goo blog サービス終了のお知らせ 

MIUMIUのいきあたりばったり

ひがな思いつくままの日記です。

中房総の菜の花巡り

2025-03-24 21:27:15 | 日記

千葉県の県花は菜の花です。

1月早々に咲く鴨川の菜の花はちょっと早めに咲く菜の花です。開花時期は今頃ですよね。

     

市原にあるみつばち牧場へやってきました。

菜の花が一面に咲くところと聞いてやってきましたが…

     

ん~💦

スタッフさんは4月ごろ満開になるって言ってましたがやっぱり咲いてないですね~

     

まぁ~少しは咲いてるので散歩に行きましょう。

     

まだ先のようですね。

     

     

みつばち牧場だけれどミツバチは飛んでません。

     

ミモザも植えられていました。黄色尽くしだね。

     

牧場のあちこちにあるブランコ。

     

ヤギもいましたよ。

     

うさぎも…

     

     

キャンプもできるようです。

     

可愛いクマの家。

     

菜の花畑の先にあるのが養蜂場。

満開になったら黄色で染まるはずの菜の花畑。

     

     

ミカンのはちみつを買ってみました。

     

     

はちみつソフトを食べてみた。

ソフトクリームにはちみつがたっぷりかかったアイスクリーム。甘くておいしかったな~

 

同じ市原市内の石神菜の花畑にも行ってみようかね。

ナビで検索したらなんと50分かかる💦同じ市内なのにびっくりよ。確かに県内で一番広い面積の市は市原だもの💦

     

小湊鉄道高滝駅の菜の花。

     

線路わきに植えられた菜の花。

     

里見駅の菜の花。

     

飯給駅の菜の花。

     

飯給駅は菜の花と染井吉野と電車のコラボが撮れる場所です。でも染井吉野はいまだ固い蕾💦

     

月崎駅の森ラジオステーション。

     

ここは菜の花がきれいに咲いてました。

     

ホームにも菜の花。

     

ちょうど電車がやってきました。

     

小湊鉄道と電車が撮れてよかった。

     

石神菜の花畑に着きました。

月崎駅と上総大久保駅の間にあります。

やっぱり咲いてないか~💦

ここ数年菜の花が咲く石神菜の花はボランティアさん不足や野生動物が芽を食べちゃったりして花が咲かなくなりました。菜の花は全然ありません。

     

寂しいですね~

     

スイセンは咲いてたよ。

     

おっと。また電車が来ました。

     

先ほどと葉違う車両です。

     

菜の花は残念でしたが電車も観れてよかった。

     

ベニシジミが待っててくれました。

 

     

     

 

     

     

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日いち 2025年3月24日 | トップ | パスポート更新へ »
最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
midoさんへ (さなえ)
2025-03-25 08:04:17
数年前、小湊線に乗りました。いすみ鉄道より小湊鉄道の方が菜の花がきれいだったのでね。そしていすみ線に乗り換えて一日がかりで戻ってきました。
意外と近くにあるのに知らないのですよ。菜の花が
一面に咲いたらほんとうに本当にきれいですよね。
返信する
Unknown (なでしこ)
2025-03-25 09:15:12
おはようございます

小湊鉄道は菜の花と桜の今頃の時期は何年も行ってました
石神の菜の花咲いてませんね
びっくりです
菜の花畑に列車と撮るのが定番でしたが残念です

でも何本か列車が通るのを見られて良かったですね
返信する
Unknown (vell24fire1)
2025-03-25 10:47:57
おはようございます。
ハチミツの美味しいお店やミツバチの牧場にまで精通されてるとは!?

小湊鉄道の景色が1番楽しめる良い季節になりつつありますネ♪

桜には少し早いですが菜の花は充分楽しめるでしょうネ♪

木下からこうざきの方面の利根川の対岸土手が黄色の絨毯のように菜の花が楽しめます♪
返信する
さなえさんへ (mido)
2025-03-25 16:22:17
こんにちは~
いつもありがとうございます。

小湊鉄道といすみ鉄道のちょうどいい乗り換え時間があまりないのでずれたらずいぶんと待たされますよね💦
ローカル線に乗ってのんびりと田園風景を見ながらのプチ旅は楽しいですよね。

石神菜の花畑は一面に菜の花が咲いて菜の花と電車のコラボが撮れる場所だったのに数年前から菜の花はなくなりました💦
いのしし?キョン?鹿?犯人は誰だ(笑)
返信する
なでしこさんへ (mido)
2025-03-25 16:27:53
こんにちは~
いつもありがとうございます。

2.3年前から菜の花がだんだんなくなってました。寂しい限りですよね。
今年も期待して行ってはみましたがやはりだめでした💦何とかならないでしょうかね~

小湊鉄道にあえてよかったです。
車両も違ったのもよかったかも…
返信する
vell24fire1さんへ (mido)
2025-03-25 16:35:15
こんにちは~
いつもありがとうございます。

県内には結構はちみつを売ってます。
君津のはちみつ工房には時々いってますが。ここは初めてでした。
まだ開拓途中って感じでしたね~
ひまわりも咲くらしいので夏は行ってみてください。私も行ってみようかと…

もう少しですね。飯給の桜と菜の花のコラボ。

茨城へ行くときに利根川を渡る菜の花が一面に咲いているのを見ました。一応写真に収めてますがアップはしてないな~
返信する
Unknown (笑子)
2025-03-25 17:07:22
今年はなにもかも去年より遅めですかね?
最初の牧場はちょっと寂しい菜の花でしたが
小湊鉄道と菜の花
最高じゃないですか!!
小湊鉄道撮りに行きたいです~~

とりあえず近々土日のお天気が微妙過ぎませんか
私には土日しかないんです~神様~!

それよりなにより花粉がすごくて加えて黄砂とか
自分の体調を守るので精一杯になりそう・・・
返信する
笑子さんへ (mido)
2025-03-25 17:52:41
こんばんは~
いつもありがとうございます。

そうなのよ💦
この頃土日に天気が良くなくて💦
毎日が日曜部の我が家もいろいろあって週初めは出かけられなくて週末が頼みの綱なんですよね~今週も雨とか💦
雨なたはもうないです(笑)

ありがとうございます。とりあえず小湊鉄道と菜の花が見れてよかったです。はちみつ牧場が寂しかったので助かりました。

小湊鉄道の飯給駅は染井吉野と菜の花と電車が一緒に撮れる映えスポットです。畑に水を溜めてくれてるので映り込みも撮れるところです。
ソメイヨシノの時にいらしてください。
田舎ですが…

花粉に黄砂💦ヤバいですよね~
今年は特にひどい
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事