平成26年6月8日~9日に
23研究会の旅行会がありました。
今回は、新しくなった歌舞伎座、歌舞伎鑑賞をメインに、
落語鑑賞にも行きました。
一日目 6月8日
仙台駅に集合。
皆で新幹線で上野へ向かい
「上野広小路亭」へ。
そこで落語鑑賞。
コントが有ったり、紙切りが有ったり、漫談が有ったり、っと
大いに笑い、楽しみました。
その後、ホテルに移動。
今回のお宿は、コートヤードマリオット銀座東武ホテル
お部屋の様子はこんな感じ、
そこで、荷物を置いて、食事に出発。
懇親会は、近畿大水産研究所が東京に出店しいるお店。
そこでは、近畿大の養殖マグロが食べられます。
店の前には列が・・・、人気なんですね。
予約しているのですんなり中に。
(お店の雰囲気はこんな感じ)
銀座仕様のなのか、凄くお洒落で、落ち着いた感じでした。
居酒屋風か日本座敷風を想定していただけに驚きました。
(こんな感じの料理を食べました。)
(お通し三種)
(刺身盛り合わせ:食べかけ)
近畿大を卒業した養殖した魚である「卒業証書」も貰いました。
この後は、それぞれ別行動で、銀座の夜を楽しみました。
二日目 6月9日
朝から歌舞伎座に。
みんな、とりあえず写真を、パシャリ!!
歌舞伎座は地下鉄駅の上にあり、駅内は歌舞伎のグッツ売場に。
(地下鉄駅構内の様子)
そこで、おみあげを購入。
上演近くなったら、劇場内へ。
座った席は、桟敷席前の最前列と2列目。と最良の場所。
演劇中は、撮影不可との事で、写真なし。
内容は難しかったが、イヤフォンでの解説で楽しく鑑賞。
6時間、華やかに、笑いあり、涙ありで楽しみました。
終わった後は、みんなでワイワイと仙台に帰りました。
---------------------------------------------------------
信頼の不動産ネットワーク
23研究会グループ
信頼のネットワークであなたのご希望に確実にお応え致します。