月読製作委員会

モンコレ5割。他5割。
現在充電中。若干復帰中。
・・・と思ったらモンコレが終了してました。うあ。

ホワイトな家族

2011-04-07 12:10:19 | Weblog
さてさて…。


穴埋めーあの日のーフリプレポー。
軽く2戦くらいでしたー。


一回戦 VS サボバロッサ

こちらは、「白夜狼」を使用。


あちら先手から、
三銃士にモノケロにマグナムなど。
こちら白夜引かず自軍②に地平線配置での防衛戦から、
シェイド詰めるか迷いますがPT的に脇の魔神ショーに避け、
鉄馬皇帝に抜刀で受け…即時でレイヴン。
しかし+2後攻、
レイヴンにマグナム→纏う→トライアタックされ死亡。
パンチで鉄馬が落ちた後反撃→トリック部屋→スクロールとし凌ぎます。


返しのターン、
敵②の三銃士を抜刀で攻め即時ホワイトお父さん・レイヴンの+2、
でも後攻取り針雨…早くも要のレイヴンが2枚落ちてしまいます。
とりあえず使う予定だった白夜は自軍②に、①にも魔神ショー配置で展開。


その後あちらザサボテンに磁界レディで展開。
とりあえず敵③に展開して来た磁界レディを魔神ショーで焼き、
敵②ザサボテン単騎を再びホワイトお父さんに伏兵シェイドで進軍。
あちら即時マグナムのみ、こちら+2でようやく先攻取りパンチから。
お父さん犬に七変化:4点→スルー→シェイドにディスペル→スルー。
最後に普通で特別攻撃して両全滅、後続が詰めて敵②を白夜ロック。
(シェイドにディスペル→そこに特別攻撃が正着だったですかね…)


さらにあちら即時も手札も無いと読んで敵③三銃士単騎へ進軍。
あちら即時無く、こちらスパイパー・伏兵・皇帝の+2も後攻、
パンチされ皇帝がこれで全滅しますが6000点で排除成功します。


その後、あちらヴァースキ降臨。
敵②白夜に進軍→即時用心棒されますが…。
こちらサイレンから、即時伏兵にお父さん犬…英雄点はラストレイヴン(泣)
むしゃくしゃしながらの気合いのダイスで6を振り返り討ち。
しかし直ぐさまヴァースキお代わり召喚され、
さらにこちら序盤の消耗が大きく山札先に引き切ってしまいます。


さらに後、
あちらヴァースキを敵⑥輪に避け三銃士と展開。
敵③の白夜を狙いに来つつ本陣にはバロッサ。
そこに地平線トンネルして削りつつ戦力押し上げヨセに入ります。


あちらさらにトンネルを張り替えPT合流だったので…。
あちら残り山札4枚を確認してからワンチャン本陣ダイブ。
あちらバロッサ単騎に即時無く、
こちら伏兵シェイドカリストカリストサイレンで先攻パンチから。
スクロール・呪縛としてゲームエンドでした。
本陣陥落勝ち。


最後、3枚目の用心棒があったら無理だったので…運が良かったとしか(汗)


二回戦 VS ボダヴァッセル

こちらは、「ボダイアソン」を使用。


こちら先手、
猿刀に伏兵にロザリオ。
英雄点で妖精竜にイアソン。むぅ。
あちらは四尾に唇寄師に奥様は魔女。
こちら代理配置し猿刀前進、ボダ召喚…英雄点でイアソン…ん?
はいイアソン終了のお知らせー(笑)


とりあえずそのまま猿刀が敵②へ進軍し、
あちら先攻唇寄せから地爆塊:→毒手→ブラピ→リザレク→地爆塊。
じゃあ改めて普通でポゼッショ…→ダメだ!!、とノリでフラッド。
陥落はさせますが無駄使いしてしまいます…何の為のメリアだったのか…。


さらに返しのターン、本陣からボダが単騎でカットに来ます。
先攻取ってしまい、普通で風カッター→毒手+死球→反応陽光→氷晶塵+メズマされ破棄。
振り出しに戻るの巻。


その後こちら自軍①に輪・敵③に代理と配置してボダが迂回。
そこにボダ・妖精竜のみで進軍され…こちら即時シェイドのみ。
普通でメズマが通ってから、氷晶塵→氷晶塵+メズマ→呪縛で返り討ち。
しかし本陣にヴァッセル喚ばれダイブは出来ず膠着してしまいます。


さらに後、あちら輪×2に驚天動地としてスワンピ週間。
その敵②をワニロザリオ七海でタイダル使い排除、
さらに敵①まで奪いつつ自軍にも輪配置して手札差を着けます。
あちらは敵③代理に驚天動地使用してヴァッセルが来ますが、
即時サラスヴァとして氷晶塵+怒濤で破棄に成功。
それでも直ぐさまヴァッセルお代わりが召喚…うーん。


終盤。
こちら先に山札アウト。
敵②をゼノビアで守りますがアスタロトに攻められタイダル→ディスペル。
陥落してしまいますが…そこに吹き抜けトンネル。
排除し再びチェック。


いよいよ手札も無くなって来たタイミングで敵①にもスワンピが進軍、
伏兵ロザリオにサラスに七海と微妙なPTでしたが…パンチをドラゴン鱗、
反撃→タイダル→カーテンなどして全滅だけは凌ぎます。
と言ったタイミングであちらも山札アウト…。
結局本陣のヴァッセルは倒せずゲームエンドでした。
山札判定勝ち。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿