トロンボーンを始めました

平成24年11月からトロンボーンを始めました。練習などの試行錯誤を書こうと思います。

新しい演奏場所

2022年12月10日 | トロンボーン練習

JR和歌山駅の西口地下に「〇〇〇〇広場」ステージがあります。
僕は「当バンド」でここで何回か演奏させていただいたことがあります。

〇〇〇〇広場は地下1階にあるのですが、駅の地下街と動線が違うので、余り人の往来はありません。なのでヘタコの僕にとっては聖地みたいなところです。ちゃんとステージはあるし、音響もある、スポットライトもある。それに(一番大事)観客が少ない(いない)ので、プレッシャーがだいぶ違います。


11/23にフルートのNさんと僕は某所(喫茶店の二階)で演奏会をやりました。コロナで2回中止してきていたので、終わった後とても満足感がありました。喫茶店の二階を貸し切りにするのに、レンタル料はだいぶサービスしてくれましたが、やっぱり高い。そこでNさんに「毎年秋はいつもどおり喫茶店の二階でやりましょう、そしてそれ以外に春か初夏に〇〇〇〇広場でやりませんか?」と提案しています。いままでコロナで我慢していた分、一気に「年二回」にして取り返そうというものです。これは今後検討していくことになりました。

そうこうしていたら、FBで隣々市バンドのコンマスさん(トロンボーンの超絶プレイヤー)が、「〇〇〇〇広場って一度は市役所まで行かなあかんのやねー。今の時代もう少し申し込みやすくしてくれたらええのに。・・・・」とつぶやいてました。僕は思わず「〇〇〇〇広場の予約やりましょか?」と送ったら「よかったら一緒にやりましょう」と返事が来た。


楽しくなってきました。さらにコンマスさんから「楽しく遊びましょ」というコメントも届き、これから「何吹くか?」考え中です。公開トロンボーンレッスンをしてもらおうか?


隣々市バンドの練習(12/3)

2022年12月04日 | トロンボーン練習

隣々市バンドの練習に行ってきました。

今日のメンバーはサックス6(アルト2、テナー2、バリ2)、トランペット2、トロンボーン3(コンマスも吹いてくれました)、ピアノ、ドラム、です。今日はアルトの方が見学に来られました。

練習はB♭からの半音階と、Dから「全全半全全全半」であがっていくコードの3和音を、管楽器で3和音を分担して吹いていく、というコーラスをやりました。このコーラスは自分が鳴らしている音と周りの音の両方を聞く必要があり、音痴の僕にはありがたい練習です。今日はD→E→F#→G→A→B→C#→Dの3和音を分担して吹いていきます。#の多い3和音で少し難しかった。

楽譜を使った練習は、1曲目Corner pocket、2曲目Strike up the band、3曲目A Big band christmasu2、4曲目Christmas disco carol。

3曲目A Big band christmasu2、4曲目Christmas disco carolは、毎年12月の練習時に楽譜を配ってくれて、演奏したらすぐ回収なので、僕からしたら毎回「初見」のようなものです。でもクリスマスの曲だけ録画してアップしてくれるのでメロディーは覚えます。今回、なんとなくメロディーを覚えていたので、たぶん間違いだらけと思いますが、なんとか迷子にならずに吹けました。

寒くなってきて、コロナとインフルエンザの感染拡大が心配です。小さな子供さんがいる家庭は厳しいし、万一感染しても仕方ないよね、みんな不自由を我慢してる。そんな時に音楽できるのは本当にありがたい。これからも自粛しながら音楽を細々と楽しんでいきたい。


足立衛さんのBig bandコンサート

2022年12月03日 | 日記

今日(12/3)足立衛&アゼリア ジャズ オーケストラのコンサートへ行ってきました。コロナ禍のため2年8か月ぶりに、南海電車に乗って人混みの大阪梅田を経由して池田市民文化会館へ。コロナ日本襲来以来、自宅に引きこもってきましたが、そろそろ行動半径を広げていこうと思ってます。

今日のコンサート、スイング・ジャズのレジェンドの秋満義孝さん(ピアノ)が出演されます。家内は2017年9月に秋満さんのご自宅(東京)を訪問して秋満さんにご指導をいただいた経験があり、今回のコンサートを楽しみにしていました。

家内に秋満さんを紹介してくれたのはプロドラマ-の瀧益生さんです。瀧さんは、ご自身の60周年Liveで家内にピアノを弾かせてくれたり、秋満さんの自宅に案内してくれたり、和歌山城でのLIveで、Dr.瀧益生、Cl.足立衛、Bass.上山崎初美、という重鎮メンバーで家内にピアノを弾かせてくれました。

会場入り口で待っていたら瀧さんがお見えになって「アダッちゃんと秋満さんに挨拶にいこら!」と言って、会場案内の職員さんに了解を得た上で、家内と僕を楽屋へ連れってくれました。

93歳の秋満さんとてもお元気でした。秋満さんは家内のことも覚えていてくださり、家内は感激してました。秋満さんと瀧さんはすぐに昔話に花が咲き、ペギー葉山さんとの思い出話などをされてました。そして来年、和歌山で演奏会ができたらいいねという話もありました。なんとかコロナが鎮まり演奏会が実現出来たらすばらしい、と思います。

コンサートは2部形式で、第一部は秋満さん足立さんとリズム隊のコンボ、第二部は足立さんのビッグバンドの演奏でした。プロは開演前のリハーサルだけで本番に臨み、本番で息の合った演奏をします。そこがスゴイところやなと思います。タイトな演奏を聞くと、楽しくなってきます。今日は池田市まで来てよかった。

今晩、隣々市バンドの練習があります。演奏会が終わって阪急電車、御堂筋線、南海電車を乗り継いで駐車場に止めていた車を隣々市に走らせ、ちょうど練習開始に間に合いました。隣々市バンドの練習については追ってアップします。

 

 

 

 

 


セッションを聴きに行ってきた(11/30)

2022年12月01日 | 日記

サックスの先生が主催されているセッションへ行ってきました。僕は奥さん(ピアノ)の送迎なんですが、目の前で音楽を聞くとやっぱり楽しい。

ホストさんはサックス、ベース、ドラムの3人。参加プレーヤーは、サックス2、トロンボーン1、ボーカル1、ピアノ3、ドラム2。

ここのセッションはホストさんたちがフレンドリーで、某所のような「お前何しに来たん?」という冷たさがありません。参加プレーヤさんたちが楽しそうに演奏している姿を見ていると「僕もやってみたいなぁ」という気になりますが、すぐ「アカン、アカン、まだそんなレベルとちゃう」と思ってしまいます。まあ、そんなレベルでないのは事実です。

サックスのNさんが僕に「今度楽器持ってきたら?サテンドールとかC Jamやりましょう」と誘ってくれた。

僕に欠けているのは、大恥を怖がらない勇気と、大恥を気にしないメンタル、怠けずにちゃんと練習する強い気持ち。

まぁ、今から心を入れ替えて練習してもどれだけ効果があるかわからないけど、次回行くときは楽器を持っていこうと思います。それと会場に入るとき、羞恥心を目の前の和歌川に捨てられるだろうか?アーメン