月読製作委員会

モンコレ5割。他5割。
現在充電中。若干復帰中。
・・・と思ったらモンコレが終了してました。うあ。

2011/8/5 トレカ堂那珂川店モンコレ公認大会

2011-08-08 20:10:46 | Weblog
さらに・・・。


お久し振りのトレカ堂那珂川店モンコレ公認大会のレポ。
この日は、3名参加でのノーマルOレギュ総当たり二回戦。

デクは、「バランスダゴン」を使用。


一回戦 VS 道ケンタウロス

こちら先手、
てあまとスタート。
あちらは敵6に道標配置してブリゴリーに扇風機おねいさんに軽装騎兵。


お互い地形引けず代理配置し前進後、
クレイモア装備した軽装騎兵のみの敵2へてあまとが進軍→あちら即時は百戦王のみ。
先攻取られますがペイント→ディスペル石→粉塵として陥落させます。


返しのターン、
ブリゴリー能力で敵2代理を道にされ扇風機おねいさんに進軍され即時やっぱり百戦王。
アンラクでダイス操作してやんよ!!、と思ってると・・・封印警戒されパンチされます。くっ!!
仕方無く火薬瓶:2点→アンラクで5点に→ドラゴン鱗でシャイヤーを種族:ドラゴンに→じゃあ粉塵。
あっさり落とされます(泣)


その後、
敵2を地平線にされますが本陣のダゴンは攻めず迂回ルートを選択。
自軍2を凍土でダゴン・自軍3を祭壇でリグハンで踏み展開しつつ手札増やします。


さらにその後、
あちらも攻めて来なかったので敵1にも祭壇でリグハン・敵4に地平線でダゴンがチェック。
敵本陣は相変わらずブリゴリーのみだった為かそちらはスルーされ、
代わりにロードロード使用され自軍2凍土のナークに進軍されます。


あちら、シャイヤー・百戦王・路上誘拐団・狩猟騎兵。
あちら先攻・扇風機ブレス:3D→ナーク能力→封印→ブランド→封印とされ、シャイヤーは倒すも誘拐されてナーク破棄。
マウント取られてしまいますが・・・。


こちらターン、
先にダゴンが本陣ダイブしてみると・・・あちらブリゴリー・シャイヤー・百戦王。
先攻取られますが魔海震撼に対抗無くゲームエンド。
本陣陥落勝ち。


二回戦 VS ジーグアルビオン

こちら先手、
デウススタート。
しかしあちらは神獣調教×2にモノケロのみ。


こちら自軍2・敵2へ凍土配置してから前進し先に攻め込む型に。
即時でさらにモノケロ・パルコとされますが火薬瓶:5点→神獣調教士がリザレク→スルーして戦力削ります。


その甲斐あり、あちら次ターン一端本陣に下がり合流。
デスブリで敵2まで無血開城して貰いますが・・・そこへ本陣からレジェンド角・ウォーユニコ・神獣調教士のPTが。
先攻取られチャージ付与後パンチ→コンセント:+10→風カッター→ドラゴン鱗→ディスペルされて死亡。
こちら、後続てあまとのみでしかも自軍4祭壇支配していた為逆に自軍2まで無血開城する羽目に。


そのPTに本陣チェックを許してから、自軍1にも祭壇配置で前進してたてあまとがカットに進軍。
先攻取られ、パンチ→レジェンド角にタイダル→スルー→さらにコンセント:+10で耐えたい→タイダルにディスペル→スクロール。
しかしデトネされて返り討ちに。
仕方が無いので本陣にダゴン喚びターンエンド。


あちらターン、
オロロ月夜でディスペル回収。
レジェンド角・ピュアユニコ・神獣調教士などに本陣ダイブされ死を覚悟しますが・・・。
こちら先攻→調教→封印が通り、先攻パンチ→パワー社員も反撃足りず防衛に成功。ふぅ。


こちらターン、
そのダゴンで自軍2をつつくと・・・レジェンド角・ウォーユニコ・ピュアユニコ相手にナチュ!!
一方的に壊滅させる事に成功。


そのナチュが大きく・・・。
あちら自軍3の神獣調教士のみではリグハンの本陣へは来ずさらに自軍4へ。
その間に再びダゴンで敵2を踏み、リグハンはコストがもう無かったので避けアスタロト召喚。
山札引き切ってしまいます。
(まぁ、英雄点を7点も払ってますからね)


そして本陣戦、
ピュアユニコ・聖晶ペガサス×2・神獣調教士にダイブされますがこちら先攻→調教であちら先攻、
パンチ→テラ手→ディスペル→旋風+鎌×2のみで何とか凌ぎます。


からの~、
敵2ダゴンへジーグとレジェンド角が来て先攻パンチ→タイダル→ディスペル→テラ手→一角→スルーし、
反撃→リザレク→スルーしてジーグにはお帰り願います。


そしてこちらターン、
アスタロトで自軍4をつつき手札1枚使わせてから・・・ダゴンで本陣ダイブ。
あちらはジーグのみから・・・即時無し!?
4-6先攻から、アンラク×2で同時を狙うもダイス操作が上手く行かずそのまま先攻パンチへ。
対抗十字砲火→ドラゴン鱗してゲームエンドでした。
本陣陥落勝ち。


そんな感じで・・・。
この日は2勝。
多分相性とダイス運のお陰なだけ・・・(- -;)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿