ブログ
ログイン
ランダム
お題「どんな海苔が好きですか?」をチェック!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
一 鉄 草 魂
四季が美しい信州を走る鉄道風景を追いかけて…。
線路際から少し離れて花、風、光、山を感じてありのままに写し撮りたい…。
夕陽に染まる二次新潟色
2018-11-14 14:45:00
|
越後線
出雲崎周辺の13時台の後は寺泊の「トキみ~て」で朱鷺を観覧しました。
上越新幹線のMAXに朱鷺色が使用されていますが、実物は初めて見ました。
その後、温泉旅館へ向かう途中で夕陽に染まる二次新潟色を待ちました。
撮影日 2018.11.03 15:39 西中通~荒浜(以下同じ)
刈羽原発から東京まで伸びる高圧電線の鉄塔が聳えます。
越後線、弥彦線は「直接吊架式」という独特な架線が特徴です。
夕陽に照らされた115系が綺麗でした。これで温泉へ向かいました。
『鉄道』
ジャンルのランキング
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
Tweet
«
二次新潟色を待つ
|
トップ
|
新潟の湘南色115系
»
このブログの人気記事
雪の棚田と日本曹達ラッピング
トキめき鉄道オリジナルラッピング
豪雪地帯を行くET127系
雪山の向こうから・・・
冬の風景も間もなく終わりか・・・
絶景かな妙高山と信越本線
E2系+E7系 (長野新幹線)
特急ゆけむり号の交換
姨捨を俯瞰その2
日本の原風景を行く新潟色
最近の画像
[
もっと見る
]
ポラテクノ、ラッピング車
19分前
ポラテクノ、ラッピング車
19分前
ポラテクノ、ラッピング車
19分前
雪の棚田と日本曹達ラッピング
1日前
雪の棚田と日本曹達ラッピング
1日前
トキめき鉄道オリジナルラッピング
2日前
トキめき鉄道オリジナルラッピング
2日前
豪雪地帯を行くET127系
3日前
豪雪地帯を行くET127系
3日前
冬の風景も間もなく終わりか・・・
4日前
コメントを投稿
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
越後線
」カテゴリの最新記事
晩秋の越後線
越後線のお立ち台から
広い空の越後平野を行く
真っ青な空と弥彦山と115系
新潟の湘南色115系
夕陽に染まる二次新潟色
二次新潟色を待つ
二次新潟色の115系
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
二次新潟色を待つ
新潟の湘南色115系
»
文字サイズ変更
小
標準
大
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
性別
男性
都道府県
長野県
自己紹介
大自然が美しい信州を中心に線路際から少し離れて四季の風景を探し歩いています。
風景の中に鉄道がある…。そんな写真が撮りたくて…。
日々修行中です。未熟な写真ばかりですがゆっくりご覧ください。
最新記事
ポラテクノ、ラッピング車
雪の棚田と日本曹達ラッピング
トキめき鉄道オリジナルラッピング
豪雪地帯を行くET127系
冬の風景も間もなく終わりか・・・
冬来たりなば春遠からじ
雪山の向こうから・・・
静間の集落を別アングルで・・・
開田山脈と気動車
白い空と白い大地と・・・
>> もっと見る
最新コメント
一鉄草魂/
黄金色に染まったお立ち台
伊那の銀塩カメラマン/
黄金色に染まったお立ち台
一鉄草魂/
飯山線色とおいこっと
lonely-bluesky/
飯山線色とおいこっと
Unknown/
天気に恵まれた北信州
四季彩/
どうだ!北アルプス!
一鉄草魂/
まるで箱庭のような絶景
一鉄草魂/
絶景かな絶景かな・・・
マイオ/
まるで箱庭のような絶景
四季彩/
絶景かな絶景かな・・・
アクセス状況
アクセス
閲覧
2,340
PV
訪問者
464
IP
トータル
閲覧
3,501,958
PV
訪問者
419,862
IP
ランキング
日別
1,994
位
ブックマーク
いい信州.jp
いい信州.jp店長のつぶやき
横山俊平デザイン事務所 さん
狂電関人の写真庫 さん
しんちゃん日記 さん
MyoldSteamers さん
鉄道のある風景 信州発 しなの24のブログ さん
信の信州からの贈り物 さん
青空、ひとりきり さん
風旅記 さん
やさしい毎日みんさん
*Only one*さん
大人になれないオヤジたち さん
ゆる鉄大好き!! くるみの部屋 さん
風の吹くまま、気の向くままに... さん
カテゴリー
鉄道写真
(36)
信越本線
(151)
篠ノ井線
(160)
大糸線(JR東日本)
(168)
大糸線(JR西日本)
(27)
飯山線
(321)
小海線
(71)
中央東線
(39)
中央西線
(6)
飯田線
(15)
北しなの線
(170)
しなの鉄道線
(73)
北陸新幹線(長野経由)
(43)
長野電鉄
(94)
上田電鉄
(22)
アルピコ交通上高地線
(13)
赤沢森林鉄道
(11)
信越本線(群馬県)
(13)
信越本線(海線)
(15)
えちごトキめき鉄道
(34)
越後線
(8)
富山地鉄・あいの風とやま鉄道
(8)
烏山線
(7)
磐越西線
(19)
只見線
(6)
八戸線
(24)
城端・氷見線
(11)
石巻線
(13)
男鹿線
(11)
羽越本線
(1)
上越新幹線
(2)
津軽鉄道
(12)
明知鉄道
(11)
のと鉄道(七尾線)
(16)
東京モノレール
(8)
箱根登山鉄道
(10)
万葉線
(7)
黒部峡谷鉄道
(4)
首都圏の鉄道
(9)
東海地方の鉄道
(2)
九州の鉄道
(7)
駅そば
(7)
信州まつもと空港
(7)
台湾鐡道
(10)
カレンダー
2019年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
バックナンバー
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
メッセージ
メッセージを送る
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
gooブログ
お知らせ
【goo blog 15周年企画】blogウォッチ公開
リニューアル第1弾リリースのお知らせ
gooブログ、アプリを使ってみよう
新アプリ「goo blog」のご紹介
gooブログ
おすすめ
最新記事一覧
公式Facebook
公式Twitter