ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ダッファーの独り言
日々移ろう景色や匂いを感じながらプレーを楽しみ
また、思いついたこと楽しかったことなどを書いています。
ゴルフ(22)
2024年11月13日 19時10分05秒
|
ゴルフ
鎌倉カントリーです
小春日和ですとかテレビでは言っていましたが 冷たい北風が吹いていて初冬の感じです
二四木会でしたが今日もヘァウエイのショットが不調です 練習しかありませんね
△▽ 今日の同伴者です
△ ヤツデがどうにか花をつけたようです
△ 今年のハゼは奇麗に紅葉しません 茶色くなっています
私のショットもおかしいが 自然界の草木も例年と違いますね
練習場に行かなければ でも近所にないのよね どうするか???
#ゴルフ
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
«
ゴルフ(21)
|
トップ
|
ゴルフ(24)
»
このブログの人気記事
新聞広告について
ゴルフ(16)
巣から落ちたツバメの雛
ch33268 新しいチャンネル
ゴルフ(19)
ゴルフ(12)
ブログ(4)
ゴルフ(6)
ゴルフ(40)
ゴルフ(9)
最新の画像
[
もっと見る
]
ゴルフ(5)
2週間前
ゴルフ(5)
2週間前
ブログ(4)
4週間前
ブログ(4)
4週間前
ブログ(4)
4週間前
ゴルフ(3)
1ヶ月前
ゴルフ(3)
1ヶ月前
ゴルフ(2)
2ヶ月前
ゴルフ(1)
2ヶ月前
ゴルフ(25)
3ヶ月前
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
ゴルフ
」カテゴリの最新記事
ゴルフ(5)
ブログ(4)
ゴルフ(3)
ゴルフ(2)
ゴルフ(1)
ゴルフ(25)
ゴルフ(24)
ゴルフ(22)
ゴルフ(21)
ゴルフ(20)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ゴルフ(21)
ゴルフ(24)
»
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「ご飯をおわんに盛り付ける」何と言う?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
基本的にゴルフプレー後に書き込みをしています。
日々の移り代わりの中で、書きたいな~と思ったことを
また、思いついたことなどを気軽に書き込んでいます
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「ご飯をおわんに盛り付ける」何と言う?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年3月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ゴルフ(5)
ブログ(4)
ゴルフ(3)
ゴルフ(2)
ゴルフ(1)
ゴルフ(25)
ゴルフ(24)
ゴルフ(22)
ゴルフ(21)
ゴルフ(20)
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(69)
ゴルフ
(153)
#ゴルフ
(1)
ゴルフ
(623)
最新コメント
ダッファー 高山/
ゴルフ(12)
MN/
ゴルフ(12)
高山/
ゴルフ(12)
MN/
ゴルフ(12)
ダッファー 高山/
ゴルフ(12)
MN/
ゴルフ(12)
ダッファー/
思いつき
伊左衛門/
思いつき
ダッファー/
鶴ヶ丘八幡宮で
ばうむ/
鶴ヶ丘八幡宮で
バックナンバー
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2004年11月
2004年10月
ブックマーク
エイジングを楽しむ
日々の思い付きをHPに
goo
最初はgoo
鎌倉のお寺貞宗寺 我が家の菩提寺
徳川二代将軍秀忠の祖母貞宗院様が開基されたお寺です
鎌倉シニア通信「鎌倉のお寺訪問記」
各お寺の住職から説明を受けて掲載
公益財団法人 鎌倉公園協会
理事をしています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます