BABYMETALが今年のレディング・フェスティバルに出場する事が発表されたわな
オッサン、その記事を見て最初に思った事は、レディングフェスティバルちゅーと昔、BOWWOWが出場して、メタラーの間では話題になったフェスやな、ちゅー事やわ
当時、日本のバンドが海外のフェスに出場する、なんちゅー事は珍しかったからな
あれは30年以上前の事やったから、長い間続いとるロックフェスなんやろな
オッサン、海外のフェスの事はあまり詳しくないけんの~
そんなんで、BABYMETALがレディング・フェスティバルに出場、ちゅー事を検索したら、ぎょうさん記事が出てきたわ
2ちゃんとかでも、スゴい!とか、マジか!?、信じられない!とかの書き込みが多数あったわ
今年、BABYMETALは
ROCK ON THE RANGE(アメリカ)
DERRING GRUNE(ドイツ)
ROCKAVARIA(ドイツ)
ROCK IN VIENNA(オーストリア)
ちゅーフェスに出場するし、去年はソニス、ヘヴィーモントリオールと2つのロックフェスに出場しとるねん
やから、BABYMETALが外国のロックフェスに出場するのは別に珍しい事では無いんやけどな
ヲタクのBABYMETALファンから見たら
「何で、そんなに騒ぐんだ??」
ちゅーのが本音やろな
レディングフェス、正式には「レディング&リーズ・フェスティバル」ちゅーて、イギリスでは歴史あるロックフェスなんやな
1961年に「ナショナル・ジャズ・フェスティバル」ちゅー名称で始まり
1971年には開催場所をレディングにして、「レディング・フェスティバル」と名称を変え
1999年には、開催場所にリーズが追加され「レディング&リーズ・フェスティバル」になったんや
やから、レディング&リーズ・フェスティバルは歴史があり、ヘヴィメタの聖地で行われる、世界最大級のロックフェス、ちゅー事で他のフェスとは格が違う、ちゅー事で話題になっとるんやな
しかもBABYMETALが出場するステージは、メタリカと同じ、メインステージやねん
ポスターのバンド名の横には、「ゲスト」みたいな事が書かれてあるけどな
8月29日はレディングで、翌30日はリーズで出場になるんやな
このニュースの、海外での反応をネットで検索してみたんやけど、アンチも多いわなww
色んな悪口を書いとる人も多い事
こーゆう人達は、BABYMETALのステージを観た上で、悪口を書いとるのか、噂だけ聞いて書いとるのかは、判らんけどな
BABYMETALは、最初は殆どの人が拒否するからな
それが、ライブ映像を観てハマる、ちゅーパターンや
オッサンも最初は、BABYMETALなんてカスやと思ってたアンチやったしな
オッサン、去年のソニスのステージかて、どんな事になるか不安やったけど、今回のレディングは更に不安だわ
ただ開催地が、ヨーロッパでは一番BABYMETALが人気ある国、イギリスちゅーのが救いだわな
それだけファンも多いやろし、近隣諸国のBABYMETALファンも集結するやろからな
トリはメタリカやから、メタリカファンはBABYMETALを応援してくれるやろしな
オッサン的には一発目にRoRを持ってきてアンチを黙らせる
最後はIDZで締める
ちゅーのが理想的やと思うんやけどな
去年のライブの天王山は、ソニスやったけど、今年は間違いなくレディングになると思っとるわ