
(ひどい字だ。なのに、なぜアップする?)
書いてあった原稿を投函してきた。
少し書き足したから、23枚になったが、読み直すと、ここもあそこもと書き直したくなり、きりがないので、もう見ずに済むように投函したのだ。
朝は生協の配送があったので、お昼ごろ小戸郵便局まで行ったが、蒸し暑くて、それだけでバテル。
まず小戸神社参道を行く。

小戸郵便局にに行くには参道の途中で右に曲がる。

右に曲がると、真向いの池田市の五月山に向かって歩くことになる。川西市から池田市に架かっている阪神高速池田線、通称、ビッグハープも真向いに見える。
途中に咲いていた紫陽花を撮影。雨の中で見れば、もっと綺麗だと思う、。

郵便局では重さを測ってもらって、持参した封筒を預けてきた。
郵便局の帰途、小戸神社で手を合わせてきた。

蒸し暑かったので、たったこれだけの外出で疲れてしまった。とほほ
梅雨入り後雨の降らざる六月の暑さの中を郵便局へ biko
最寄りとはいへど10分ほど歩く郵便局は近くもあらず biko
駅に行くよりも最寄りの郵便局遠くて帰宅後シャワーを浴びる biko
帰宅して昼食のあと、空が曇ってきたから、やっと雨が降るようだ。やれやれ
書いてあった原稿を投函してきた。
少し書き足したから、23枚になったが、読み直すと、ここもあそこもと書き直したくなり、きりがないので、もう見ずに済むように投函したのだ。
朝は生協の配送があったので、お昼ごろ小戸郵便局まで行ったが、蒸し暑くて、それだけでバテル。
まず小戸神社参道を行く。

小戸郵便局にに行くには参道の途中で右に曲がる。

右に曲がると、真向いの池田市の五月山に向かって歩くことになる。川西市から池田市に架かっている阪神高速池田線、通称、ビッグハープも真向いに見える。
途中に咲いていた紫陽花を撮影。雨の中で見れば、もっと綺麗だと思う、。

郵便局では重さを測ってもらって、持参した封筒を預けてきた。
郵便局の帰途、小戸神社で手を合わせてきた。

蒸し暑かったので、たったこれだけの外出で疲れてしまった。とほほ
梅雨入り後雨の降らざる六月の暑さの中を郵便局へ biko
最寄りとはいへど10分ほど歩く郵便局は近くもあらず biko
駅に行くよりも最寄りの郵便局遠くて帰宅後シャワーを浴びる biko
帰宅して昼食のあと、空が曇ってきたから、やっと雨が降るようだ。やれやれ
秋の文化祭に銀河も色紙に短歌を書いて展示します。
昨年秋は初めてで筆ペンでもいいと言われて筆ペンで書いたハイジですが。
他のメンバーは習字サークルにも属してるので当然達筆。
先生もお上手でさすが慣れていらっしゃる。
並べると一目瞭然。
今年は早々と先生が秋の文化祭に色紙に書く練習を。
アドバイスがありました。
ハイジも練習しなくては。
bikoさんは短歌評論賞に挑戦ですね。
応募しなくては当選はありません。
「果報は寝て待て」
明日は雨ゆっくり休憩してください。
よさこい祭りには娘さん御一家も高知ですね。
暑い夏も大豊町と四万十川のロッジで涼しく。
いいですね。夏。楽しみですね。
YOSAKOIソーラン日本海彦根三十五万石大会が6月17日と18日に開催されました。
18日に文化プラザでハイジも見てきました。
高知のよさこい祭りも見てみたいです。
阿波踊りもお盆に行ってみたいですね。
息子夫婦に連絡すれば観覧席予約してくれるのですが。
息子の家に宿泊も問題なし。
いつでもOKと息子夫婦は。
でもわざわざ日本中が移動するお盆に移動したくありません。
渋滞うんざり。
キャンプも若い時は大好きでテント、キャンプファイヤー。
飯盒のご飯美味しかった。
今は温泉でのんびりゆっくりの旅が好きです。
まさに怠け者状態。
bikoさんのお母様偉い。
暑い夏ですが親孝行のため。
娘さん一家ともご一緒できるので頑張って帰省。
bikoさん頑張れ。
短歌評論も、本当にお恥ずかしいものですが、しかし、出さないと何もはじまりませんからね。でも、今年が最後かも。
よさこい祭りに帰省するのは、現在は楽しみですが、実際にその頃になると二の足を踏むかもしれません。
今日、蒸し暑かっただけで、もうクーラーを入れるような体たらくですから。