・隻腕の剣匠(フランベルジュ装備)。
先手取られ殴りに対抗シャドウマスタ能力で防御UP、珍しく高いダイス目
振るも足りず、続いてドミ天にアクアドレス5点。
飛んでくる対抗には昇り竜七変化・4点5点を飛ばし、最後の冷気の解放に
滅びの粉塵で陥落。
そのまま相手が事故から立ち上がる前に畳みかけ…。
本陣の前に自軍①に単独攻めてきていた怪鳥騎兵(クレイモア装備)にアマ
ン抜刀隊・傭兵船・シャドワで攻めると相手は即時無し、対抗無しで落として
から七人衆の本陣攻め。
相手はストライダ・怪鳥騎兵(クレイモア装備)・ブランシー凶戦士で、先攻
取られてからの殴りに七変化・七変化………。
本陣陥落勝ち。
二回戦 VS とうとよさん(ナイスバディギルマン)
ギルマン達がナイスバディな装備品付けて魚雷発射or瀑布してくるデック。
開始早々敵軍②に十戒張られオリンポスタートルが陣取る。…亀だけなら
なんとかなるがサポート付くと厄介?と警戒。
とりあえず深海移動はまだ居なかったので七人衆が前進。グレイスーツは
引かなかったのでパラディンを手札に隠しつつ対抗も揃える。
次ターンにある日を切られビクビクするも深海移動はまだ来ず…と言う事
で敵軍②に七人衆・ブランシーが進軍。
つづく→
234 10/13 01:21 暦 眠りの風
私信ですが。
某、まつ○○さん2号へ:
助手席はえいえいさんと話せて良いですね、だと?
これはこれで、ずっと話を振らなきゃならなくて大変なんだぞ!
その前に、「助手席は絶対寝るな!」と釘を刺されてたし。
いろいろと考えなきゃいけない役割なんだよ~。
まぁ他の3人よりは前日から睡眠時間ちゃんと取ってたけど。
233 10/12 19:36 暦 2943の雑食バンザイ
この旅で食したもの………
○SAのきつねうどん&おにぎり
: まぁ良くも悪くも普通に食える。基本の50点てトコ。
○SAの多賀ラーメン
: 意外とうまく無かったな…。これで450円ならカップのがうまいんじゃ
よ!45点。
○SAの黒豆ソフトクリーム
: これも思ったほどでは…。もっと黒豆自体の甘さを生かして欲しかったカ
ナ。55点。
○PAのチョコいちごモナカ(自販機)
: こちらのが普通にあまいうー。ちと小さかったが。60点。
○豚丼並盛り玉子と味噌汁付き
: 岐阜まで来て朝飯に吉野家かよ!なんか並でもご飯の量が多くね?いつ
もは安い松屋なんで久しぶりに玉付けたらうまかった…。65点。
○コンビニのシュークリーム・ワッフル
: だから岐阜まで来てローソンて…。でも会心の出来だぞプリンシュー☆
95点。なかなかだぞカラメルワッフル♪80点。
○ネットカフェのソースカツ丼
: 580円で一番お買い得かと思って頼んだら…うん、うまいっ!!量もナカ
ナカ、味噌汁も付いて余は満足じゃよV(^-^)V。85点。
○SAの白桃ソフトクリーム
: 岡山名物らしいので食べてみました。甘い…当たり前か。俺があまり桃
好きではないからか…。70点。
○PAのフライドポテト(自販機)
: 自販機のスナックって初めて食べたなぁ。こんなもんなんだね。45点。
…ぎふもこの成績はきっとシュークリーム分のお・か・げですよ?
それにしても、ジャンクフードのが点数高いって…。
232 10/12 17:57 暦 Nextage→
大盛況の内に幕を下ろした今回のぎふもこですが。
次回からはまた普通の規模の大会らしいです。
んで、前もちこっと(書きましたが)来年2月にまた大きな大会を開く予定だ
とか…
参加したいなぁ(ヲイ!
今回九州は術師戦のダービーには残念ながら参加できなかったので、次回
もし同じようなイベントがあるなら是非チーム組んで出たいですなぁ(-.-;)
…福岡メンツって、ギリギリになるまで予定がはっきりしない人たちばか
りだから難しいけどね。
そして、金か体力かの二択が発生するけどね☆
(どちらを選んでも待ち受けるのは試練(笑))
231 10/12 14:41 暦 ありがとうな気持ち
まとめですが、今回のぎふもこに参加できてほんとに良かったと思います!
福岡からの遠征組の中では自分が一番モンコレ楽しんだと思います!
(福岡からではかなり無茶な旅になりましたが…)
主催して頂いた方々、参加されたみなさん、対戦していただいたファイタ
ーの方、ほんとにありがとうございました!そしてお疲れさまでした☆
ほんとに感謝すべきは、往復20時間以上の運転を任せてしまったえいえい
さんですね…。
えいえいさん、ほんとにありがとうございました!!
230 10/12 14:29 暦 旅のしおり
まったく、よく無事に帰ってきたものです…。
流石に疲れましたね今回は(運転手様に比べるとアレなんですが)。
顔も髭ぼうぼうで、「何処の山から降りてきたねん!」てなくらいでして…。
あと5歳若ければまだ体力的にも楽だったでしょうが。
その割に、一番若い彼は帰りは完璧寝てたけど…。
次は来年の2月かぁ…………………………………。
え?
229 10/12 14:22 暦 家に帰り着くまでが“ぎふもこ”でした…
うーん、昨日のこの時間位に福岡に帰り着いたんだよなぁ…
家に着いたら、ぼけーとして、荷物片しているうちに寝てしまってました。
2、24時間経っとる……
あの後、日が開けてくる方向に向けて走り続け、道を間違え高速に入り直
すこと2回、一瞬眠気で事故りそうになること3回…
うち、もうジェットコースターなんか恐ないで…
228 10/11 04:17 暦 この道は、いつか来た道…
ただいま家路の途中…とは言っても先はまだまだ長いのですが…。
あの後、自分とまつながさんはリーフ戦に参加して(まぁ負けましたが)、
えいえいさん・まつながさん・HIROさんは他のみなさんとまーじゃんへ…だ
もんで、みなさんかなりキツそうです。
特にえいえいさんには無理を言って運転して頂いて、ほんとに申し訳ない
ですm(_ _)m
まだまだ旅はつづく。
長い夜になりそうです………
227 10/10 18:04 暦 現場から、月読がお伝えします。
結果…
○シングルス: 4勝1敗(6位くらい?)
○ごまさど: 30勝23敗12分
いまからのリーフ戦は、自分以外デックが無いそうなので出るかどうかは
微妙です…。
以上、現場から月読がお伝えしました。
226 10/10 10:02 暦 新しい朝が来た、希望の朝が。
現着!
HIROセンパイとも合流し、いよいよ始まるのですよ~☆
こんな人数でモンコレするのは何時ぶりか…何もかもが懐かしい。
225 10/10 02:13 暦 御宿ねこかふぇ
ようやく岐阜に着きましたo(^∀^)o
駅や会場を探してしばらくさすらった後、うまいことネットカフェがあっ
たのでそこに落ち着くことになりました♪
ぶっちゃけ、わりと周りは田園なのでねかふぇがあって良かったよ~
四人で座敷に寝ころべる部屋なのでわりとゆるりゆるり♪
今夜はゆっくり休み…………たいな。
岐阜の夜は更けて行く………。
224 10/09 23:52 暦 多賀ために鐘は鳴る
もうあと少しで岐阜に着くそうです。
ここまでだいぶ掛かりましたが、車の中で盛り上がってたのでわりと早く
感じましたね~。
多賀ラーメン、醤油味480円………55点カナ?
もうひとふんばり。
in 多賀SAより………
223 10/09 20:48 暦 遍路は続くよどこまでも
…四国に行くわけではないですが。
まだまだ先は長いです…旅は続きます(>_<)
222 10/09 12:20 暦 朝、目が覚めるとデックが出来ていた…。いつもなことだ。
いつものことだ………。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます