森林ジャーナリストの裏ブログ

表ブログに書けない、書く必要もないドーデモ話をつらつらと。

タケを食べる

2007-03-26 15:06:06 | 森林資源

急に春めいて、山の色も変わってきた。
もしかしたら、今年のタケノコは早いかもしれない。堀り時を意識しないと、旬を逃す。

ところで、タケノコならぬ、タケを食べ物にする研究をご存じだろうか。
「タケノコが食べられるんだから、竹が食べられないはずはない」と、私と同じようなことを考えた人が、浜松の小さな鉄工所にいるらしい。どのように食べるかというと、タケを0,005ミリの粉にする機械を開発したのだ。
研究機関によると、食物繊維のほかアミノ酸やミネラルを多く含み、腸に乳酸菌を届けるのに役立つらしい。竹に含まれる筒状の導管が、乳酸菌を閉じこめる「マイクロカプセル」の役割を果たす。こうした効能をうたえば、機能性食品を開発することも夢ではない。 

なかなか、微笑ましい?産学連携ではないか。

すでに四国や九州では竹粉を家畜の飼料にしているところもあるが、この竹粉をパンやクッキーに入れたり、漬物にも使えるという。工場では、おからと竹粉による「いなりずし」や、竹炭入り黒パンのサンドイッチ、そして竹の葉を煎じたが出るそうだ。

ちなみに機械の名前は、竹を食べる様子から「パンダ」だと。


最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いけてる! (よもさん)
2007-03-27 00:45:38
パンダ!いいねぇ。(^^)

でも、ブラックバス問題もそうだけど、逆手にとって有効活用して商売する方法を考えればあっという間に解決しそうな気がするんだけどねぇ。

パンダ増殖計画 (田中淳夫)
2007-03-27 11:58:17
残念ながら、粉末にして食べる量では、全国に広がった竹林対策には厳しいかもしれませんね。むしろ、パンダを増殖して、野に放つ方が効果あるかも。
野パンダが里山にあふれたら、困るか?

でも、廃棄物や未利用資源を活かすことは、環境を考えるうえで重要です。
昨日のこと。 (とんばらじん。)
2007-03-27 12:38:06
同じような記事どこかで読んだな?ってずいぶん考えたら、昨日読んだ町の広報でした。中山間地研究センターで「竹をパウダー状にして、畑・田にまくと雑草抑制になる」とかそんなかんじでした。

これが、田中さんの記事とおなじものかどうかはわかりませんが、ちなみに広報では牛が飼料として食べていました。
竹の効用 (になみ)
2007-03-27 22:02:42
牛が杉を食べるっていうのもありましたよね?



竹…私は竹酢液入りの化粧水を手づくりしてます(^_^)

シャンプーも竹酢液入りです♪

かぐや姫プロジェクトo(^-^)o
広がるか?タケ粉 (田中淳夫)
2007-03-27 23:42:48
竹粉の飼料化は、そこそこ広がっているようですね。でも、雑草抑制にも利用できるとは。何かアレロパシーがあるのかな。
竹粉入りの化粧水も狙い目かも(^o^)。
竹には、まだ知られていない有効成分がありそうです。

牛に食べさせる杉というのも、聞いたことがある。間伐チップを加工してファイバー化するのではなかったっけ。

問題は、竹を竹粉にする機械が普及することかも。
竹粉、竹チップ (になみ)
2007-03-28 00:44:52
竹粉なら化粧水じゃなくてスクラブ洗顔料かなo(^-^)o

竹チップで猫砂とか…

竹粉入りのクッキーってどんななんだろう♪



恒久的に大量生産するほど、原料を確保できるのか?

っていうのがあるから、竹や、移入種を使った商売に手を出しにくいっていうのもあるのかな。

問題解決のためならば、期限つきの商売になっちゃうもんね…
原料供給 (田中淳夫)
2007-03-28 12:39:11
原料の竹は、山に腐るほどあるけれど、それを伐りだして供給する体制がなさそうですね。面倒だからと、輸入してしまったのでは本末転倒だし…。

専門の業者が生まれるほど、需要を作り出すのは大変です。

バイケミ (じん)
2007-03-29 06:27:20
うちの近くでも、竹パウダーを農園に散布する農業「バイケミクリーン農法」で果樹栽培しているところあります。最近、二つ目の大型機械を導入したという話で、そんなにまでしても採算あうのかという疑問の声も。
農水省の補助事業にも竹パウダー系あるみたいで、なにかしらの補助金があるのかもしれませんが。

竹粉に関しても、いろんな業者が取り組んでいるみたいですけど、商標とかはまだ決まったものはないのでしょうね。
うちらのやってる里山クラブでも、増殖する竹林問題解決の良案として期待視はしてるのですが。
果樹園 (田中淳夫)
2007-03-29 12:02:51
竹粉を活かした農法までありましたか。

案外、そうした用途の方が量は出るでしょうね。竹林問題を解決するには、使い道がないと。
チップ (海杉)
2007-03-30 23:50:54
今、わが社では、杉チップの舗装に取り組んでいます。考えてみれば、竹チップでも良いですね。

歩き心地が良いんです。

岐阜の県森連さんの技術だそうです。他にもいろいろなところがやっていますが、竹チップ舗装なんか結構量がはけそうですよね。

コメントを投稿