goo blog サービス終了のお知らせ 

LIFE WITH KETTLEBELL 最強トレーニングツール=ケトルベル・インストラクター おの卓弥

安全でケガ無く効果が出る最強トレーニングツール=ケトルベルを、認定インストラクターがお伝えします。

夏までに【美ボディ】を手に入れるなら! 【ケトルベル】エクササイズ HOW TOレッスン

2018-05-15 08:27:51 | ハードスタイル・ケトルベル・インストラクター
夏までに【美ボディ】を手に入れるなら!

【ケトルベル】エクササイズ HOW TOレッスン




★超人気美容専門誌:VOCE様に

https://i-voce.jp/feed/9684/


ハードスタイル・ケトルベル・スィングが取り上げられました!



==========


指導されているのは

●日本有数の美しいスィングを操る!

豊村純一先生です!









=========


豊村先生のパーソナル指導は

東京都心でお受けになることが出来ます

●NEWTRALWORKS. ROOMS OXYGEN with MIURA DOLPHINS

【住所】

東京都港区北青山2丁目7-22 H・T・神宮外苑ビル3F

http://www.goldwin.co.jp/neutralworks/


【TEL予約】

03-6455-5964

【営業時間】

13:00~20:00(最終受付19:00)

【予約可能日時】

13:00/14:30/16:00/17:30/19:00

【料金】

■GROUP TRAINING
¥3000(1名分)/1~3名(標高2000m、40分、3人同時予約の場合1名につき10%OFF)
■OXYGEN CHECK(※初回チェック)
¥9000/1名マンツーマン(標高3000m、70分)
■OXYGEN TRAINING(※2回目以降)
¥4000/1名、回数券¥14000/4回セット・1カ月有効(標高2000m/3000m、70分、パーソナルトレーニングの場合+¥2000) 

【オプションメニュー】

レンタルウエア(カットソー/パンツ/シューズ)各¥300

水素水サーバー・ロッカー・シャワー利用無料


=========


ハードスタイル・ケトルベル・スィングは

高感度なあなたに

全力でおススメなのです!

覚えれば、自宅でもできちゃう!




一度、正しいスイングを教えてもらうと

一生の使えます!

夏に向けて、ぜひ!






あなたを劇的にチェンジするエクササイズとして取り入れてみてください!



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉から東京都内を、ケトルベルと共にファーマーズウォークしてみた!

2018-05-14 21:37:28 | ワークショップ情報
先週の土曜日:5月12日(土曜日は)

8kgのケトルベルをバッグに入れ

しかし、バッグの取っ手は持たず、ケトルベルのハンドルを

バッグの外側からワシ掴みにして、持ち歩きながら




北越谷から葛飾区亀有、亀有から

東京都:恵比寿へと、60kmほどを

電車をメインに移動してみた。





=========

新しい指導先への紹介と

パーソナル指導させていただくお客様への指導のために

8kgのケトルベルを持った移動で、思ったことは




★本当に、ケトルベルの良品とは、バランスなどがもの凄く良いので

シンプルな持ち運びだけでも

しっかりと自分の身体に感覚を入力することが出来る。





==========

そのことで、シンプルな運搬だけでも

グングン!

身体の使い方向上から、色々な部分が開発されるのが

あらためて、驚くほどの良い感触をもって

知ることが出来た。


ケトルベルの優秀性は、このようなことでも分かるのだ。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆


途中、素のまま(わざと)駅構内を、手で提げて歩いてみたが

声をかけてくれる方は・・・・

いなかったですね~~~^^




もしかしたら、目撃情報はあるのかもしれないですね!


『オレ、見た!』


という方は


記念品を差し上げますので


ご一報ください!










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードスタイル・ケトルベル・フロントスクワット

2018-05-13 12:17:01 | ハードスタイル・ケトルベル・インストラクター
ハードスタイル・ケトルベル・フロントスクワット




ハードスタイル・ケトルベル・フロントスクワット
●ワンアーム・スクワット
●ダブル・スクワット
●呼吸分別:3種類


=========

1:全て、同じ体裁ではおこなっていません。
2:明らかに、有意に、動作に何らかの差をつけておこなっています。
3:故意に「エラー」動作を表現しておこなっているところがあります。


これらは、どこでしょう?

※フロント・スクワット(身体前方に重量物を持つスクワット)は
ファンクショナル(身体機能を高めるという意味)・スクワットと呼ばれることが多いです。
しかし、フロント・スクワットでも
強さを求めることが出来ます。



※バック(身体後方に重量物を持つスクワット)は
ストレングス(筋力を中心とした強さを求めるという意味)・スクワットと
呼ばれることが多いです。
しかし、バック・スクワットでも
ファンクショナル要素を
高めることが出来ます。


1:ワンアーム・スクワット
2:ダブル・スクワット
3:ゴブレット・スクワット


色々な方面に、利益をもたらす種目です。



https://www.facebook.com/ハードスタイル-ケトルベル-Mind-Connection-164291773966009/?ref=bookmarks

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

32kgケトルベルでおこなう、両手で行うノーマルなハードスタイル・ケトルベル・スィング

2018-05-09 16:18:40 | ハードスタイル・ケトルベル・インストラクター


32kgのケトルベルでおこなっています。


両手でおこなうハードスタイル・ケトルベル・スィングは

ツーハンズ、またはツーアームと呼びます。


ダブルは、両手で1個ずつケトルベルを持つ方法を言います。


==========


後方へ振る。

強く振る!

振ることこそがスィングです!

むしろ、「それのみ」のつもりで良いのです!


前方へ、自分の筋力を意図的に使った動きをしてはいけません。


身体の前方に来る動きは


勢いで浮いているのみ!


その時のパワーの原動力は


お尻:でん部の引き締めるパワーなのです!








前方での「高さ」は

あまり高く上げることを意識せずとも大丈夫です。

高く振ろうと意識してはいけません。

・振りは後方のみ!

・でん部・腹部の強力な引き締め!

・呼吸!

・特に呼気が大事!

これが、当初はキーワードです。



=======


軌道は、「低くしない!」

低くしてはいけない。

膝より低くなったら、失敗しているのです。





無駄なスクワット動作になってしまう。


スクワットとは方法論が明確に違うのです。


スィングこそ


爆発的瞬発能力を高める、秘薬中の秘薬です!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2週にわたり、10日間でワークショップを6本、開催させていただきました。

2018-05-01 21:07:09 | ワークショップ情報

4月21日:土曜日は、北海道:札幌

http://twist-japan.com/

TWIST SAPPORO様にて。

素晴らしい施設、受講者の方々の情熱!

ハードスタイル・ケトルベル、北海道初上陸は

新鮮な驚きとの邂逅でした。









4月22日:日曜日は、横浜市

http://ytgcore.com/

YOKOHAMA TRAINING GYM CORE様にて。

こちらも素晴らしい施設、ホスピタリティ!


オーナー様である辻トレーナーは

オリンピック強化委員会スタッフです!











4月29日:日曜日の11時からは

我がホーム:おの整骨院にて。

オリンピック選手から日本記録保持者

作家さんからレッスンの達人

トレーナー業の方、ボディビルダーまで!









4月29日:日曜日の夜は

都内の、とある秘密の場所にて

※トレーニングを専門的に指導する会社様です

9割以上が女性の

グループレッスンでした。





4月30日の午前は

東京都世田谷区にて

医療、トレーニング指導の専門職の方向けに。


専門的な観察眼が鋭い方ばかりでした!







4月30日の午後は

超有名格闘技選手:桜井マッハ速人選手が率いる

http://www.machdojo.com/dojo/mach_sugamo

マッハ道場:巣鴨支部で!

もちろん!

桜井マッハ速人選手も参加。

手応えを掴んでいた様子でした。










昔の、柔道の稽古仲間の方もご参加され

楽しい時間を頂戴しました!



ハードスタイル・ケトルベルの様々な可能性を

皆様のお陰で

強く、再認識することが出来ました!

ますます、可能性への確信を強め

まい進いたします!


ありがとうございました!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする