goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

灼熱地獄!

2023年07月11日 13時45分25秒 | 日常

 昨日からの猛暑に、体がついていけません。その先どうなってしまうのか、高齢者の私には生き残れるのか心配になりました。

 先週は忙しいのと病み上がりでプールに行かなかったので、今日は思い切って出かけました。ちょうど高校野球の予選が始まっているので、行き帰りに応援の人たちが行きかっていました。球場からは応援の声や吹奏楽の応援演奏が聞こえてきます。アフリカンシンフォニーなど、この暑い中、高校生たちはがんばっていました。

 私はプールで、ウォーキングは4~5往復に、ビート板のバタ足が4往復、そしてクロール4往復くらいでさっさと終わらせてしまいます。だからいつも1時間はかからないので、早めに帰り支度して出ます。ただ、けっこう仲間内で来ている人たちがいて、ウォーキングのコースでも固まっているからとても邪魔だし、話をしに来るのならプールサイドでどうぞって言いたいですよ。帰りには、出入り口の長椅子に荷物を載せていたので、後から来た人に悪いと思って、荷物をおろした途端、その人がばさっと長椅子に荷物を乗せて、偉そうに長椅子に座ったのです。挨拶も何もなくですよ。私なら、一言何か言うけれど。このプールでは、本当にずうずうしいババアが大勢いるので、せっかく来ているのに嫌な気分になることが多いのです。安いから来ているんだけど、それでストレスになるのならやめようかな、と思ってしまいます。まあ、私もババアだけどね、こんなに周りに気を使わないババアが多いのには閉口します。

 命に関わる危険な暑さなので、家を出る時もハッチのためにクーラーをつけました。でもハッチはあまりクーラーが好きじゃないので、涼しい部屋にいてもらうことがとっても難しい。最近は、掃除した後の空の浴槽や浴室の床に寝そべっていることが多いです。毛皮着ているから大変ですよね。

 頻尿を気にせず、水をたくさん飲むことですね。とにかく、電気代よりも命が大切。気がついた時には熱中症になんてことにならないよう、気をつけましょう。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 朝日歌壇7月9日 | トップ | キャペリンハット »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
圧を感じる暑さ! (笛吹ワイフ)
2023-07-12 19:13:48
朝出かける7時頃にはもうアツアツ、帰りの17時半もまだカンカンです。かないませんなあ。この灼熱。
返信する
この先、9月いっぱいまで (黒二毛(管理人))
2023-07-13 08:31:34
3ヶ月、この猛暑で我慢できるのか、心が折れそうです。
猫がいるので、留守の間もクーラーつけていますが、いまはまだ夜はつけていません。枕もとの窓を開けると少しだけ多摩川の川風が来るのです。
ハッチは風呂場の床にいることが増えました。
とにかく、頻尿を気にせず水分補給です。暑さで汗をかいて血液ドロドロになりそうですものね。
サバイバルです、電気代よりも命の心配ですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日常」カテゴリの最新記事