としちゃんの今日のひと言

古希も過ぎ今年は72歳身体の軋み物忘れそして不整脈など沢山のお土産貰いましたがまだ何かありそう探してみましょうネ

寒さが身に染みてます

2011-10-20 17:45:05 | 日記
今日は曇り朝から肌寒い一日、いよいよ冬の準備。
昨日は去年壊れた石油ヒーターを廃棄のため分解(粗大ごみは有料だから)。

今日は去年行方不明のため使えなかった湯たんぽの捜策。
まず自室の天袋、ベット下収納ボックス、空き部屋の天袋等でも発見できず。
次はクローゼット棚の上、衣装ボックス、引き出しの中ない。
有ったこんな処に。

タンスの上の人形ケースの後ろに落ちていました。
これで新規購入せずに済みました。
ラッキーラッキー午前中は室内清掃で終了。


午後はウォーキングをと思っていたが中止、ブロッコリーの害虫探し本日は見あたらない。
先日、播種した『山東菜』の芽がでてきたが、少し少ないので追加し、寒冷紗で保護しました。


夕方は天気が下り坂なのか灰色の雲が少しでてきた。
靴下を履いているが足の指が冷たい冷え性には堪らない季節近しだ、しかし本日の室温は20℃です「へんでしょうか?」。
食事をして風呂に入って寝ることにしましょう。

脳梗塞に気をつけます

2011-10-18 21:43:11 | 日記
今朝は昨日とうって変わって雲いっぱいの空、予報を信用して朝一番洗濯。
しかし少しだけ疑ってタオルケットは洗わず。

その後8月に心房細心の為10月再診の指示があったので本日は診療所へ。
待った待った午前9時半過ぎ受け付けたが、診察は12時近く。

本日の診察
① 血圧・心音とりあえず、正常
② 心房細心に伴う脳梗塞対策として飲み薬の服用と飲み薬によるリスク回避(経過観察)があるそうで、『私の場合薬を服用するほどに非ず』その代わりコレステロール値の適正管理と血管の動脈硬化症状の確認が必要のため本日採血、22日土曜日に頚部エコー調査とあいなりました。
脳梗塞は怖いのでここは医師の指示に従って元気に生きることを目指します。

お陰で『沈まぬ太陽御巣鷹編』山を思い出しながらですが、大分読めました。

朝ブロッコリーの上をモンシロチョウが飛び回っていたので夕方チェック。
見つけましたこんなに沢山の卵、可哀想ですが退治しました。

小さな青虫も発見同様に始末、これからはこれが日課です。
美味しいく安全な食のためとは言え毎日殺生を続けなければなりません、お許し下さい (-_-)。

夕方、青空とお日さまが大分姿を見せてくれましたが、厚手の洗濯ものはイマイチ湿ってました。

今日は我が家の階段に垂れ下がって咲いているこのランタナをご覧下さい、下は少しだけアップです。

秋一番の暖かさでした

2011-10-16 22:46:08 | 日記
本日朝お天気荒れ模様の予報、 午前6時前に「バラバラ」と言う雨音に目覚め。
夕べの続き『日本100名城の歩き方』を読もうと思ったが、暗くて無理点灯するのは勿体ないのでそのまま微睡む。

暫くして雨音はしなくなった、7時過ぎに乾布摩擦から今日一日がスタート。
お天気の回復を信じて洗濯機を運転させ、メダカと金魚に朝の餌付け。
金魚は大分慣れたが、メダカは数が多いためか近づいただけでパニック、餌をまくと落ち着く。
身体が小さいから臆病者なのか? 閑人だからボチボチやればマッイ~イか。
10時過ぎには?お天道様の登場、風が一寸あるが洗濯物を干す。

その後ベットに寝ころんで夕べの続きを暫く読んだが、もう昼だ。

午後は自転車のサドルの損傷と変速ギヤの不調を近所の自転車屋さんに相談⇒サドルは現物を見ての選択を進められ、変速ギヤは摩耗部品の調査・部品取り寄せなどで時間がかかりそう等々で交渉不成立、買い換えも視野に他を当たってみることに!!

陽気が良いので横須賀中央まで登山道具を物色に。
今日は何の祭りか? 人出が多く駐輪場も混雑、一寸探して2時間無料をゲット。
登山道具はいいのがあったが、買う買わないは一晩考えましょう(貧乏人の衝動買いに注意)。

帰りは海岸ルートで南風が強かったが、暖かくてとても快適夕方は潮が上げていたので釣り人が多く見受けられた。

16時過ぎ帰宅、庭の野菜を点検。
①ブロッコリーは元気だが葉の裏にごらんの卵発見
②台風15号で壊滅状態だったオクラ肥料を与えたら蕾をつけてきました
③これ臆病者のメダカです

こちらは平凡な一日

2011-10-13 21:35:42 | 日記
今朝はドンヨリした曇り空、如何に洗濯好きでもこれでは一寸ネ。
終日こんな状態、夕方にはもっとドンヨリなってしまいました。

暫く留守がちだったためか床の綿埃がやけに気になる。
そこで本日は室内清掃からスタート合わせて季節の変わり目、扇風機と暖房器具の入れ替え作業。

更に包丁の切れ味が鈍ってきたので本日は入念に研磨、こんなに切れなくてもよいのに。

料理下手なので切れない方が絶対安全とは解ってるのですが、暫く『要注意』です。

気が付けばもう昼、今日は具沢山のインスタントラーメン(捨てようと思っていたネギ青葉・キャベツ・モヤシ・油揚げ・餅・仕上げに摺り胡麻)。
サット作って味わっていると電話、予約しておいた本の準備オーケーの知らせ(『沈まぬ太陽御巣鷹山編』)。
午後は自転車で本を受取に、ポツポツ来そうな空模様だが、寒さは感じない。

帰りに買い物によったら献血のご協力の旗を立て募っていたので手を挙げたが、断られてしまいました。
理由は60歳~64歳の間に献血の経験のある人は69歳まで献血可能の条件を満たしていないからだそうでした。
こんな元気で綺麗な血液を只であげるって言うのに・・・・ネ~そうは思いませんか?

夕食は去年の胡桃を使って『小松菜の胡桃和え』を作り美味しく食べました。

今日も幸せな一日でした(^_^)。
田舎で撮影した箱入り娘のチビ(これでも息をしてました)と水路の壁に貼り付いていたカマキリの写真です。


昨日のブログが午前零時を過ぎてしまったので12日分が2本になってしまいました。

御巣鷹の尾根行ってきました

2011-10-13 00:34:37 | 山歩き
10月9日日曜日『御巣鷹山』へ行ってきました。

8月初旬「あれから26年がたちました」の報道に日航機墜落事故を思い出す。
山崎豊子さんの小説を知り、早速市立図書館の蔵書調査、『沈まぬ太陽御巣鷹山編』を読みました。
そして困難を極めた機体や遺体等の捜索状況の描写にすっかり引き込まれ。 
時に熱いものがこみ上げて鬼の目に涙状態になり、涼しくなったら現地踏査をと。

当日は高崎の実家を午前8時30分頃出発、70歳の姉、38歳の甥そして私の3人、全員行ったことなし。
ナビの案内で神流川沿いに上野村を目指しました、幸い連休中日でしたが道路は気分良く流れていました。
国道299号線→県道124号線→ここから先が感動でした。
大半が道路トンネルで平面線形の無駄を省き御巣鷹の尾根から約200メール下まで車の進入を可能にしたのです。
このお陰で体力にない遺族も墜落現場へ行くことが出来たのです。

私達も2時間程度の歩行を覚悟していたのでが、左膝の悪い姉は昇魂之碑や遭難碑などに大感激でした。
今でこそ慰霊の人達が立ち入れるように尾根全体に整備されていますが、事故直後の救援隊がどのような気持ちでこの地に立ったか?
いや立っていることさえ出来ないほどの足場の状態、もう一度本を読み直してみようと思いました。

小説にも書かれていた燃え残り黒こげになった切り株を見ることが出来ました。

そして最初に主翼が当たったと言われる向かいの尾根のU字溝(経年のため少し判別がし難くはなっていた)。

墜落地点を示す遭難碑と事故内容の記録。

遭難者遺品埋設の場所・航空安全記念像・鎮魂の鐘。

遺体発見場所に遺族により設けられた石碑等の年齢と惜別の言葉は見る者の心を揺さぶるに十分でした。

今回は姉さんの体調に合わせ事故現場をすべて踏査出来なかったが、来春はお線香持参足回りも整え再度訪問してみようと思います。