おいでよ八甲田へ♪

八甲田山域を中心に県内外の山や自然を紹介します

2010年6月18日 北八甲田 大岳

2010年06月20日 | 八甲田山
ミヤマキンバイトとチングルマはピーク過ぎ、ワウメとイワカガミが花盛りです。


山頂付近から。イワウメと高田大岳





イワウメ





イワウメとチングルマの群落





山頂付近から見たチングルマと仙人岱と硫黄岳





チングルマ





山頂から。ミヤマキンバイとチングルマの群落と田茂萢岳と前嶽。ピークは過ぎていても見ごたえ充分です





山頂のミヤマキンバイ





イワカガミが群落で広範囲で咲いています





これからの花ミヤマオダマキはわずかに咲いていました





コメバツガザクラも数が少なくなりました





ミネズオウも少なくなりました









仙人岱側の樹林帯で咲くスミレ





仙人岱側の樹林帯で咲くスミレ





ベニバナイチゴも仙人岱側の樹林帯で咲いています





オオカメノキも樹林帯で咲いています





2010年6月18日 北八甲田 上毛無岱

2010年06月19日 | 八甲田山
チングルマのピークも過ぎました



しかしチングルマの群落はまだあります





チングルマの群落②





上毛無岱休憩所付近にて。ヒナザクラの群落もありゆっくり休んで見るのには最高な場所




上毛無岱休憩所付近池塘にて。ミズバショウは残りわずか、まわりにチングルマが咲いています





上毛無岱休憩所付近にて ヒナザクラの群落も見れます







ヒナザクラ





チングルマ①





チングルマ②





チングルマ③





イワカガミ随所で見れます





イワカガミ綺麗です






2010年6月18日 北八甲田 下毛無岱

2010年06月18日 | 八甲田山
咲いている花も変わり始めて


ワタスゲの穂がキレイです





ワタスゲの季節です





ワタスゲと櫛ケ峰





毛無岱の階段から階段から見た下毛無岱。緑が濃くなって





ムラサキヤシオツツジ(毛無岱階段と酸ヶ湯~下毛無間の樹林帯で咲いています)





オオカメノキ(毛無岱階段と酸ヶ湯~下毛無間の樹林帯で咲いています)





池塘のミズバショウもほぼ姿を消しミツガシワがキレイに咲いています





毛無岱階段下池塘で咲くミツガシワ





チングルマの数も寂しくなりました





イワカガミ





ナナカマド咲きはじめです





イソツツジも咲きはじめです




ウラジロヨウラクも咲きはじめです





オオバキスミレ(下毛無~酸ヶ湯間)ピーク過ぎです




2010年3月13日 田代平湿原・グダリ沼・睡蓮沼

2010年06月17日 | 八甲田山
赤と白の湿原へ


ワタスゲの穂がキレイな田代平湿原





湿原から見た高田大岳





池塘と赤倉岳





ツツジ





田代平湿原で咲いているヒメシャクナゲ





グダリ沼のツツジ





グダリ沼湧水地





グダリ沼付近から見た雛岳と赤倉岳





睡蓮沼でもツツジが咲き始めました。小岳と高田大岳





睡蓮沼で咲いているイワカガミ





ミツガシワも咲いています





コバイケイソウはもうすぐです





スミレも咲いています





睡蓮沼からの景色






2010年6月12日 北八甲田 田茂萢岳・赤倉岳・宮様コース

2010年06月16日 | 八甲田山
赤倉岳~田茂萢岳~宮様コース の花たち


田茂萢湿原から見た赤倉岳・井戸岳・大岳





田茂萢湿原から見た田茂萢岳





田茂萢湿原で咲いていたヒナザクラ





チングルマは田茂萢湿原(写真)と赤倉岳山頂部で咲いていました





ショウジョウバカマ(登山道・湿原の各所で咲いています)





赤倉岳山頂部で咲いているミネズオウの大群落(井戸岳鞍部まで)





赤倉岳火口側に沿って咲くオオバキスミレ





イワカガミは赤倉岳で咲いています。





イワナシは宮様コースで咲いています





ツバメオモト(宮様コースにて)





サンカヨウ(宮様コースにて)





宮様コースではスミレが広範囲で咲いています





宮様コースから見た井戸岳





宮様コースは登山道の整備がいいとは言えません・・・