新リビングの鶏たち

2羽の室内鶏との楽しい生活を紹介しています。

鶏のお掃除

2013年03月01日 | にわとり
本日、二個目の記事です。 鶏さんです(^.^)

ここのところ、動画になったせいかコロ助の登場が多くなっていますね。

りょうつは、動きが少ないのでカメラを回していても動画にならないんです(笑)

こんなふうに。

いや、これは、動画ではないですけど(^^;  

今日は、春一番が吹いて部屋の中は暖かだったため、ストーブの前ではなくイスの前にいました。

でも、今日の春一番はものすごい嵐で危険でした。

花粉症の人も、大変でしたよね。



さて、季節なんか関係なくいつも換羽状態のコロ助。

新しい羽根が、あとからあとから生えてきて、コロちゃん痒くてお掃除が大変です。


これは、首の辺りの新しく生えてきている羽根です。こういうのが体全体にあります。

たくましい職人の手には目をつぶって下さい
ムズムズ痒くてコロ助は嘴で常にお掃除。

だから、お母さんが、お手伝いをしてあげるんだけど、これが楽しいのなんのってO(≧▽≦)O

先っぽの羽根を根元に向かってそっと割くと、髄みたいな軸部分がホロホロと崩れるんです。

すると、新しい羽根の部分が現れる。


次の日、また髄がスカスカになっているのでホロホロと取れる。


こういうのがいっぱいヽ(´▽`)/


コロ助は、いつもこういう風に膝に乗って取ってもらっています。

真っ白だった羽根に、今回の生え代わりでハーフの茶色がだいぶ混じってしまったけど。


お掃除をされるのが嫌いな場所もあるんです。

コロ助は、お尻のところ。 りょうつは、頭の付近。 二人違うのが面白い(=^▽^=)


ハイ、コロちゃん。背中は終わり。

ここもチェックしましょう。


こういう細い羽根にもちゃんとくっついているんだよね。ソレッ。ツンツン。


こういう際のは自分では嘴が届かないから取れないよね?


最後は、こんな部分の羽根もですよ? 

羽根のお掃除をしてもらう鶏


耳の穴のホワホワ蓋? フカフカ耳あて? 

これにもいっちょ前にあるんですよー  こういう部分のがこれまた楽しー!

全部お掃除されると、コロ助くたくたに疲れてます。

楽しいからといって、ひつこくいつまでもやっているとステップかまされます(笑) ほどほどに。


いやしかし、夢中になって、無になって、お掃除してると時間の経過を忘れて危険。

気がつけば、浦島太郎です(^0_0^)

クリックしていただけると嬉しいです♪ 
人気ブログランキングへ
応援ありがとうございます。

蟹肉入り春巻き

2013年03月01日 | お弁当
3月1日、今日は卒業式ですが、わたくし、家でこうしてブログ書いてます(笑)



大学後期試験が来週に控えているため、まだまだ受験真っ只中の生徒さんが沢山います。

それで、卒業式は簡単に代表者が卒業証書をもらって終わりのため、毎年保護者は数えるほどしか来ないらしいのです。

昨日の予行練習で、卒業証書以外のものはすべてもらってきてしまいました。


そういえば、私の高校卒業のときも親は来ていなかったですね。

入学式は、母が着物で出席しましたが(^-^) あの頃は、皆、着物の時代でした。



次男弁当


   ◇春捲(チュンデュアン)
   ◇豚肉の香り揚げ(五香粉)
   ◇かぼちゃ煮
   ◇ほうれん草のお浸し
   ◇ゆで卵       ◇タラコのせご飯

春捲(チュンデュアン)

蟹肉入り春巻きです。

お弁当のメインには、豚肉の香り揚げを用意していたのですが、次男が春巻きがいいって。

香り揚げ、中華らしく五香粉を使っているので、さすがの酒飲みになりそうな次男も抵抗あるみたいです。

私は、とっても好きな香りと味。五香粉。

ちょこっと、隅に入れておいたけど? 残すかしら。



春捲(チュンデュアン)。お店のよりも美味しいと息子たちには評判いいです。


以下、宜しかったらのレシピですo(^▽^)o  簡単です^^


  春巻きの皮   10枚
  蟹缶      120g前後のもの(安いほぐし身でOK)
  ピーマン    3個
  竹の子水煮   60g
  キャベツ    150g 
  干し椎茸    3個
  春雨      25g(もどして適当な長さに切る)
  千切り生姜   少々
  
  チャウダン   やや多めのサラダ油で卵一個をさっと炒り卵状にしたもの
 
  

  <味付け調味料>
     しょう油 大さじ2
     砂糖   大さじ1
     塩    小さじ1/4

 
  
  ・チャウダンを作っておきます。
  ・生姜を炒め、ピーマン、竹の子、キャベツ、干し椎茸(すべて千切り)を炒める。
  ・蟹缶、チャウダン、春雨も加え炒め、調味料を加え混ぜる。
  ・水溶き片栗粉を加え全体にややトロミをつけ、ごま油を加え風味をつける。
  ・冷めたら、春巻きの皮に包んで揚げる。

  食べる時に、酢醤油、ホアジャオエン(山椒粉)、トマトケチャップなどつける。


息子たちは、トマトケチャップをつけると、バイキングで食べる春巻きと同じ味になってしまってダメと言ってます(^。^)

蟹ではなくて、エビでもいいですが蟹が絶対お勧めです。


春巻きは、揚げたてが一番ですよね! 

お弁当には、私だったら入ってて欲しくないんだけどナ(^.^)



鶏さん、今日はまた後でになります。 

鶏遊山で訪問下さっている方すみません((^^))。

クリックしていただけると嬉しいです♪ 
人気ブログランキングへ
応援ありがとうございます。