じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

父がやって来た

2018年12月16日 | グルメ

眼の治療で山口から父がやって来た。
今年はこれで最後だが、12回目。
月に一度来たことになる。
1人で来てくれるので本当に助かる。
昼到着便だったので、千葉在住の従兄弟と合流して、久が原の"自然坊"へランチ訪問。

娘達にとっては、この時期なので山口からのサンタに見えるらしい(笑)
お爺ちゃんに何を買ってもらおうか、ちょっと前から悩んでいた。
そういえば、まだサンタへの手紙が届かないので困っている。
調達する時間をちゃんと考えてほしいものだ(笑)
父と従兄弟から沢山のお土産をもらう。



冬の空

2018年12月15日 | 日記

先週は流星群がやって来て、こちらでも何個か観ることが出来た。
冬の夜空は、東京でも星が沢山みえる。
今日は昼間の空の話。
かほままが長女の学校の懇談会で出かけたので、三女のスイミングなどにお付き合い。
三女が泳いでいる間は、軽いランニングとウォーキング。
空と雲がとても奇麗だった。
よく晴れた天気のことを晴天と呼ぶが、青天とは空のこと。
「青天白日」という言葉があって、綺麗に晴れ渡った天気とか、隠す点が全くないことを意味する。
気持ちとか行動とかを含めて、そんな人生を送りたいものです。
簡単ではないしそう単純ではないが、そういう思いは大切にしたい。
一方、「青天の霹靂」という言葉もあるが、これは晴れた日に突然鳴る雷のこと、あるいは思いがけない出来事・ショックを意味する。
青天は素晴らしいけれど、時に何かが降ってくることもある・・・それも人生なんですかね。
この時期は、100キロ以上離れた都心から富士山が綺麗に見える。
そんな青天を味わい、大切にしていきたいものだ。


最後の社員食堂 愉快な仲間達618

2018年12月14日 | 会社

職場の忘年会が開催されたので出席。
こちらの職場に7月に来てからは、初めての全体飲み会。
どんな雰囲気なのか、楽しみにしていた。
お店は・・・・、なんと社員食堂。
来月から新しいビルに移転することもあり、最後の記念に実施することに。
揚げ物中心の定番メニュー(笑)
若手社員の企画で、こちらも定番のビンゴ大会やクイズ大会などを実施。
なんと、ビンゴで黒毛和牛を当ててしまった。

社食ということで差し入れ自由だったので、私は地元山口のお酒「貴」を差し入れしておいて良かった。
一次会で帰る予定だったが、お誘いを受けたので、喜んで二次会へ。
日頃接点のない方とも交流出来て、楽しい時間になった。


継続は力なり!

2018年12月13日 | ニュース

以前より、宇宙に関することが身近に感じるようになった。
きっとそれに関するニュースが増えたからだろう。
今夜はふたご座流星群が極大になる。
久しぶりに空を見上げてみるかな。
先日もこんなニュースが。
NASAによると、41年前に地球を飛び立ったボイジャー2号が、180億キロの旅をして太陽系を離れ、インターステラー領域に入ったとのこと。
高校生の頃だったでしょうか、久しぶりにボイジャーという言葉を思い出し、何とも気の遠くなる話ですが、ワクワクしますね。
記事によると、ボイジャー2号は、打ち上げ時の初期角度と初速度だけで、この旅を成し遂げている訳ではない。
飛びながら、進みながら、常に周りの情報を収集して、継続的に進路を修正し続け、ここまで来たのだそうだ。
しかもそれは、41年間(1万5千日)続けてきた結果が、180億キロ先のインターステラー領域にまで至った。
これだけ長期間の旅が続けられたのは、様々な技術の成果があったのだと思うが、大きな要因の一つが原子力のお陰だと考えると、原子力も使い方次第だなぁと考えさせられる。
今回のニュースでは、継続は力なりという言葉をあらためて思い出す。
宇宙には誰もが憧れるだけの魅力があるし、今後はどこまで飛んでいって何と遭遇するのだろう。
昔から根気のなさには定評のある私ですが、ボイジャー2号のように進み続けられるよう頑張りたいものだ。


師走の街角

2018年12月12日 | 日記

師走になったというのに暖かかった東京だが、やっと師走らしい天気になってきた。
先日は20度まで上昇したもんなぁ。
ただ、そんな日でも夜になるとそこそこ冷え込むようになった。
会社周辺には、銀座・丸の内エリアがあり、大手企業のビルやデパートなどにはたくさんのクリスマスツリーが設置されている。
今月に入って、ランチタイムや帰宅時に撮りためた師走の風景を掲載してみる。


冷たい空気にLEDのライトがよく映える。
さすが東京。
ふと考えると、ハロウィーンからクリスマスと続く、秋から年末までは西洋文化一色だ。
日本の文化・行事も頑張って欲しいが、派手さはないからなぁ。

派手さでは負けていない有楽町の宝くじ売場の行列ですが、「確率は相当悪いが、買わないと当たらないよ」という悪魔の囁きに釣られている。
我が家は数年前から購入を辞めた。
地道に生活したい(笑)


広島焼き 愉快な仲間達617

2018年12月11日 | 会社

新橋の"ソニア"で、今回会社のイベントをお手伝いしてくれた同僚2人とお疲れさん会。


元々広島のお好み村にあったお店で、広島時代から通算すると25年くらいのお付き合い。
久しぶりに訪問し、この時期ならではの牡蠣入りお好み焼きなどを楽しむ。
この冬1番の寒さでしたが、鉄板の前を陣取ったお陰で、身体も胃袋も暖まった。
東京と大阪出身の同僚も広島のお好み焼きに満足してくれたようだ。
仕事の話はそこそこに、年末年始の予定や独身のメンバーの結婚話などで盛り上がる。
話は変わるが、私は山口出身で予備校時代を広島で過ごしたのだが、下宿の近くのお好み焼き屋さんで初めて広島焼きを体験した。
最近、東京でもあちこちで「広島風お好み焼き」という表示をよく目にするようになったが、この「広島風」ってどんなものなんだろうと考えてしまう。
「広島焼き」に似ているものという意味ではないと思われるが。


全天候対応

2018年12月10日 | 通販・買い物

ビジネス用の靴を調達。
晴れの日通勤用と雨・雪の日通勤用の二足。

特にウォータープルーフ仕様の靴がゲットできたのは大きい。
いずれも「コールハーン」製の物で、ファミリーセールが開催されたので。
ここ数年はここの製品ばかり購入していて、私の足の定番品。
軽くて、柔らかく、靴底もウレタン(?)製なので、足が疲れない。
また、甲高・幅広という厄介な私の足にもジャストフィットしてくれる。
最近は、帰宅時になるべく歩くようにしているので、靴底の減りは早いが、いつものように、元々お得なファミリーセールで、更にお得なB品コーナーでゲットしたので、定価の8割引。
それにしても、このファミリーセールなるもの、本当に助かる。
メーカーとしては、在庫を捌かすことが出来るのは嬉しいのだろうが。
ただ、普通のバーゲンなどで全く購買意欲が湧かなくなってしまったし、安くならない定番品の購入に相当の勇気が必要になった(笑)
これから冬のバーゲンやボーナス・ニューイヤーセールが始まるが、色々出費も予定されることから、今年は財布の紐をしっかり閉じたいと思う。
靴の話に戻るが、これで全天候に対応、引き続きウォーキングの方も頑張りたい。


スイミング&ウォーキング

2018年12月09日 | 休日・余暇

今年1番の寒さだった東京。
私やかほままの実家がある山口・広島では、雪が降った模様。
暖冬とは言っても、漢字のように暖かいわけではない。
ウォーキングの成果で肉襦袢が少し薄くなっても、まだまだ十分な効果は残っている。
金・土曜とラーメン二郎やおやじの会忘年会で、かなりのカロリーを摂取したので、今日は運動デーにすることに。
午前中は、三女と近所の屋内プールへ。
この時期は入場者も少ないので、フリーエリアで十分泳ぐことが出来る。
それでも、少し痩せたと言っても、バタフライはまだまだキツイ。
久しぶりのプールだったので、軽く泳ぐだけで済ます。
一緒に泳いだ三女だが、スピード感と力感が出てきた気がした。
そろそろスイミングスクールも卒業かな。
私のDNAのせいか、上の2人のお姉ちゃん達と同様、水が大好きなようなのだが、肩の筋肉がモリモリになる前になんとか卒業させたい。
夜はいつもの自由が丘往復コースをウォーキング。
私の場合、一年を通して食欲が落ちる事はないが、12月はアルコールが一緒に入る機会が多く、いつにも増して旺盛になる。
今年一年間続けてきたウォーキングだが、最終月は平均値で今年最高歩数を達成したいものだ。


おやじの会忘年会

2018年12月08日 | 受験・学校

夕方から三女が通う小学校のおやじの会の打合せ。
先日概要を決めた正月イベントの詳細打合せ。
コマの素材や設計図などを議論し、コマ遊び終了後のお餅を使った料理などを検討する予定だった。
ところが、区内でノロウイルスが発生したことで、飲食系のイベントは自粛することに。
急遽代案を検討し、コマや羽子板を段ボールなどを使って製作すると共に、ビンゴゲームをすることに。
終了後は、有志でプチ忘年会。
蒲田の"和路屋"で。
冬休みの予定や、PTAでの課題等の話題で盛り上がる。
地元&東京出身メンバーが大半なので、地方に故郷のある私や一部のメンバーが羨ましいと言っていたが、故郷があっても旅費などを考えるとなかなか帰省出来ないのである。
今年は大きなイベントは4回、その他PTAや地域活動のお手伝いなどを数回。
結成4年目になるが、徐々に地域でも認知拡大してきた。
今後は、子ども達と過ごす時間をきちんと確保しながら、地域や学校に少しでも貢献出来るやり方を考えないといけない。


人生100年時代

2018年12月07日 | 会社

会社の仕事の一環で企画した、50代半ばから後半の管理者を対象にした、セカンドキャリアのための就職説明会を開催。
約80名が対象になっているが、対象者にしてみると30数年ぶりの行事だけに、日頃はブイブイ言わせてるメンバーも緊張していた。
私は司会をしたが、実は対象者でもある。
私自身は、実は一般企業へ就職活動をした経験がない。
大学卒業時に、地元山口の高校の歴史教員採用試験を受けたこと(もちろん失敗w)と、現在勤めている会社も、当時は事前の面接等はなく、11月に筆記試験を受ける形式だったので、所謂面談などは経験がない。
今回、初めての取り組みだったので、どんな感じになるか不安もあったが、会場は熱気に包まれ盛り上がったのではないかと思う。
人生100年時代、まだまだ枯れる歳ではない。
今回のメンバーが、全員希望する会社で素敵なセカンドキャリアを送れるよう頑張りたい。

とりあえずスタートしたので、自分へのご褒美として、久しぶりに目黒の"ラーメン二郎"へ(笑)

帰りはもちろん歩きで、久しぶりに2万歩達成したが、これを食べてたら100年は生きられないだろうなぁ(笑)


ネーミングセンス

2018年12月06日 | ニュース

山手線の新駅の駅名が決定した。
「高輪ゲートウェイ」‥‥
初めて聞いた時は、かなりの違和感を感じた。
頭では、駅名=地名=漢字・ひらがなという認識だったから。
SNS上でも色々な意見があって、こんな面白いものを見つけた。

これを観ると、カタカナ入りも素敵というか可愛い感じがする。
ただ、「田端ナッシング」はちょっとかわいそう(笑)
時期を同じくして、日比谷線でも霞が関と神谷町の間の新駅の名前が発表された。
「虎ノ門ヒルズ」・・・ヒルズとつくと高級感があるなぁ。
でも地下鉄の駅名でヒルズというのも・・・。
外国からの訪問客がどんどん増加しているし、この際全駅をその街・エリアの特徴を表したネーミングにするのも面白いかも。


師匠 愉快な仲間達616

2018年12月05日 | グルメ

大阪から元上司・同僚が出張で来られたので、こちらにいる元上司・先輩2人を入れて、八重洲の"幸の鳥"で懇親会。
元上司は60半ばを過ぎましたが、相変わらずパワフル。
枯れるどころか益々盛んで、久しぶりに背筋をピシッと伸ばして飲ませていただいた(笑)
29~30歳まで、2年間ほぼ毎日20時間あまり、厳しいご指導をいただいたおかげで今の自分がある。
当時は大変だったが、感謝・リスペクトの気持ちを持つことができたので、27年経った今でも楽しくお付き合いができる。
34年の会社生活で、たった2年しかご一緒していないが、未だに気にかけていただいているのが本当にありがたい。


「銀」いりこ

2018年12月04日 | 日記

山口からみかんといりこが届いた。
みかんは、本籍地である山口の周防大島の我が家のみかん畑で、父の知り合いの方が作った物。
いりこは、本籍地にある家の管理などをしていただいている近所の方が採られて加工された物。

特定のエリアで採られた、添加物を使用していない極上品で、殆ど市場には流通しないで、主に料亭等で使用されている。
出汁として利用しても美味しいが、そのまま食べても最高。
我が家では、子ども達のおやつ代わりに、大人はお酒のおつまみとして。
苦みは一切なく、とにかく美味しい。
周防大島は、今年はスーパーボランティアの方が活躍した迷子のニュースや刑務所脱走者が長期滞在したり、橋にタンカーが衝突したりと、あまり良いニュースはなかったが、海や山の幸の豊富なところで、脱走者も気に入る(?)ほど人情味溢れる素敵な島。
皆さんも、おいでませ。


セカンドキャリア 愉快な仲間達615

2018年12月03日 | 会社

別のグループ会社勤務の同期と、銀座の"串八珍"で急遽飲み会を開催。
彼とは一度も同じ職場で働いたことはないが、共通の友人を通じて仲良くさせていただいている。
今回は、彼のセカンドキャリアが決定したことのお祝い会なんですが、彼に求人情報を提供したところ、うまくマッチングしたことで、お礼にご馳走になってしまった。

私よりはるかにポテンシャルが高いので、すんなりOKになったんだと思う。
会社を移るというのは、結構なストレスになるんだろうけど、彼なら大丈夫。
私も会社またぎの異動経験があるが、新しい同僚・取引先との出会いも楽しみの一つ。
新天地での活躍を祈る。
久しぶりに一軒で約5時間の飲み会、まだまだ若いかな。


カレーパン

2018年12月02日 | グルメ

昨日開催された小学校の学芸会の際の給食が、カレーだったからではないが、今朝のメニューはカレーパン。
最近休日の夜のウォーキングコースは、自由が丘往復コースが定番。
そこそこ平坦で、街灯が充実していて、距離も適当(6km強)だから。
その際見つけたお店が、"天馬"というカレー屋さんで、店頭でカレーパンを売っている。

ノーマル、半熟卵入り、モッツアレラチーズ入り、マイルドと4種類あったので、当然全種類購入。
餡のカレーが美味しいのは勿論だが、パン自体が脂濃くなくて、とても美味しい。
値段もコンビニの物より少し高い程度。
以前ご紹介した、泉岳寺の"ブーランジェリー セイジアサクラ"のカレーパンに匹敵する美味しさ。
ウォーキングの楽しみが増えた。
異業種交流会の仲間に、ハウス食品勤務の方がいるが、ハウス食品が大阪にカレーパン屋を開店したとのこと。
こちらも是非一度行ってみたいものだ。
ちなみに、「日本カレーパン協会」というのがあって、そこに美味しいお店が掲載されていたので、参考までに。