奈良県の建築家が日々思う設計事務所の家づくり日記、住まいの設計や住宅設計、注文住宅、注文建築、暮らしの事、収納の事

住宅の設計・リフォーム、暮らしのデザイン提案を家具や生活習慣まで丁寧に考えています。

キッチンでの過ごし方・洗面脱衣と洗濯、物干しから収納までの位置関係、間取りと家事空間の連動に建築設計デザインの特別な工夫と価値。

2020年12月18日 | 暮らしの事イロイロ

設計とデザインのチカラで

暮らしの空間を上質に整えてみませんか?

やまぐち建築設計室ホームページ 

※LDK空間でのアイランド型キッチンレイアウト事例

 

よく考えられた家を建てると

暮らしが楽しくなる・・・・・。

 

注文住宅を考える際に

気になるポイント色々と。

 

毎日の過ごし方を

意識しつつ

家事での移動を踏まえた

間取りの考え方・・・・・。

※LDK空間でのアイランド型キッチンレイアウト事例

 

注文住宅を建てる際には、

間取りの事が

随分と気になるかも・・・・。

 

暮らしを新しく

するのであれば、

使いやすい家を

実現したいですよね。

 

その際に知っておきたい

家事動線を踏まえた

間取りの考え方を・・・・・。

 

注文住宅では

間取りプランの段階から

住まい手さん自身も

計画に関わる事になります。

 

様々な考え方がありますが、

家の中での作業の

しやすさも

見逃せない点ですよね。

 

家事は毎日のように

頻繁に移動を行いますが

それを家事動線と呼びます。

 

部屋を配置するのに

重要なこの家事動線を

事例からひも解くように。

 

料理をする際の動線。

 

料理をする際の機能性は、

キッチンにあるものの

3つの配置(レイアウト)で決まります。

※LDK空間でのアイランド型キッチンレイアウト事例

 

その三つのレイアウトは、

冷蔵庫・加熱調理機器・洗い場です。

 

これらは料理で

よく立ち寄る場所であり

行き来も頻繁に行いますよね。

 

離れた過ぎていると

動きに無駄が生じて

疲れてしまうでしょう・・・。

 

一方で、

近くても窮屈な動きを

強いられるかもしれません。

 

また、皿や調理器具等を置く場所も

あまり確保できないという

リスクもはらんでいます。

 

目安は、冷蔵庫と

加熱調理機器が120~270cm、

洗い場と冷蔵庫が120~210cm、

残りが120~180cmです。

 

そして、三つの合計が

500cmくらいにすると

一般的に適切だと

考えられています。

 

個人差の方が大事なんでけどね。

※洗面脱衣室の事例

洗濯をする際の

家事動・・・・。

 

線脱衣所に洗濯機が設置するのは、

よくある配置ですよね。

 

しかし、洗濯は

そこで終わるわけでは

ありませんよね。

 

干す場所は、

外の他にも部屋干し用の空間があり

室内の物干しも

場合によっては・・・・・。

 

また、その後は

タンスやクローゼットなどに

しまいますよね。

 

毎日のようにするこの作業を、

いくつもの部屋を通って

行き来するのは大変かもしれません。

 

そこで、なるべく近い場所に

それらのものをレイアウトして

不自然な繋がり方にならないように

 

たとえば、洗濯物を

外に干すことを考えると

なるべく外に出やすい場所に

洗濯機を置くように・・・・・。

 

また、脱衣所と

部屋干しができる部屋が

つながっていれば、

無駄のない動きに抑えられます。

 

料理や洗濯などの家事は、

毎日のように

ほぼ・・・同じ動きを

繰り返しますよね。

 

窮屈にかつ移動が長くならないよう、

部屋をレイアウトと

間取り、

扉の位置と開き方を

計画していくのが

おすすめです・・・・・。

 

家の中での動きを想像し、

間取りをイメージするように。

 

住み方のデザインは

人生を変えますよね、

劇的に・・・・・。

 

良い意味で暮らしに影響がある

そんな場所にデザインして

設計で整えるように・・・・・。

 

Produce Your Dream>>>>>

建て主目線+αの提案・・・・・。

明日の暮らしを設計する

建築と住まいとその暮らしを豊かに

URL(ホームページ)

http://www.y-kenchiku.jp/

<<<Yamaguchi Architect Office

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする