兼業主婦は続くよ、どこまでも~♪

子供のいる専業主婦が夢だけど、家を建替えたので、夢はおあずけです。でも、兼業主婦生活もなかなか良いもの。。。かな?

リビングについて

2007年06月28日 | 家☆ニッコリ♪
【2階にプライベートリビング】の我が家

1階にはもちろん、来客を想定したかしこまったリビングを作りました。

家具もマルニの家具の濃い茶色系に統一し、照明もお花のシャンデリアや、
液晶テレビもがんばって購入し、落ち着いた感&少し高級感を出しました。

床は、幅広タイプのフローリングで、ノンワックスタイプのものです。
色は、名前は忘れちゃったけど、ほんと普通のちょっと濃い目の木の色。
当初予定していた一般品よりお値段はアップしましたが、色、質感とも、
とても気にいってます

ただ、ノンワックスタイプは、水滴の跡が残ってしまうのです。
今だけかもしれませんが、かなり気をつかってしまいます。

。。。ということで、気兼ねなくくつろげるリビングをつい最近作りました。
入居するまでは、セカンドリビングというか、プライベートリビングのことは、
微塵も考えつきませんでした。

しかし、たまたま液晶テレビが2台になったことや、寝室にはテレビを
おかない!と夫婦の意見が同じなこと、洗濯物はバルコニーとつながった2階の
和室でたたむこと、などから、急遽2階の和室に液晶テレビ&DVDレコーダーを
置き、そこをプライベートリビングにすることにしました!

2階の和室は6畳しかないのですが、5畳のバルコニーとつながっており、
嬉しいことに、とても広く感じます。
おまけに今の時期でも、窓を開ければ涼しい風が入ってきて、とても居心地が
良いのです。

そして、和室ということで、冬はコタツも置けるかなぁとコタツっ子の私は、
冬も楽しみにしています。

リビングは、2つあっても良いものですね^^!




マルは王様

2007年06月27日 | 
ここ最近、我が家の愛犬マルが王様で、私とダンナがマッサージ師になっている。

なぜなったかというと、この季節、マルの毛の生え変わり時期で、とっても
かゆいらしく、よく足でカキカキしていた
あまりにもかゆそうにしているので、かわいそうに思い、私とダンナがかいて
あげてたら、いつの間にかマッサージ師になってしまっていたのだ

犬にもツボがあるのか、背中をマッサージすると、マルはそのまま伏せて
気持ちいいよ~というジェスチャーをする
どんなジェスチャーかというと、足で地面を何度もかくのだ。

その時のマルの顔がなんとも言えず。。。うっとりした目で、
超幸せっていう顔になってて、その顔を見るたび、私とダンナは
つい笑ってしまう。

でも、あまりのかわいさに、手がつりそうになるまで、マッサージをして
しまっている甘い飼主、私とダンナです

いつも一人ぽっちでお留守番をしてくれているので、そのお礼とします

今日の天気は
梅雨は。。。どこいった?

世の中の波に必死に乗る!

2007年06月26日 | 仕事
今日、仕事のメールでまたまた新しいカタカナ用語が、突然登場した。

もちろん、新しいと言っても私の中で新しいだけで、世の中では普通の言葉かも
しれない。

それにしたって、うちの会社も、ほんとよくカタカナ用語が登場する。
それも突然、なんの前触れもなく。。。でも、さも知ってて当たり前のように
登場する。

その度に、ネットで調べたり、上司に聞いたりするんだけど、わざわざカタカナ
用語にしなくても、日本語でわかりやすい言葉にしてよ~って思うのも少なく
ない。

そうは思っていても、サラリーマン。
会社で浮くわけにはいかないし、世の中の波にのらなくては、普通の力では
生きていけない。

めっちゃすんごい力で生きるつもりなら、世の中の波を考えなくてもいいかも
しれないが、私は普通の力でしか生きられない。
そうなんだけど、時々ふとした時に、カタカナ用語に振り回されている自分が
何してるんだろうって思う。

だ~けど、何事も勉強勉強!
カタカナ用語に負けるな、私!

って、私にエール

アクオス用テレビボード購入!

2007年06月25日 | 新築
先週の土曜日、割と

朝から玄関前にシマトネリコを植えてもらい、想像以上にいい感じ
涼しげで、それでいてあまり自己主張しない、和風と現代風が入り混じる
我が家のお庭に上品になじむ。。。そんな木でした

そして夜になると、シマトネリコの葉の間から、門灯の明かりが洩れ、とても良い感じでもありました。
まるで、お庭をコーディネートしたかのようです

このシマトネリコは、パナホームの外構担当の方のおすすめだそうで、そんなに
良い木なら他にこれといった木がないしお願いしようかと、あまり深く考えず
決めたものでした

その木が、思いがけず、ダンナと私に素敵な雰囲気の空間を与えてくれたこと、
ほんとラッキーだと思います。
また、木一本の大切さというか、「たかが木一本」なのに、あるのとないのとじゃ
大違いだと、改めて思った次第です。

庭造り(家作り含む)って、色々と勉強になります。

。。。と、なんだか木の話ばかりになっちゃってますね~。

さて、本題です。
その日は午後から、家具屋に行きました。
いつも通り、ダンナは家でお留守番。私と母と2人でです。

そこで、ちょうど安くなっていたテレビボードを発見

悩みに悩んだ挙句、購入しちゃいました

そのテレビボードが昨日配達され、我が家の2階の和室にセッティングされたの
でした。

2階の和室に置くテレビは、5年くらい前に購入したアクオスで、液晶テレビが
ぽつぽつ普及し始めた頃に購入しました。

その頃の液晶テレビは、めちゃめちゃ高価なもので、超庶民のダンナと私には
もったいないものでした。
なんてったって、30型で50万円ですよ~。
今だったら、10万円台ですもんね~。考えられない

我が家も、もともと液晶テレビなんて購入するつもりはなかったのですが、
テレビが壊れてしかたなく購入したんです。

50万円の液晶テレビを購入したと、親や会社の人に話すと、みんな口を揃えて、
「テレビに50万円って!あほやなぁ~」と言いました。
今、考えても、あほやったなぁと思う私です。

そんな思い切って購入したアクオスが健在なのに、今回の新築では、リビング用にソニーの40型のフルスペックハイビジョン液晶テレビを新たに購入しました。

理由は、やっぱり今の時代、そこそこ大きいのをリビングに置かないと、見栄えがしないというかなんというか、変なところで見栄っ張りをしたのです。

で、30型のアクオスが2階の和室に追いやられた訳ですが、今だったら、
小さい30型液晶も、ダンナと私には、一大決心をして購入した代物
おろそかにはできず、やっぱりきちんとテレビボードを用意することにしたの
です。

ちょうど、DVDプレーヤーが、リビングのテレビボードに納まらず、それを
アクオスと繋ぐことにしましたので、ビデオデッキに比べて奥行きのあるDVD
プレーヤーも収納できるテレビボードを探していました。

そんなところに、ちょうど良いのがあり、購入した訳です

2階の6畳の和室には、立派過ぎるテレビボードですが、まぁ、ちゃっちぃよりは
マシだろうと納得している私です。

これで、アクオスとDVDプレーヤーもすっきり収まり、いい感じです。

なんだか、いい事づくめの今日この頃で、嬉しい毎日です

シマトネリコがやってくる♪

2007年06月22日 | 新築
明日の朝、待ちに待った常緑樹、シマトネリコが我が家にやってきます

外構の中でお願いしていたのですが、外構が完成しても、なぜかシマトネリコ
だけ植えられていなかったんです

遅くなっている理由はわかりませんが、シマトネリコは我が家の玄関前、
敷地全体で見ると、ちょうど正面のど真ん中に植えるスペースを作っています。
なので、素人の私たちが適当に植えるのではなく、職人さんにお願いできて、
これでつく確率も高くなると思っています

シマトネリコが植わった我が家、また一味違ういい感じ(どんな感じ^^?)に
なるのではと、今から楽しみにしてます

我が家のお庭プランでは、もっともっと緑をいっぱい増やしたいのですが、
これから夏にかけては、植えてもなかなかつかない季節です。
ですからとりあえずは秋まで今の緑君たちをしっかりお世話して、少しでも
我が家のお庭に慣れてもらうことに専念しようと思ってます

秋に何を植えるかは、これからダンナと相談し、自分の家でもないのに口だけ
出す私の母のアドバイスも得ながら、少しずつ。。。ほんと少しずつ、我が家の
お庭を造っていけたらいいです

※ちょいと一言
ニャンコをかわいがってる方には、申し訳ないのですが、我が家の近くにいる
ニャンコさん。
毎日毎日、我が家のお庭を掘って、ウンチをするの、どうにかならないかなぁって
頭を悩ませてます。
ダンナに土に網を敷いてもらったり、プランターを置いたり、あの手この手で
防御してるのですが、どうもニャンコさんの方が上手です。
あー、何か上手い防御策はないかなぁ。

今日の天気は。でも朝の愛犬マルのお散歩の時はだったので、良かったです。夜のお散歩もがいいなぁ



収納について

2007年06月21日 | 家☆ん?
【たっぷり収納】の我が家

収納はたっぷりと取れるだけという感じで、我が家もあちこち収納を設けました。

特に、今までの家では、収納しきれない物があふれかえり、毎週掃除機をかけたり
拭き掃除をしたりしていても、どうしても散らかってる感がありました。

そんな家の状態では、なかなか誰かを家に呼ぶこともできず、また家に来てくれる
時には、片付けに必死でした。

そういう風に暮らしていたので、今回、家を新築する際のコンセプトに
「いつでも誰にでも来てもらえる状態を維持できる」というのがありました。
そう、収納をたっぷりとって、部屋に物をあふれさせない作戦です。

家の設計は、ほとんど私がしましたので、その辺のところは、全て組み込み、
かなりの量の収納を設けることができました。

おかげで、すっきり片付いているのですが、逆に収納が多すぎて、収納の中に
スペースがたっぷり残ってしまっています。

新築したら、近藤典子さん並に収納の達人になろうと夢を描いてましたが、
達人になるもなにも、アイデアを出さなくても、収納に困らない。。。
う~ん、主婦としての腕も見せれず、ちょっと残念です。

何事もほどほどに。。。ですね

ちなみに今日の天気は
梅雨入りしたはずなのに、夏の水不足が心配です

お庭は土で良かったのよね。。。?

2007年06月20日 | 
夕べ、定時で仕事を終え、家に帰るといつものように愛犬マルがお出迎え

よしよし、さぁ、お散歩行こうね~って感じで、喜び飛び跳ねるマルを静止に
なってないが静止させ、私はお散歩着に着替えて、マルの元に行きました。

すると。。。

なんと、庭にぽっこり穴が

それも、家の壁に付けてもらった外用コンセントの下あたり、ちょうどコンセントから鉄パイプでコートされたコードが2本出て、地面に埋まっているところ

マルは、そのパイプ、気になったのでしょうね。
かなり土を掘ったようで、地面に埋まっているコードが丸見えになってました

私は、マルの正面に座り、ぽっこりあいた穴を指さし、
「マル、こんなんしたらダメ」と、注意しましたが、当の本人(犬)は、しら~んふり
というか、僕何か悪いことした?って感じにも見える

そりゃぁ、犬が穴を掘るのは、習性だろうから仕方がないかもしれない。
ダンナと私も、庭をコンクリにするかどうかで迷っている時、マルの為に
土のままで置いておこうと決めた。
だから、そう、お庭に穴がぽっこりあいてても、仕方がないのだ

で~も、後から帰ってきたダンナに穴のことを話したら、一瞬、顔色が
変わっていた
だけど、私の考えと同じで、う~ん、仕方がないかで終わってしまった。

考えて見れば、マルもこのところの雨で、お散歩には連れて行ってもらっても、
その後あまり遊んでもらえない。
で、日中はダンナも私も会社なので、マルは一人でお留守番

たぶん、ストレスが溜まっていたのか、それとも、穴掘りが楽しくて熱中
しすぎてしまったのか、そんなところかもしれないと思う。

お庭をコンクリにしておけば、世話なかったのかもしれないんだけど、
私たちの土を残した選択は間違っていないはず。。。だよね、マル

落ちた@0@

2007年06月19日 | 新築
夕べ、仕事が終わってから、新入社員の子と一緒にスイスホテルにディナー
ブッフェを食べに行った

この春、私は会社から、新入社員のメンターに指名され、2人の新入社員と
月に一度相談会という食事会を企画実行しています。

その食事会は、一対一が原則なので、私は月に2度ずつ、付き合うことに
なっています。。。が、これまた結構気をつかってしまうんです
とは言っても、私より新入社員の子の方が、気をつかってるんでしょうけどね~。

まだ、入社して2ヶ月の子には、会社のことに関しても、話題を選ばなくちゃ
いけないこと、メンター自体にまだ慣れていないことなどで、それでなくても
口下手な私にとってめっちゃ楽しいと言える時間ではありません
だからだと思いますが、家に帰り着くとぐったりで、2階の和室で、ダンナの
Yシャツにアイロンをあてながらも半分うとうとしていました

そしたらダンナがお風呂を準備してくれたとのことで、私は眠い目をこすり
ながら、パジャマを手に1階にあるお風呂に向かいました。

すると。。。

なんと階段の途中で足がつるっとすべり、私はお尻をつき、下まで
すべり落ちていったのです

「ギャーッ」という悲鳴に、ダンナが血相変えて飛んできてました。
でも、事の真相を知ると、「滑ったというより、暗闇で電気もつけんと、
階段下りてたから足元見えへんかったんやろ~」と愛想のない言葉。
その上「いくら省エネと言っても、階段下りる時くらい電気をつけりよ」と。。。

だって~、パナホームの階段は、暗いとオレンジの足元灯がつくように
なってるんだも~ん。
そしたら階段の電気をつけんでもいいや~んって、私は訴えたんですが、
相手にしてもらえず

まぁ、我が家は、せっかく家を新築するのだからと、部屋の雰囲気に影響する
照明にも拘り、そのへんのところも全て考慮した上で、設計しました。
なので、こと照明に関しては、数もたくさんあり、使い勝手もよいとは思うの
ですが、いざ住み出してみると、もったいないお化け。。。いや、省エネを
意識してしまい、あまりあっちこっち電気をつけることをためらってしまうの
です。

だってね、当たり前だけど、電気つけたら、電気代もかかるじゃない?
だから、我が家はちょっとしたインテリアのような。。。置物状態に照明を
位置づけることにしよう!私は勝手に考えました。

ダンナの言い分もわかりますが、今後の繰上げ返済などを考えると、どうしても
セコクなってしまいます。
そう、たいていの主婦は省エネを心がけるものじゃないのかな?

。。。というか、どうしてダンナは私が消したばかりの照明を点灯して回るのだ?
なんか、私の省エネケチケチ暮らしと、ダンナの気にしない暮らしで、我が家は
相殺され、私のちびちゃい努力は報われていない。。。なんだかそんな気がして
きました

さて、話を元に戻しましょう
私ったら、実は前にも一度同じように階段ですべったことがあるのですが、
その時は手に何も持っていなかったので、ちょっと転んだ程度で済みました。
でも昨夜は、両手にパジャマを持っていたのと、うとうとしていたというのも
あり、とっさに手が出ず、お尻で滑り落ち、壁にぶちあたったのだと思います。

おかげで、今日は左のお尻が痛いです

新居に越してきてまだ3週間。
もうすでに2度も滑ってしまった階段。
私は今後、何度この階段で滑り落ちることになるのか、考えると笑っちゃいます
よね~

季節はずれの3連休♪

2007年06月18日 | ダンナ
先週の金曜日。
ダンナとともに会社に有休を出しちゃいました。

何の用事かというと。。。

家屋調査?というのか、なんせ来年の固定資産税額を決める調査の立会いの為と、
のびのびになっていたNTTの電話工事。そして、パナホームからの追加請求の
説明、などなど、朝一番から大忙しでした。

午後からは、母も交えて買い物へ行き、その日は終了。

ダンナは一日働いた感があったらしく、夜はぐったり。
クタクタワンちゃんのように、和室で転がってました

さて、土曜日。
その日私は、朝からちょうど同じ時期に新築した友達の家に行き、午後からは
友達とともに我が家へ~。初来客です

ダンナは朝から病院に行く予定でしたが、その出発前に家全部をしっかり
掃除機をかけてくれました
おかげで、とても綺麗なお家に友達を招くことができました。ダンナに感謝です。

私は、友達と一日中、楽しくしゃべっていましたが、ダンナは病院でかなり
待たされ、夕方、またもやクタクタでご帰還でした

で、昨日の日曜日。
朝一番から、町内の溝掃除をし、その後、先日、ちょうど良いのが見つかって
購入していた物置をホームセンターまで引き取りに行きました。

物置は、サイズが150×150で、奥行きがなんと50センチ。
とっても薄型で、我が家の猫の額ほどのお庭にぴったりサイズです。

以前の家では、前に住んでいた人が大きな物置を2個置いて行ってくれていた
ので、割りと便利に使ってました。
でも、家の解体時に処分してしまっていて、今の家には物置がなかったのです。

最初は、まぁいいかとも思っていたのですが、思ったより不便で不便で。。。

そんな時、現品処分のヨド物置を見つけました

物置の置き場所を考えると、なかなか決心がつきませんでしたが、私が見つけた
この物置は、メーカーものだけあって、結構高級感があります。
まぁ、物置に高級感が必要かどうかは人それぞれでしょうが、我が家は、
見栄えのする物置を玄関横に置くことにしました。

そこで、昨日、運搬したのですが、それが想像以上に大変で、ダンナはまたもや
クタクタでした。

でも、その物置には、愛犬用具など、いっぱい入ったので、ダンナも大満足と
いったところでしょうか

あー、季節はずれの3連休。
ダンナは、ちっとも休んでないかもしれませんね

階段&吹き抜けについて

2007年06月14日 | 家☆ニッコリ♪
【リビングではなく、ダイニング階段】の我が家

個人的には、階段と部屋を正式に分けたかったのですが、一階の間取上
どうしても、リビングダイニングのダイニングよりに、ダイニングから続く
階段を設置するということになりました。

暖房・冷房効率を考えると、絶対に階段のみ独立させた方が良い!と思って
いた私でした。

でも、考えに考え、階段と1畳半ほどの吹き抜けを組み合わせ、東側のお隣の
お家と隣接するところにもってきました。

その意味は、ちょうど一階部分は窓は作れません。
そう、必然的に2階部分に窓がきます。
そこで、東のお日様をたくさんうけれるように、階段にそって、3つの大きな窓を
並べてみました。
一つは、FIX窓。そして、オーニング窓(高かった^^;)。で、私の
大好きな(?)引き違い窓。

プラス、吹き抜けも階段と平行に1畳半とることにより、朝、東のお日様が
ダイニングまで、サンサンと降り注ぎ、いっぱいとどくのです。

これには、新居にこしてからも、毎朝、気持ちの良い朝ごはんを食べれる理由の
一つになっています。
やっぱり、お日様って大切!

実は、前の家の時も、お隣と隣接して東側の窓がありました。
その東側の窓の横をお隣さんが、覗き込むように通っていくので、いつも窓を
閉めっぱなしで、せっかくの東側の良いお日様も隣人とともに、自らシャット
アウトしていたのです。

だから、今回のダイニング階段は、当初はしぶしぶでしたが、よ~く考え、
今になってみると我が家にとってはHAPPY,HAPPY!

やっぱり、おうちって、その家族の生活スタイルにマッチしてこそ、価値が
生まれるのかもしれませんね

自分でブログにアップしてて、新たな発見があったので、得した気分です


緑を増やすぞ~い!

2007年06月12日 | ダンナ
先週末、大雨の降る中、母と国華園へ

ダンナというと、先週はめちゃめちゃ仕事がハードで、お疲れ模様。
なので、おうちでお留守番となりました

国華園では、お庭に植える緑探し
それも、普通の緑ではいけません。
そう、お買い得な緑でなくちゃ、貧乏なんです我が家は。

とりあえず、以前の家のお庭にも毎年咲いていて、実家に引き取られている
アマリリスを想い出し、八重のアマリリス3鉢。
おばあちゃんのお墓参り用に、ビシャコの木1本。
そして、ゴールドなんちゃらという、みのさんのおもいっきりテレビで、
湿気の調節をしてくれる植物の第2位で紹介されていた三角の木、小さいの
2本。
そしてその湿気の調節をしてくれる第1位の植物、一鉢。
(みのさんのテレビは、母の談)

あと、蚊をよけてくれるお花を愛犬用に一鉢。ひまわりと普通のお花一鉢と
土や肥料、プランターを購入しました。

午後から、雨も上がり、とてもいい天気になってきたので、庭に出て
植え替えとかしようとしていたら、むかいのおじちゃんが、金のなる木と
南天の鉢植えをくれた。
両方ともとても大きく育っていて、私ではとうてい持つことができず、
ダンナが必死の思いで我が家の庭にセッティングしてくれました

南天の鉢は、南に置いて難を逃れるということなので(ほんとかな?)、南の
角に置き、また、金のなる木は、正面のフェンスからちょいと顔をのぞかすようにしました。

結局、植え替えは、再度、ホームセンターでも植物を購入したこともあり、
週末2日を使いました。
特に日曜日には、ダンナとともに土をいじり、どんな風にしようかと相談し
ながら、庭造りを楽しみました。
今までは、庭造りに何の興味もなかった私ですし、建替えで何もなくなった
緑をどうしていこうか不安に思っていましたが、土いじりが苦手なはずの
ダンナが、率先して植え替えをしてくれたこともあり、ほっとしました
かつ、とても頼もしく感じました

初めて庭造りにチャレンジしたこの週末で、庭造り、緑を増やす楽しみが少し
わかり、これから少しずつ、我が家らしい庭を作っていくという楽しみができた
気分です

ダンナ、がんばろうねっ

キッチンについて

2007年06月12日 | 家☆ニッコリ♪
【クローズドキッチン】の我が家

我が家のキッチンスペースは、広さ約5畳半をとり、リビングダイニングとは、
引き戸できちんと区切るスペースとしました。

ダイニングからキッチンに入り右手すぐから260センチ+吊戸棚付きのシステム
キッチン、食品庫よりは大き目の収納庫。
そして縦長のくるくると開く窓+FIX窓を挟んで、左側に食器棚とレンジ台、
冷蔵庫と順に並んでます。
冷蔵庫の横のドアのすぐ左手は、まだスペースがあり、今は、資源ごみのゴミ箱や
玉ねぎなどの野菜が袋に入り無造作に置いてあります。
何か使い勝手の良いように工夫が必要なスペースとなってます。

窓は、キッチンに入った正面に縦長の窓と、システムキッチンのところに
無理矢理つけた大きい方の設備窓。

パナホームの営業さんには、「こんな大きい窓は必要ですか?中くらいので
十分じゃないですか?」など、さんざん言われましたが、吊戸棚を少し小さい
のにしてでも、私は大きい窓が欲しかったのです。

だって、うちのキッチンは北&東で、ちょうどお隣さんで影になっちゃうところ。
ある程度暗くなっちゃうのは仕方がないとしても、朝一番から電気をつけなきゃ
ならないなんて、嫌じゃありませんか?

。。。とそんなこんなで、無理矢理つけた大きい設備窓も正解で、朝は電気を
つけなくても、大丈夫私は満足しています。

余談ですが、私、営業さんとは窓のことで、随分意見が割れました。
ダンナは、もともと窓には興味がなく、どっちでもいい~みたいな感じで、
吹き抜けと、リビングダイニングにつながった和室さえできれば、あとは
好きなようにやって~というようでした

営業さんと意見が割れたのは、キッチンの窓以外でも、各部屋の窓。
もちろん私は大きい窓を希望でしたが、営業さんは、うちの財政を気にして、
小さい、それも引き違いじゃなく、片方のみくるくると開ける簡単な窓をすすめてくるのです

私は、一生懸命拒否し続け、機能性重視で、極力引き違い窓をとりました(ただし、片方のみのくるくる窓は、デザイン性があり、
要所要所のアクセントで使ってます。個人的には、大きい窓が好きですが、
この細長いくるくる窓はいい感じなんです。)

でも、その引き違い窓でも、大きいものと小さいものがあり、洗面所は、
窓に何の興味もなかったダンナと営業さんに負け、私の希望より小さい窓と
なりました。
するとどうでしょう。

住んでみると、洗面所の窓が小さすぎて光があまり入らず、朝から電気を
つけなくてはなりません
これにはダンナも「てへっ」って感じでしたが、私としたら、「ほ~ら言わん
こっちゃな~い」って感じです

ただもちろん、営業さんがすべてコスト重視をしていた訳ではありませんでした。

痛感したのは、お手洗いの引き違い窓。
営業さんからは、パナホームは勝手に換気扇もつくし、そんな立派な窓ではなく
もっとスマートな窓の方で十分ですよとアドバイスもらっていたにもかかわらず、
私は引き違い窓を押し進めました。

すると。。。そんな立派な窓は必要ありませんでした

さて、話を戻しましょう。

当初は、オープンキッチンにする予定でしたが、どうも我が家には使い勝手が
悪く、また、私自身が、ずぼらなので、常に綺麗を維持する自信がなく、あっさり
クローズドキッチンにしたのです

パナホームの営業の方には、当初の計画のオープンキッチンからクローズド
キッチンにすると伝えると、「ほんとにいいんですか?」と何度も念押しされ
ました。
それほど、ここ最近はオープンキッチンだらけだったのでしょうね

でも、我が家はクローズドキッチンにして、正解でした

リビングでくつろいでる時も、ダイニングでいる時も、キッチンスペースが
全く視界に入ることがないので、とても落ち着くのです。
それを体感できたのは、新居に移り住んでからですが。。。

キッチンスペースが隠れていると、生活感が出ず、リビングダイニングでは
ゆったりくつろげます。
我が家なのに、プチセレブ気分にひたれるというかなんというか
優雅に暮らせて(空間だけですが)ダンナも私も毎日ご満悦です

以前の家は、逆にオープンキッチン。。。というか、リビングからもキッチンが
丸見え状態だったので、今との違いを余計に感じれるのかもしれません

また、キッチンでお料理中も、引き戸を閉めておけば、ダイニングに流れる
臭いも防げますし、少々キッチンがひっくり返っててもきになりません。

そう、私には、ぴったりだったのです

とは言っても、オープンキッチンの利点だって、たくさんあると思います。
ただ、我が家は、オープンキッチンの利点を活かす自信がなかったので、
クローズドにするしかなかった。。。そして、たまたまそれが、ぴったり
いい感じだったということかもしれませんね


新居になじむ

2007年06月07日 | 新築
今日も、晴れ
ここ最近、お天気が続いているので、犬のお散歩のことや洗濯物のことなど、
私としては嬉しいです。

でも、昨日の朝刊で、水不足の記事を目にして、喜んでばかりはいられないと
思った次第です。
毎年、我が家のある大阪だけは、そんなに水不足の被害を受けていないのと、
万一の時は、エコキュートのタンクがあるから大丈夫と、のん気なことを
考えている危機感がどうも足りない私です。

さて、5日ぶりのブログ更新です。

新居に移り、早いもので10日過ぎました。
最初の1週間は、何をするにも、段取りが悪く、すごい時間と労力がかかって
しまっていたので、途中でダウンしないか、自分自身を心配していました。

だけど。。。そんな心配はご無用でした
体力がないと自覚していた程、体力がない訳じゃなかったようです。
う~ん。そういえば、ダウンしたというと、一昨年風邪ひいた時くらいかな?

このところ、毎朝5時半起きで、愛犬マルのお散歩に行き、7時20分に家を
出る。
そして、仕事をして夜8時に帰宅。マルのお散歩に行き、9時すぎから
夜ご飯の用意。ダンナの帰りを待つ。待つ。。。
ダンナの帰宅が、11時過ぎになってしまったこともありましたが、元気に新居
生活を送れてます

そりゃぁ、今月から、住民税が上って所得税は下るという、政府に上手いこと
されてるような、少し嫌なこともあります。
特に、これから住宅控除を受けようとする我が家には、戻るお金が想定していた
金額より少なくなってしまうので、なんだかなぁって感じです

とはいえ、いつまでもお金のことで、ウジウジするのは嫌なので、前向きに
ダンナと一緒に、ありんこのように働き、家での生活も楽しもうと思ってます


デビューしました^^!

2007年06月02日 | 新築
夕べ、とうとう遂に、IHクッキングヒーターでお料理デビューしました~。

ちょうどダンナも仕事で帰りが夜中になるということだったので、まずは腕
ならしに、焼きうどんを作りました~。

焼きうどんはお肉と野菜を炒め、うどんを入れて味付けするだけなので、すぐに
出来上がるだろうと予想していたのですが、思わずところで時間をとってしまい、
キッチンに2時間、立ち続けるはめになりました。

そう、時間をくったのは、焼きうどんを作る準備段階です。

前の家から仮住まいに移る時、仮住まい先が私の実家だからと、その当時
使っていた調理道具を全て処分してしまってたのです。
もちろん、すべて新品で揃えておりましたが、まな板にしろ、包丁にしろ、
フライパンにしろ、使う前には、一度洗って拭いておかなくてはいけません

そのころをころっと忘れていたのと、同じく調味料もすべて、封を切って
容器に詰め替え、そんな作業で、めちゃめちゃ時間をくってしまいました。

だけど不思議なことに、全く疲れがなかったのは、やっぱり自分なりに
練りに練った素敵なキッチンだからでしょうか?

さっ、これからIHが~んばろっ

愛犬マル、私の心の救世主^^

2007年06月01日 | 
今日は朝からとっても嬉しいことがあった

朝の愛犬マルのお散歩の途中で、我が家の斜め向かいのおじさんに会い、
少し立ち話をした。

そのおじさんは、仮住まいから当初の予定の2ヶ月遅れでやっと戻ってきた
我が家を色々心配してくれてたみたいで、普段は無口なおじさんなのに、
たくさん話をしてくれた。
そして、マルのこともいっぱい褒めてくれて、私もマルもとても嬉しかったの
です
本当に嬉しくて、お散歩から帰ってすぐにダンナに話し、そして、ずっと
心配をかけていた実家の母にも、仕事の休憩を利用して電話しちゃいました
それくらいとても嬉しいことだったのです

なんやかんやで10分程話していたでしょうか。

今回の家の建替えでは、決して笑ってられることばかりじゃなく、一時は、
新居に戻れるのか不安で過ごした日々もありました
それでも、今となっては、無事に戻ってこれたので辛いことはすっかり
忘れた私です

また、改めてマルのおかげで、平日の昼間は仕事に出ている私をご近所さんと
つなげてくれてると感じ、マルにも感謝です

マルダンナと私と一緒に楽しく暮らそうね