堂蓮記<北海道富良野成田山布部不動堂>

毎月の『御心言』と不定期の『祈願講釈』と徒然なるままの箴言・戯言・読書感想等・北の大地の坊主富良野生活記。

〈雑言〉

2011-06-01 20:13:42 | 日記
いつの間にやら蝉が鳴き朝の涼しさ幕を引き真昼が滲む。

気付けば蝉が鳴き終い真昼が終わり夜が始まる。

今日も石綿の一日が終わる。

〈雑言〉

2011-06-01 07:42:17 | 日記
符号を見つけられると、見方聞き方感じ方考え方語り方行い方が、変わって来る。

教わり方学び方覚え方気付き方醒め方開き方閉じ方歩み方生き方活かし徃き方が、変わって来る。

教え方学ばせ方覚えさせ方気付かせ方醒ませ方開かせ方閉じさせ方歩ませ方生きさせ方活かさせ方徃かす方が変わって来る。

物事人時場所の何れにも符号在り。

政治経済軍事福祉教育文化環境信仰の何れにも符号在り。

自国世界地元の歴史何れにも符号在り。

符号を見つけられると、自分独自の推察推測観察観測洞察の雛型の一つと成る。

身内友達仲間内其他地元自国他国世界の雛型を、別口取って置きに吸収したり、自分の雛型と掛け合わせ熟成したり研いだり削ったりして観る。

自分の雛型の種類や数を増やすのも有り。

〈雑言〉

2011-06-01 07:35:23 | 日記
名前を外して、姿形構え姿勢軸動き其他で、観る。

好き嫌い合う合わないを外して、観る。

名前を外して、物事人時場所の特性個性独自性を、具体的に捉える。

名前を外すと先入観を外すと、現場現地の事実現実現状背景実態が、見えて来る聞こえて来る感じて来る。

名前を外すとサイとトリケラトプスが、類が違うのに同じ様な姿形をして居る事に気付く。環境が同じ様な姿形にしたかもしれない事に気付く。時代が違うし食べてた草の種類も違うかもしれんが、草食剣類には違いない。

種類が違っても形が同じ様に成る事有り。

鰻と穴子と鱧とうつぼと海蛇とは、何故長いか考えて観る。

姿形や場所や時や生活衣食住から考えて観る。

同じ「象」でも、全体で観て話すのと部分だけ観て言うのでは、話しを聴いてるがわの印象が変わる

「象」一頭一頭で確かに性格は違うだろうが、「アジアの象」と「アフリカの象」では生活環境も違うし地域住民の生活との関わり方も違うし、気質も違う様である。