さらに・・・。
ブシモンコレオフィ、
ブロックエレメンタル・ブースター『サザンの聖角獣』よりの今日の1枚のコーナー、水曜日の分。
最早定番の・・・2枚。
亜種復活ユニットで出現頻度:稀、『バブル・クラブ』。
6/4/7・属性:水・進軍タイプ:歩行・種族:アクアリウム/深海生物・勢力:深き者ども・スペル:水*・ディフェンダー:+8。
□[普通]溶解泡
<対象:敵軍ユニット1体>
自軍プレイヤーは3Dする。対象に【ダイス結果】ダメージ。
効果適用後、対象に「攻撃力:-ダイス結果」を付与する。
復活の泡蟹。
Lv6とサイズがでかくなり、スペルが水*に、さらにディフェンダーが付与。
普通ブレスも防御力マイナスではなく、単純ダメージ+攻撃力マイナスに。
でも・・・結局2枠だけなんですよなぁ・・・足りなくね?
そしてもう1枚は新カード・新スペルで出現頻度:稀、『ポイズン・バブル』。
属性:魔・タイプ:秘伝魔法/複合魔法・勢力:深き者ども。
追加ルール:秘伝「種族:深海生物(使用ユニットにこの種族が含まれなければ使用できない)」。
◇[普通/対決]ポイズン・バブル
<コスト:水魔枠消費/対象:敵軍パーティ>
対象が「レベル:即時召喚可能」の場合、対象に【精神:2D】ダメージ。
要は劣化ペイント、と思ってましたら・・・パーティ対象ですた(汗)
パーティ相手なら2枠使っても良い、かしらね?
それでも蟹からだと枠を使い切ってしまうので・・・むつかしいところ(- -;)
ブシモンコレオフィ、
ブロックエレメンタル・ブースター『サザンの聖角獣』よりの今日の1枚のコーナー、水曜日の分。
最早定番の・・・2枚。
亜種復活ユニットで出現頻度:稀、『バブル・クラブ』。
6/4/7・属性:水・進軍タイプ:歩行・種族:アクアリウム/深海生物・勢力:深き者ども・スペル:水*・ディフェンダー:+8。
□[普通]溶解泡
<対象:敵軍ユニット1体>
自軍プレイヤーは3Dする。対象に【ダイス結果】ダメージ。
効果適用後、対象に「攻撃力:-ダイス結果」を付与する。
復活の泡蟹。
Lv6とサイズがでかくなり、スペルが水*に、さらにディフェンダーが付与。
普通ブレスも防御力マイナスではなく、単純ダメージ+攻撃力マイナスに。
でも・・・結局2枠だけなんですよなぁ・・・足りなくね?
そしてもう1枚は新カード・新スペルで出現頻度:稀、『ポイズン・バブル』。
属性:魔・タイプ:秘伝魔法/複合魔法・勢力:深き者ども。
追加ルール:秘伝「種族:深海生物(使用ユニットにこの種族が含まれなければ使用できない)」。
◇[普通/対決]ポイズン・バブル
<コスト:水魔枠消費/対象:敵軍パーティ>
対象が「レベル:即時召喚可能」の場合、対象に【精神:2D】ダメージ。
要は劣化ペイント、と思ってましたら・・・パーティ対象ですた(汗)
パーティ相手なら2枠使っても良い、かしらね?
それでも蟹からだと枠を使い切ってしまうので・・・むつかしいところ(- -;)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます