goo blog サービス終了のお知らせ 

気にするな、勘違いだ。

身を立て名をあげ やよはげめよ
いまこそ わかれめ いざ さらば

一斉に唸りをあげる室外機

2019-12-17 | 日記






七十二候 大雪 鱖魚群 雨降る朝 6時 

いっくら 慎重に傘をさしても 斜めにかけたカバンは濡れる

なには ともあれ まず朝めし 気心しれた いつもの蕎麦屋

こわばった 肩をすくめて 両手こすって はぁ~っと 息かけ あっためて

小銭つまんで 券売機

きつね 1枚  おにぎり 1枚

カウンターに食券2枚  “ 温でそば たらこ ” 

KIRIN とかいた グラスをとって 冷水機でまず一杯

寒いし 雨だし 早朝7時 路面の蕎麦屋 けっこう繁盛

“ キツネ たらこ おまぁちぃ~ ”  すかさず カウンターに駆け寄って

今日のサービス 野菜かきあげ

あっざぁ~っす 一声 

今朝は  二八の大将(そば屋店主)  機嫌がいいや

おにぎり でっかい 二割増し

狐そばに 天ぷらついて おまけに でっかい 握り飯

本気にならなきゃ 喰いきれない。

割りばし 手に取り その手を合わせて  “ 頂きます ”

ひととおり 提供終わって それぞれに 無言で掻き込む  そば うどん

二八の大将  厨房とびだし 端の客から 声かけて

“ 来年のカレンダー ”  よかったら使ってよ。


ハンドル握って二十年 03無線さん   “ この前 もらったよぉ ”

空調工事の魔術師 微風さん    “ おれも持ってるよ ”

就職活動中 プーさん     “ ぁりがとぅございます・・・ ”

疲れた口癖 御隠居無職    “ もう曜日なんか みないよ 俺は ”


二八の大将  “ なんだよ ほしきゃ いんだよ 二冊でも三冊でも ”

いよいよ つぎは こちらに来ます

カレンダー小脇に抱えて すまし顔

“ もう あげたっけぇ 来年のカレンダー ? ”


“ 大丈夫です ”


自分に問う いったい なにが 大丈夫?

ほんとうに 俺は   “ 大丈夫 ”

二八の大将   “ そう? えんりょすんなよぉ? ”


大盛分は 残せても 

サービス分は 残せない

限界ギリギリ 腹いっぱい

暖簾 こじあけ ふり向いて

“ ごっつぁん ” 一言

見上げた空は 薄曇り

きょうも一日 労働日和

号砲かわりに ゲップをひとつ

会社に到着 ポストを開ければ

タウンワークからの贈り物

こころも温めて ホッカイロ 新春カイロ

今日はなんだか 貰う日だ。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電線 煙突 更待月

2019-12-16 | 日記






朝めし ひっさびさに吉野家 一汁三菜朝膳 

“ ハムエッグ牛小鉢セット ”

となりのカップル べろんべろんに泥酔 牛すき鍋膳 つつきながら

いかに中国の娘が 日本に出稼ぎにくるのが大変なのか

上海風の味付けは 砂糖 おおめにすればOKっとか

月曜日 上野 吉野家劇場

渡る世間は 酒臭い

週のはじまり月曜日 首都高速は 事故ばかり

みんな急がず 車間距離は心の距離 心のゆとりと車間距離

ぐっと 縮まる 師走の首都高

見上げた空には お月さま 

うすく霞んだ その姿 まるで歪んだハムエッグ

ぜんぜん 旨くは まとまらない

あしからず。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空街方面異常無し

2019-12-15 | おでかけ

にきにきにきにき二木の菓子

スカイツリー散歩して 正月休みのつまみ買って

実家に届けて日曜日

夕日がきれいで 日がくれる












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

借りぐらしでアイスティー

2019-12-15 |  Let's go 図書館

休日出勤無事終了

車もどして休日再開

土曜日 お昼の下町は のどかな雰囲気

住宅街の隙間に公園 鳩と親子と俺おっさん

紅葉みとれて ぼーっと見上げ

過ぎ行く時を おもって微笑む

スマホ手にとり 瞬間切り取り

それを 遠巻き見ている親子

子供の手をとり にげる にげる

微笑むおっさん スマホ片手に 公園一人

どっから見たって 不審者 自覚

若い奥様 目があって にやっと会釈 ひきつる微笑み

土曜日 下町 公園物語





今年最後のシリーズ 第一発目

今年最後の図書館 貸出

システムメンテナンスやら なんやらで年明け4日まで休館です。

ならば纏めて借りておこうっつぅ心胆で5冊

いやはや重い 鞄が重い

年末年始は 暗黒小説三昧





ビック・ノーウェア 上下

LAコンフィデンシャル 上下

ホワイト・ジャズ  ジェイムズエルロイ

返却期限2020年1月14日





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GEOメモ

2019-12-14 | DVD
メタボリックデカ 監督 プーワニット・ポンディー

ヨイ、カン、アオ、プルムは、食べるのが大好きでメタボ体型のタイ警察・巡査。
ある日4人で強盗犯を追跡中、車が重すぎるせいで坂を登れず強盗犯を取り逃がしてしまう。
その様子がネット上で拡散されると、警察署のイメージダウンを恐れた署長が
「3ヵ月以内に痩せなかった警官は異動!」と言いわたす。
イケメン警部のジェイド、美人ジムトレーナーのミーンに助けられながら
4人はダイエット&強盗事件の捜査に悪戦苦闘するのだが・・・


ウインド・リバー  2017年公開 監督 テイラー・シェリダン

『最後の追跡』などの脚本を手掛けてきたテイラー・シェリダンが監督と脚本を務めたサスペンス。
ある事件を調べる女性FBI捜査官と地元のハンターが、思わぬ真相にたどり着く。
『アベンジャーズ』シリーズなどのジェレミー・レナー
『マーサ、あるいはマーシー・メイ』などのエリザベス・オルセン
『スウィート・ヘル』などのジョン・バーンサルらが出演。
『最後の追跡』で音楽を担当したニック・ケイヴ、ウォーレン・エリスが本作でも組んでいる。


ミラクル7号 2008年公開 監督 チャウ・シンチー

『カンフーハッスル』などのヒットメーカー、チャウ・シンチーが3年ぶりに監督、脚本、製作、出演を兼ねるSFファンタジー。
貧乏親子と、謎の生物の心温まる出会いを痛快な笑いとともに描き出す。
女の子ながら立派に男の子を演じたシュー・チャオは、本作で映画デビューと初主演を果たし、その天才ぶりを発揮。
数々のナンセンスギャグもさることながら、観る者を優しい気持ちで包んでくれる愛の物語に圧倒される。


返却期限 12月21日土曜日




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする