程久保川の辺で

程久保川のほとりに住んで30数年、ここが私達家族の終の栖家となりました。

戦禍のあかし

2013-12-16 18:55:17 | 旅行

 摩文仁の丘は沖縄本島の南端 断崖絶壁の地。

アメリカ軍が本島中部に上陸したため、住民は北部の山岳地帯に避難できず南部めがけて殺到した。沖縄県知事は司令部を南部に移すのは、大量の避難民を戦禍に巻き込むから、止めてと懇願したが聞き入れられなかったそうだ。

沖縄戦の死者 県外出身の軍人 6万5,908人 沖縄関係軍人(中学生の学徒隊を含む)) 2万8,228人 住民 9万4000人 アメリカ軍の戦死者は1万2520人というから、あわせて約20万人の人が死んだことになる。

54万50,00人のアメリカ軍が、人口59万人の沖縄を襲ったのだ。

「本土決戦を1日でも遅らせるため、沖縄を本土防衛のため捨て石にした。」という事実に私たちはなんと答えたらいいのだろ。

平和公園

   

     

   

平和記念公園の一郭にある沖縄県平和祈念資料館で、社会科見学らしい高学年の小学生が、熱心にメモしている姿に感動した。。

 平和の礎(いしじ)

   

  摩文仁の丘

   

   

  摩文仁の丘には、それぞれの県の慰霊碑がある。

埼玉県の慰霊碑はとりわけ立派だった。

   

   

   

  ひめゆりの塔 手前の壕は野戦病院の地下壕跡

    

   

 

 

   

    

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  復元した首里城 | トップ | 2014年カレンダーができました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事