じんせい2度なし

かほぱぱの独り言

予想と結果

2014年07月28日 | デジタル・インターネット

電車で帰宅中、帰宅して食後はほぼインターネットを利用している。
時々、娘たちやかほままからも叱られているのですが。
ほとんどがブログとSNSの利用。
総務省が、2013年の「家計消費状況調査年報」(2人以上の世帯)の結果を発表。
それによると、1世帯当たり1か月間のインターネットを利用した支出総額は5,801円と、前年より14%増加。
調査を開始した2002年から11年間で5.3倍に。
▶インターネットを利用して商品・サービスを購入した世帯は24.%で、約4世帯に1世帯
ちょっと意外だったのは、インターネットを利用した支出総額が、関東が7,234円で最多で、以下、近畿5,961円、東海5,843円と続き、都市規模別では、大都市が7,406円、中都市が5,815円、小都市Aが4,788円となていること。
言い方は悪いが、品揃えの少なく、店舗までの距離・時間のかかる地方都市ではインターネットでの買い物が多いのではと思っていたし、それをトリガーに以前の職場では提案してきたから。
▶世帯主の年齢別では、40~49歳が9,500円で最も多く、30~39歳が9,426円、50~59歳が8,082円
▶年間収入階級別に見ると、900万円以上の世帯では1万円を上回り、2,000万円以上の世帯は1万8,906円、1,500~2,000万円未満は1万6,741円、1,250~1,500万円未満は1万3,148円
我が家ではどうだろう。
交通・本・グルメ・音楽・宿泊・家電などがインターネットでの購入頻度が高いのですが、平均すると2~3万円程度か。
利用による支出総額だけは、年収2000万円以上世帯になるなぁ(笑)
いや、帰省旅費を考えるともう少しいきそうだ。
ということは、大都市の利用額が多いのは交通費関係が影響しているのかな。
詳しくみてみないと解りませんが。