25ftのかたつむり、、、だったことがある。

魚と道祖神の招きにあひて会社を辞め、トレーラーで旅するはずだったのだが。3年で再定住。4年でトレーラーも手放した。

鳥も、魚も。

2011-01-02 22:54:35 | Weblog
1月2日 曇り時々雨。
 寝正月だが、載せる写真も無いので、午後からクートさんのご機嫌伺いに近所の
公園まで。

 アーカンソーで鳥が沢山落ちて死んだという気持ちが悪いニュースが流れたと
思ったら、同じくアーカンソーの川にティラピアのような魚が沢山死んで浮いた
という気持ちの悪いニュースが追いかけてきた。鳥は何種類か混じっているが、
魚の方は一種だけなので病気と思われる、、、らしい。先日、竜巻が襲い死者が
出たのもアーカンソーだったような。新年早々、アーカンソーでは不幸が続く。

写真
 クートさんが飛んだ。
 「ざーっ」というような音に振り返ったら群で飛んで来た。慌ててカメラを
向けたが、オートフォーカスが全く追いつかなず、かなりボケた。かなりブレた。
当たり前と言えば当たり前か。あと5mぐらいで着水予定の池なので、飛行中の
足の位置は既に着水状態だと思われる。


 Western Grabeということでよろしく。Wikiでチェックすると、日本名は
クビナガカイツブリというらしい。
 クートさんと同じ公園の池に居るが、いつもかなり遠いので見送っていたが、今日は
撮ってみた。


2011年、あけましておめでとうございます。

2011-01-02 02:40:54 | Weblog
2011年1月01日 曇り

 以前、仕事をしていた頃は1年に$100程度までの寄付を概ね災害時に
していた。仕事を辞めてから災害や不幸な人へ寄付も止めていた。2010年の
半ばに再就職したので寄付も始めようと思った。が、そういう寄付は止めて、
そのお金はもうちょっと建設的なことをしている所に行かせることにした。
んで、2010年は年が変わる1時間前に寄付予算全額(!)を Wikiに
寄付した。全額と言っても$100だけど。
 玄3が思うに、災害は、ちゃんとした所ではあまり起きないようなのだ。
それに、ひどい災害になる所は、 元々のレベルが低過ぎて復興しても復興
したように見えないとか、何処かに行ってしまうように見える。つまり、
結果的にではあるが、結果が見えない寄付になる。
 対して、Wikiは見えている。内容が以前より良くなったと感じられる。
それに、しばしば、お世話になっている。この画面に広告がチラチラして読み
込みが遅くなるのは避けたい。 Wiki、2011年も広告無しで頑張って
くれ 。

 まぁ、復興が見えるような所で起きた災害には今後も寄付すると思うけど。

写真
 リリース8
 たとえば、川底が淡い色の流れで釣れる魚は淡い色をしている。そういう魚を
リリースすると、手から離れた途端に川底の色に溶け込んでしまう。