創作日記

 青磁作品を中心に創作しています。
  陶芸作品が出来るまでの過程を、
   日常の暮らしを通して紹介しています。

愛らしい壺を

2015年01月30日 | 日記

元旦から積雪があり、
これから先の本格的な冬はどうなるのかと心配していたが、
その時以来、雪は降っても殆ど積もることは無くなった。

あさ、カーテン越しに淡い朝日が差し込んで、
寒いながらも気持ちの良い目覚めの朝を迎えた。

いつもと何ら変わらない毎日毎朝、世の中の動きを気にしつつも
自分のしなくてはならない事を淡々とこなした。

仕事を始める前、前庭の様子を観察。
このまま晴れていてくれれば、と、これまた淡い希望を持って作業開始。

天気が良いので、今朝はトラちゃんは工房の中には入ってこなかった。
朝日が差し込む枯葉のところで日向ぼっこをしているのだろう。
「 トラちゃ~ん 」と呼べば、「 ニャ~ン 」と庭木の中から返事。

ロクロ場が空いたので、トラを気にしないで作品を作る事が出来る。

先日まで大壺の制作と仕上げに時間が掛かっていたが、
今回から可愛い壺を作ることにした。

東京、多摩境のSさんからアドバイスを頂き、
どこにでも、さりげなく置くことが出来る壺をとデザインを描いた。
とはいうものの、私独自の作品の形に仕上げなくてはと、
今回は大きさを先に決め、それに合ったデザインを描いた。

大きさは2種類、形は様々。
粘土の塊から順々に作品を作り上げていく、簡単そうで難しい。
ささっと作り上げるのではなく、一つひとつ吟味して作り上げた。

作り上げた壺、これ等はすべて青磁作品となる。
ある程度水分が飛んだら削りの作業、そして検品。
一気に乾燥させずに、歪みが起きないように養生して保管。

小さいからと言って簡単なわけではない。
丁寧に、ていねいに作って仕上げを行わなければならない。

背を曲げて作品作りに没頭していたら、西の方で雷が鳴りだした。
えっ・・・朝あんなに良い天気だったのに、とカメラを持ち出し、
前の道路に出てみた。

向こうに車が走っているのは加賀産業道路。
左に行けば福井方面、右に向かえば金沢。
道路の向こうは小松市内。そして空港。 

気持ち良く歩きの運動に堤防へ行くことが出来る、
そう思っていたが甘かった。
ここは雪国北陸。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする