大阪城での四季のうつろい

相棒や友人たちとの日々の行動を記録するため、2005年(平成17年)リタイア後ブログをはじめました。

火星大接近

2018年08月02日 | 風景
7月31日、火星大接近と報道が賑やかです。
次回の大接近は2035年とのことであり、私は見ることができないでしょうから私も、それなら一度見てみようと、当日10時頃ベランダから南東方向を見上げますと、明らかに赤い星が目に入りました。

2003年の5576kmには及びませんが、今年7月31日の大接近は5659kmにまで近づきました。
地球との距離の遠い時には1億km以上あるそうですので、肉眼で見るチャンスです。
9月上旬までは明るさも良く、ほぼ一晩中肉眼で見ることができるようです。

火星
太陽系の太陽に近い方から4番目の惑星で、地球のすぐ外側を自転しながら公転している外惑星です。

地球と似た構造をもった岩石型の惑星で、地表には酸化した鉄分を多く含む砂や岩石で覆われている。火星表面には玄武岩や安山岩などの火山岩がある事などから火山活動があったという事が判明。また地表には川が流れた跡のような地形も数多く残されている。

火星の直径は地球の約半分ほどで、質量は1割ほどしかないため、重力は地球の4割しかありません。地表には薄い大気がありますが重力が小さいので軽い気体は存在できず、主な成分は二酸化炭素(95%)と言われています。

自転速度は24時間39分35秒と地球と一昼夜の長さがほとんど同じです。また、火星は自転軸が公転軸に対して25度傾いているので火星にも四季がある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする