おはようございます。スプラムの竹内幸次です。昨夜の横浜でのフォーラムには300名ほどが集まって下さいました。パネラーの皆様のお陰で、私もどうにかコーディネーターを務めることができました。
今日は企業コンサル2社と、夜は茅ヶ崎で商店街づくりのコンサルをします。
今日は時間概念の革新についてです。
ホームページを経営に効果的に活かすための第一歩は、インターネット世界における時間概念とリアル(実社会)とにおける時間概念の違いを認識することです。
インターネットは一瞬のうちに地球の裏側にまで情報を送ることができ、また、情報を収集することができます。昨今のブログで認知されたRSS(Rich Site Summary)配信により、更に情報受発信はスピーディーになりました。
「ホームページを持つ」ということは、まさしく、「時間概念を革新」することなのです。
今や、今や「第5の経営資源」と言われる「時間、スピード」を経営の強みにしていきましょう。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
http://www.spram.co.jp takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません
今日は企業コンサル2社と、夜は茅ヶ崎で商店街づくりのコンサルをします。
今日は時間概念の革新についてです。
ホームページを経営に効果的に活かすための第一歩は、インターネット世界における時間概念とリアル(実社会)とにおける時間概念の違いを認識することです。
インターネットは一瞬のうちに地球の裏側にまで情報を送ることができ、また、情報を収集することができます。昨今のブログで認知されたRSS(Rich Site Summary)配信により、更に情報受発信はスピーディーになりました。
「ホームページを持つ」ということは、まさしく、「時間概念を革新」することなのです。
今や、今や「第5の経営資源」と言われる「時間、スピード」を経営の強みにしていきましょう。
株式会社スプラム代表取締役 竹内幸次 中小企業診断士
http://www.spram.co.jp takeuchi@spram.co.jp
Copyright:© 2006 SPRAM All Rights Reserved.
【ブログ執筆・運営ポリシー】
・中小企業経営にプラスになるような情報の執筆を心がけます
・顧問先・コンサルティング先企業等、守秘義務のある特定企業情報は執筆しません