最近、なぜだか金魚水槽が1つ増えました。
それは、金魚すくいに燃えてしまったあげく
1回で最高2匹最低0匹で終わった男の
悲しい持ち帰り袋がそうさせたのよ。
だって、0匹でも必ず1匹くれるんやもん。
手には、袋が3つ、4つ、5つと増えてくわな。
ってな訳で、名前も知らない金魚が数匹、部屋にきた
T水産です。
話は変わって、メイン水槽の話へ。
以前も書いた事があるんですが、我が家の海水水槽は
海水じゃない水槽なです。
そこで困った事が起きてます。
それは、大家のキジハタさんの調子が悪いんです。
常に水面近くをホバリングして、鼻上げ状態。
食欲不振。
カイカイ行動をよくするようになった。
これって、白点病!やん。
確かイサキを放流した後くらいから始まった
動き。う~む。。。持ち込んだか。

見た感じ、体色も白っぽい。ますます白点病きてるやん!
しかし、体や鰭などに白点が見られないのも不思議。
イサキも白点にかかりやすい魚やけど、同じく見受けられない。
そこで、見受けられないかも知れないが、白点の症状が出てる以上
治療と予防をしないといけない。
とにかく水換え。約1/2の水換えを行った。
このblog書いてる時の状態で
水温22℃
エアレーション良好
ろ過装置清掃
自作スキマー起動
など色々とやってますが
今、困ってるのが「治療薬」なんです。
そう、家の水槽は海水なんだが海水じゃないです。
海水でもない、淡水でもない飼育水なので
どちらの治療薬を使えば良いのか悩んでます。
自然治癒に任せたいとこなですが、いかんせん
「鼻上げ」が気になります。
何か良い手立てはないもんでしょうか?
先程、自作スキマーを書きましたが、以前は
100%海水だったのでバッチリ起動してくれてた
のに、この水槽は、泡が大きい。なので、なかなか
スキマーとしての仕事がはっきされてません。

って事は、やはり淡水用?
何とかしないと、ホントにヤバイかも(;´д`)
ランキング参加しています(^人^)
↓ ↓ 大家キジハタをクリック ↓ ↓
にほんブログ村
それは、金魚すくいに燃えてしまったあげく
1回で最高2匹最低0匹で終わった男の
悲しい持ち帰り袋がそうさせたのよ。
だって、0匹でも必ず1匹くれるんやもん。
手には、袋が3つ、4つ、5つと増えてくわな。
ってな訳で、名前も知らない金魚が数匹、部屋にきた
T水産です。
話は変わって、メイン水槽の話へ。
以前も書いた事があるんですが、我が家の海水水槽は
海水じゃない水槽なです。
そこで困った事が起きてます。
それは、大家のキジハタさんの調子が悪いんです。
常に水面近くをホバリングして、鼻上げ状態。
食欲不振。
カイカイ行動をよくするようになった。
これって、白点病!やん。
確かイサキを放流した後くらいから始まった
動き。う~む。。。持ち込んだか。

見た感じ、体色も白っぽい。ますます白点病きてるやん!
しかし、体や鰭などに白点が見られないのも不思議。
イサキも白点にかかりやすい魚やけど、同じく見受けられない。
そこで、見受けられないかも知れないが、白点の症状が出てる以上
治療と予防をしないといけない。
とにかく水換え。約1/2の水換えを行った。
このblog書いてる時の状態で
水温22℃
エアレーション良好
ろ過装置清掃
自作スキマー起動
など色々とやってますが
今、困ってるのが「治療薬」なんです。
そう、家の水槽は海水なんだが海水じゃないです。
海水でもない、淡水でもない飼育水なので
どちらの治療薬を使えば良いのか悩んでます。
自然治癒に任せたいとこなですが、いかんせん
「鼻上げ」が気になります。
何か良い手立てはないもんでしょうか?
先程、自作スキマーを書きましたが、以前は
100%海水だったのでバッチリ起動してくれてた
のに、この水槽は、泡が大きい。なので、なかなか
スキマーとしての仕事がはっきされてません。

って事は、やはり淡水用?
何とかしないと、ホントにヤバイかも(;´д`)
ランキング参加しています(^人^)
↓ ↓ 大家キジハタをクリック ↓ ↓
