25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

必死でやってます。

2017-10-04 22:10:19 | Weblog
10月4日 快晴
 自動車業界は猫も杓子もメルセデスもBMWも、それにダイソンまで電気自動車に。ダイソンはきっと掃除機付きだと思う。
 先行のテスラはトヨタにほとんどタダでもらった現工場で10万台だか20万台だかの生産予定をぶち上げた。WSJは「そんなことはできませんヨォ、、、トヨタじゃないんだから!」と書いた。WSJの予想どおり、なかなか上がらない生産量と、下がらない価格。迫っている他社との競合。テスラに時間はあまり残されていない。んで、ついに人海戦術に出たらしい。人海戦術でも工場の大きさはまだ余裕があるらしい。ところが、トヨタの工場なので、工場の大きさの割に駐車場が小さい。人手を省いた状態でバランスできるようになっているんだな。んで、いきなり、駐車場が足りなくなった。んで、自社バスで送迎を始めたらしい。SFベイエリアの高い人件費を考えると分の悪い戦いだが、テスラは、今ではカリフォルニアで唯一の自動車量産工場だ。頑張ってもらいたい。

写真
テスラのバス。
 テスラのバスと言っても電気バスを作っているわけではない。この大型と、中型バスを、知る限りでそれぞれ1ダースほど調達して大バス艦隊を作り駐車場が足りないぶんの従業員の輸送をしている。テスラ4台で大型バス1台買えるんじゃないかなぁ。安いもんだ。


新しく開業したBARTのMission駅。
 テスラの工場のすぐ裏にある。もっと先まで線路は伸びているのだが、これまで終点だったFremont駅から1駅だけを一足先に開業してテスラの従業員の輸送を助ける。鉄道会社も巻き込んで必死でやっている。

その間の穴場

2017-10-04 04:58:25 | Weblog
10月3日 快晴
 ラスベガスの話だ。16丁だと思ったら、今朝のニュースでは26丁だったとか。もっとすくなかったとか。機関銃は持っていなかったとか。よくわからん。まぁ、重たい物をホテルの部屋まで目立たないように運んだんだろうけど、警備は気づかないモンかなぁ。

写真
 ソノマのアナバ ワイナリーだな。
 Sonomaは日本語で「その間」と書けるし、ここは「穴場」と書ける。「その間の穴場」だな。どうしてこういう名前なのだろう。創業者がシャレのきつい日系人か。それともスペイン語なのかなぁ。ここのワインの味は知らない。http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#


 近頃、カリッフォルニアの中小のワイナリーが大手に食われているそうだ。玄3がオススメだったモーガンヒルのSycamoreCreekもオーナーが変わったようだ。確認はしていないけどぉ。トンボのマークが消え、ワイナリーのショップで働いている人の雰囲気が変わった。味の透明感みたいなものが薄れた程度で、まだOKのレベルだ。