Sense and Sensibility

アラフォーママの日々の記録

はじめての一時保育

2017-04-28 | Weblog
近くの保育園で、一時保育を初めて利用しました。ハラハラドキドキでしたが、最初だけ泣いたものの元気に過ごしていたようです。

ベテランの保育士さんから、お昼寝は午後にさせましょう、哺乳瓶は卒業しましょう、お洋服は上下分かれたものに、ご飯のボリュームはもっと増やして大丈夫、などなど色々とためになるアドバイスをいただきました。1歳児なので、お世話も変化するんですよね・・

確かに、物事の認識や好き嫌いがはっきりしてきたので、哺乳瓶への執着も心配で、ストローやコップへ移行すべく、思い切ってバイバイしました。ここのところ急にストローがまとまった量飲めるようになり、白湯や麦茶も50ccくらい一気に飲んでくれるようになりました。

さて昼間、ありがたいことにぽっかりと身軽になった時間

家事を片付けて、まだ時間があったので自由が丘へ駅からちょっと離れているので未だ行ってなかったモンサンクレールに行ってみました。

辻口パティシエの総本山・・と思って行ったら思いのほか小さい。総本山というよりは原点の場所って感じなんですかね。
オーボンビュータンみたいなのを想像していたのでちょっと拍子抜け。ラインナップは生ケーキ、焼き菓子、ほんの1、2種類のヴィエノワズリーでした。

ミュールというグリーンのピラミッド型のケーキを頂きました。ピスタチオのムースとブラックベリーのジュレ、底がクッキー生地っぽいサクサクしたもの。見た目も綺麗で、さまざまな食感や味が盛り込まれていてとても美味しかったです。

ケーキ自体はとても美味しいけど、お店としてはパリ・セヴェイユの方が充実感があるかなぁ・・

さて、早々にお迎えの為帰宅。

ひとときのシンデレラタイムでした

1歳のお誕生祝い

2017-04-24 | Weblog

写真スタジオで撮影をしました。百日祝い以来かなあの時より表情も豊かになり、撮影がやりやすかったです。
可愛い姿を存分に写真に収めることができました
どんどん育っていく息子。
昨日できなかったことが今日できるようになったり、驚きの連続です。バタバタして過ぎていくけれど、貴重な日々なんだろうな。




日曜に実家の両親と祖母を招いてバースデーパーティーを開きました
1歳でも食べれる水切りヨーグルトと食パンのケーキを作成苺を乗せてそれらしい形に
むしゃむしゃ食べてくれました
写真に撮りそびれましたが、オトナは小山台の「テール」のケーキ。懐かしかったです。

実家の両親からは一升餅とリュック。祖母からは絵本をプレゼントにもらいました
一升餅は背負うどころかリュックそのものを嫌がって全然無理でしたが、まんまるの羽二重餅が小分けになっており美味しそう。お正月に食べたいと思います。

実家から長年箱の中で眠っていた兜を持ってきてもらい、初節句として飾りました。

弟の誕生時の品なので、約30年前のものですが、とにかくデカい!!!
最近お店で見かけるコンパクトな兜を見慣れていたので、玄関に次々と搬入される大箱に驚愕

緑の毛氈敷きの下には漆塗りでふちどられた畳のでっかい台座が。後ろの屏風も相当大きいです。

大荷物を移管してすがすがしい表情の両親とは打って変わり、旦那どんも私も、有難いけどこれどこにしまえばいいの!?とやや困惑・・。。

生後12ヶ月、1歳になりました

2017-04-20 | Weblog
急に暖かくなり、桜が葉桜に変わり、新緑が目に眩しい春本番


息子の誕生日がきて1歳になりました
1年前の今出産したんだ・・と不思議な気持ちです。たった1年されど1年。0歳児、濃い日々でした。そして育児はまだまだ続いていく。



ここ最近は、

咳と鼻水がひどくて寝れない(親子とも)日々だったけど、リンデロンのおかげでよくなりました。
下痢が続いておりお尻がただれて真っ赤うんちすると痛いのか手で押さえて泣いていてかわいそうです。
テレビ裏の端子を引き抜こうとするので配置を変えました。
ベビースイミングとリトミックに入会しました。
つかまらないで立てるようになり、指差しをするように。
哺乳瓶の消毒を終え、粉ミルクももう卒業。やっとフォローアップミルクです。
ストローが少し上手になりました。
スプーンを使いたがります。
イオン水や野菜ジュースをよく飲んでくれます。
1歳になると久しぶりの予防接種です。



これから写真館で撮影したり、誕生会をやったり、いろいろバースデーらしいことを行う予定です

お出かけ記録

2017-04-13 | Weblog
最近のおでかけ



武蔵小杉のグランツリーにて、手形足型アート息子の1歳(もうすぐ)記念としてやりました。手形がずれちゃったけど、何とか取れましたぞうさんとペンギンさんです

今月は週1位で武蔵小杉に出かけてます。母と一緒だったり、こういうイベントの用事があったり。
息子が抱っこやベビーチェアで収まらず、動きたがりなのでランチは苦行ですね。。座敷席じゃないと。
東急スクエアの韓国料理が座敷があったので、母も私も全然それを食べたい気分ではなかったもののそこに入ったりしました。

ハイハイをしたがるので、出掛けても息子を放てる場所が必要で、遊ばせる時間を設けないといけません。

武蔵小杉だとグランツリーの4階ベビールーム、4階大画面広場、4階タリーズの絵本コーナー、中原図書館のおはなしのへや、東急スクエア5階のキッズスペースなどが貴重なスポットです。

週末、旦那どんと息子と二子玉へ。
100本のスプーンでランチして、蔦屋書店やザラホームなどライズをうろうろ。AWESOME STOREで雑貨を買って帰りました。二子玉だと、ライズのタウンフロントの4階のベビールーム、4階の通路にあるキッズスペース、蔦屋書店の奥にあるおもちゃ屋さんのキッズスペースのお世話になってます。

今週行ったたまプラーザテラスだと、地域ケアプラザのおやこひろば(火木)、1階のキッズスペース、スープストックの絵本コーナーでしょうか。

でもほんと、そんなもんしかないんですよね。土足の床じゃダメだし、ごくごく限られます。歩けるようになれば遊べる場所も広がるんだけど・・

生後11ヶ月半

2017-04-04 | Weblog
暖かくなってきました。4月です。去年の今頃は臨月だったなぁー

あと2週間で1歳。粉ミルクは大缶がラスト1個に!お別れと思うと名残惜しいような気も・・。最近、野菜ジュースや白湯もだいぶ飲んでくれるようになり(麦茶はなぜかお好みじゃない様子)、粉ミルク命でもなくなってきていて、昼間は持ち歩かないことも多くなりました。マグマグスパウトに野菜ジュースとか入れて持って行ってます。でも夜間はいまだに夜中も含めてミルク飲むので、1日500cc以上飲んでるかな・・。夜間断乳をいつやるかが頭の痛い課題です
朝一で100cc、夕方80cc、寝る前に200cc、夜中に180ccとかそんな感じ。水分補給させたくてのミルクなのでカロリー抑えるために若干薄めてます。新生児と違ってもう大きいし食事も食べてるので薄めても問題ないそうです(医師談)。

離乳食は、朝はサンドイッチ(6枚切り食パン1/2枚を薄さ半分に切り、スライスチーズと野菜ペースト挟んで12等分)とバナナやりんご。昼はベビーフードのおかずに3倍粥あるいはお出かけの時は和光堂の青いお弁当。夜は手作りのおかず2~3品。という感じ。魚のホイル蒸しやベビーそうめんを使ったレシピが重宝してます。だし煮野菜はまとめて作って冷凍ストック。そして生協のいわしとひじきハンバーグ愛用中
おやつは、おやきを2種類作って冷凍し常備してます。納豆ひじきジャガイモのおやきと、安納芋黒ゴマきなこのおやき。そして久世福商店の100%米のベビーせんべい。離乳食後期、試行錯誤でやっと慣れてきたけど、次なるステージへもう移るんですよね。慌ただし〜

最近、手を挙げて「はーい」ができるようになりました

つかまり立ちと伝い歩きで、まだまだ一人では歩けなそう。グラグラしてます。この状態から歩けるようになるイメージが湧かないけど、いつ歩くんだろう。気になります。
誕生日パーティーの計画を立てたり、写真館を予約したり、しています。

リトミック教室とベビースイミングをいくつか見学中。半年だけど習わせたいなと思っています