1月27日 (j金曜日) の夕食です。
● 鶏肉とえびのトマトソース ● ひじきの煮物
● ほうれん草としらすのごま油炒め ● 納豆汁
お鍋以外で、暖かい料理・・・と考えて、納豆汁を作りました。 いつもの事ですが、
大きなお鍋に作っても、あっという間に無くなっちゃうんです。
あとは週末の冷蔵庫の片付けで作った3品です。 残り物のほうれん草ともやしと
しらすをサラダ油で炒めて、顆粒だしとおしょう油で味付けして、最後に香り付けに
ごま油を入れて出来上がりです。 これはご飯が進みますよ~。
もう1品は、鶏肉とからつきの海老と玉ねぎとえりんぎをオリーブオイルで炒めて、
お塩とトマト水煮で味付けしました。 海老の殻が思ったより柔らかくて、殻ごとおいしく
いただきました。
もう一つも、残っていた油揚げとひじきとレンコンとにんじんで煮物を作りました。
こういう煮物は次女が大好きなんです。 納豆汁と一緒におかわりして食べてました
。
1ヶ月くらい前に、次女から 『ティッシュボックスカバーを作って!』 って言われてました。
布は色々有るけど、次女のリクエストのナチュラルな感じの布はあまり無かったので、
今回のキルトフェスティバルに行ったら布を買ってこよう!って思っていました。
探せば探すほど迷ってしまって、シンプルすぎる布を買ってきちゃいました。
とりあえず本体は出来たので、これから、色々デコレーションする予定です。
久しぶりのミシンに針仕事、やっぱり楽しいですね~。
完成したら、また載せますね。
ランキングに参加してます。 よかったらポチッとお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
※ いつも応援ありがとうございます。 ランキングを見るのが楽しみです。
-
ディズニーランド35周年🎉 10ヶ月前
-
ディズニーランド35周年🎉 10ヶ月前
-
ディズニーランド35周年🎉 10ヶ月前
-
お魚の取り分け方 10ヶ月前
-
お魚の取り分け方 10ヶ月前
-
お魚の取り分け方 10ヶ月前
-
お魚の取り分け方 10ヶ月前
-
甘くてホクホクのそら豆 10ヶ月前
-
甘くてホクホクのそら豆 10ヶ月前
-
甘くてホクホクのそら豆 10ヶ月前