goo blog サービス終了のお知らせ 

Umi kakasi

自分が感じたことを思うままに表現してみたい。

国内男子ゴルフ:初戦(決勝ラウンド)

2018-01-22 12:37:37 | 日記
 SMBCシンガポールオープン 2018
   

 セルシオ・ガルシア、堂々の今季初戦を制し優勝。
    
 ニックネーム、El Niño(エルニーニョ )神の子(暴れん坊)と呼ばれた、
 セルシオ・ガルシア、PGAメジャー4大会での戦績、0勝73敗、勝てそうで
 勝てなかったツアー悲願の大会、昨年のマスターズ、トーナメントの最終日
 オーガスタのアーメンコーナー13番で左のブッシュからパーを拾うと、14番で
 バーディ15番イーグル奪い、プレーオフに持ち込み、悲願のメジャー制覇を
 達成してからは、(暴れん坊)が神の子へ変身した。
 その、オーガスタのメジャーチャンピョンが帰ってきて、今季、第1戦:SMBC
 シンガポールオープンで、メジャーチャンピョンの雄姿を見せつけ、今季初優勝を
 成し遂げた。


 1月18日~1月21日まで、シンガポール:セントーサ、GC セラポンコースで開催
  
 日本ツアーの2018年開幕戦が、アジアと日本ツアーの共同主管大会「SMBCシンガ
 ポールオープン」は初日から3日までは、連日、雷雲接近の為、競技は再三に渡り
 中断、大会4日目の最終日は、天候に恵まれたが、サスペンデッドの遅れは午前中
 まで影響されたが。
 引き続き、最終日のラウンドが行われ、大会も無事終了。

     
 シンガポール:セントーサ、ゴルフクラブ セラポンコース 7430ヤード パー71

 最終日
 SMBCシンガポールオープン
 

 1位:セルシオ・ガルシア
  
 11アンダー単独首位スタートを切ると、前半アウト1番でバーディを奪うと、
 無理しないドライバーを使わず確実に、ヘアウェーに置いてグリーン狙い、
 2番から6番までの5ホール確実にパーで凌ぐと7番ロングでバーディ、
 8番ショートと連続バーディ前半で3つ伸ばし、“33” で回り、通算14アンダー
 まで伸ばし、折り返したバックナインに入ると、無理せず確実にパーを拾い、
 後半10番から、最終ホールの18番までの9ホールを、パーを確実に決め、後半は
 イーブン“35”で回り、ラウンドで3つ伸ばし、ノボギー”68”で回り、通算
 14アンダー、2位に5打差つけてホールアウト。
 マスターズチャンピョンの、実力を見せつけて優勝を成し遂げ、
 優勝賞金2,0115,000円獲得。

 2位タイ:小平智
  
 9アンダー4位タイからのスタート、1番でボギーを叩いたが、3番4番で連続
 バーディを奪い、このまま伸ばすかと期待させたが6番8番でボギーを叩き前半で
 1つ落し“37”で折り返した後半、10番でバーディ、13番ボギー14番バーディ
 15番ボギーを叩くが、最終ホールの18番でバーディを奪い単独2位に立って
 ホールアウト。
 後続の、ショーン・ノリスが16番でバーディを奪い1打差、18番ロングでも
 バーディを奪われた。欲しい単独2位だったが、2位タイに並ばれ、ただ残念の一言。

 2位タイ:ショーン・ノリス
  
 8アンダー6位タイからのスタート、アウトを2ボギーで回り前半2つ落として
 “38”で回り、折り返した、後半13番でバーディ、2位の小平に2打差に追い上げて
 迎えた16番でもバーディを奪い2位に1打差、18番のロングでバーディを決めると、
 後半3つ伸ばし”32”で回り、ラウンドで1つ伸ばし“70”は、通算9アンダー、
 2位、小平に並びホールアウト。

 16位タイ:石川遼
   
 2日目首位で迎えた、3日目、3バーディ、2ボギー、2ダブルボギー、3つ落として
 最終日は、4アンダー19位タイからのスタート、最終ラウンド期待させたが、
 4バーディ、4ボギーはイーブン“71”は、通算4アンダー16位タイでホールアウト。


  第4日目(決勝ラウンド)
  SMBCシンガポールオープン:順位と成績


  1位T 14アンダー 66 70 66 68 270  セルヒオ ガルシア
  2位T  9アンダー 66 72 66 71 275  小平 智
  2位T  9アンダー 69 67 69 70 275  ショーン ノリス
  4位T  8アンダー 70 68 65 73 276  ダンタイ ブーマ
  4位T  8アンダー 71 68 66 71 276  ジャズ ジェーンワタナノンド
  6位T  7アンダー 68 70 69 70 277  キャメロン デービス
  6位T  7アンダー 71 70 67 69 277  ショーン クロッカー
  8位T  6アンダー 71 67 69 71 278  ガビン グリーン
  8位T  6アンダー 68 70 69 71 278  ルーカス ハーバード
  8位T  6アンダー 71 69 68 70 278  ミゲル タブエナ
  8位T  6アンダー 70 72 71 65 278  ベリー ヘンソン

  12位T  5アンダー 70 70 67 72 279  稲森 佑貴
  12位T  5アンダー 71 66 67 75 279  ダニー マスリン
  12位T  5アンダー 70 69 69 71 279  プーム サクサンシン
  12位T  5アンダー 72 66 71 70 279  @アンディ ジャン
  16位T  4アンダー 69 66 74 71 280  石川 遼
  16位T  4アンダー 71 64 68 77 280  チャプチャイ ニラット
  16位T  4アンダー 69 69 69 73 280  @グレゴリー フー
  16位T  4アンダー 70 69 71 70 280  ツェファン チュー
  16位T  4アンダー 69 70 72 69 280  梁 津萬

  23位T  2アンダー 69 71 71 71 282  竹安 俊也
  23位T  2アンダー 69 69 74 70 282  岩田 寛
  27位T  1アンダー 68 70 71 74 283  小田 孔明
  27位T  1アンダー 70 71 68 74 283  時松 隆光
  27位T  1アンダー 68 72 71 72 283  藤本 佳則
  33位T  0アンダー 70 72 71 71 284  大堀 裕次郎
  33位T  0アンダー 72 70 72 70 284  今平 周吾
  33位T  0アンダー 69 71 75 69 284  藤田 寛之
  40位T  1オーバー 69 67 74 75 285  川村 昌弘
  40位T  1オーバー 69 69 74 73 285  武藤 俊憲
  40位T  1オーバー 70 70 76 69 285  永野 竜太郎
  40位T  1オーバー 72 70 74 69 285  宮里 優作
  47位T  2オーバー 72 70 72 72 286  堀川 未来夢
  49位T  3オーバー 70 68 73 76 287  杉本 エリック
  49位T  3オーバー 73 68 72 74 287  出水田 大二郎


  第3日目(決勝ラウンド)
  SMBCシンガポールオープン:順位と成績


  1位T 11アンダー 66 70 66 00 000  セルヒオ ガルシア
  2位T 10アンダー 70 68 65 00 000  ダンタイ ブーマ
  2位T 10アンダー 71 64 68 00 000  チャプチャイ ニラット
  4位T  9アンダー 66 72 66 00 000  小平 智
  4位T  9アンダー 71 66 67 00 000  ダニー マスリン
  6位T  8アンダー 69 67 69 00 000  ショーン ノリス
  6位T  8アンダー 71 68 66 00 000  ジャズ ジェーンワタナノンド
  8位T  6アンダー 68 70 69 00 000  キャメロン デービス
  8位T  6アンダー 71 67 69 00 000  ガビン グリーン
  8位T  6アンダー 68 70 69 00 000  ルーカス ハーバード
  8位T  6アンダー 70 70 67 00 000  稲森 佑貴
  8位T  6アンダー 69 69 69 00 000  @グレゴリー フー
  13位T  5アンダー 71 70 67 00 000  ショーン クロッカー
  13位T  5アンダー 71 69 68 00 000  ミゲル タブエナ
  13位T  5アンダー 70 69 69 00 000  プーム サクサンシン
  13位T  5アンダー 70 67 71 00 000  シブ カプール
  13位T  5アンダー 66 70 72 00 000  ティラワット ケーオシリバンディット
  13位T  5アンダー 69 69 70 00 000  金 基換
  19位T  4アンダー 72 66 71 00 000  @アンディ ジャン
  19位T  4アンダー 69 66 74 00 000  石川 遼
  19位T  4アンダー 68 70 71 00 000  小田 孔明
  19位T  4アンダー 70 71 68 00 000  時松 隆光
  19位T  4アンダー 68 68 73 00 000  ケイシー オトゥール

  24位T  3アンダー 69 67 74 00 000  川村 昌弘
  28位T  2アンダー 69 71 71 00 000  竹安 俊也
  28位T  2アンダー 68 72 71 00 000  藤本 佳則
  28位T  2アンダー 70 68 73 00 000  杉本 エリック
  37位T  1アンダー 69 69 74 00 000  岩田 寛
  37位T  1アンダー 69 69 74 00 000  武藤 俊憲
  42位T  0アンダー 70 72 71 00 000  大堀 裕次郎
  42位T  0アンダー 73 68 72 00 000  出水田 大二郎
  50位T  1オーバー 72 70 72 00 000  今平 周吾
  50位T  1オーバー 72 70 72 00 000  堀川 未来夢
  55位T  2オーバー 69 71 75 00 000  藤田 寛之
  56位T  3オーバー 70 70 76 00 000  永野 竜太郎
  56位T  3オーバー 72 70 74 00 000  宮里 優作

国内男子ゴルフ:初戦(予選ラウンド)

2018-01-21 11:02:28 | 日記
 SMBCシンガポールオープン 2018 
  
 2018・ SMBCシンガポールオープン、予選ラウンドは初日から3日間に渡る
 大荒れの、天候で、サスペンデットの中、新選手会会長:石川遼が国内戦初戦の
 予選ラウンドを、7アンダー、首位タイの好位置で決勝へ進出、暫定1位の
 セルシオ・ガルシアは6アンダーで首位と1打差に後退。石川遼は、久々の
 決勝ラウンド勝負へ持ち込んだ


 1月18日~1月21日まで、シンガポール:セントーサ、GC セラポンコースで開催、

     
 シンガポール:セントーサ、ゴルフクラブ セラポンコース 7430ヤード パー71
  
 日本ツアーの2018年開幕戦が、アジアと日本ツアーの共同主管大会「SMBC
 シンガポールオープン」が開幕、初日(18日)、雷雲接近の為、出場156人の
 うち78人が競技を中断 18:10、日没順延、サスペンデッド決定。
 
暫定1位:セルヒオ・ガルシア
    
 初日は、昨年のマスターズの覇者セルヒオ・ガルシアが、1イーグル4バーディ、
 1ボギーの「66」でプレー、5アンダー暫定ながら首位タイに立った。
 暫定1位:小平智
 
 翌19日、順延していた試合は7:40に再開、前日3アンダー暫定7位タイに
 つけていた小平智が、未消化だった3ホールで2バーディを奪取。
 セルヒオ・ガルシア(スペイン)、ルイ・ウーストハウゼン(南アフリカ)らと
 並び、5アンダー首位タイに6人が並ぶと、

 2打差7位タイには、藤本佳則、小田孔明ら10人が、
 3打差17位タイに、新選手会長となった石川遼が、本格的に今季から6年ぶりの
 日本ツアー復帰!その復帰初戦、今大会の初日、石川遼、藤田寛之、岩田寛、
 武藤俊憲ら16人が並んび、第1ラウンド終了。

 予選ラウンド首位:石川遼
   
 第2ラウンドは、日本時間の午前10時より再開された。
 石川遼が7アンダーで、首位タイへ躍進、
 3位タイにセルシオ・ガルシア、川村昌弘ら5人が並び、8位タイには4人、
 12位タイに18人が並び、首位と3打差に29人が並び、決勝ラウンドは混戦模様。


  第2日目(予選ラウンド)
  SMBCシンガポールオープン:順位と成績


  1位T 7アンダー 69 66 00 00 000  石川 遼
  1位T 7アンダー 71 64 00 00 000  チャプチャイ ニラット
  3位T 6アンダー 66 70 00 00 000  ティラワット ケーオシリバンディット
  3位T 6アンダー 66 70 00 00 000  セルヒオ ガルシア
  3位T 6アンダー 68 68 00 00 000  ケイシー オトゥール
  3位T 6アンダー 69 67 00 00 000  ショーン ノリス
  3位T 6アンダー 69 67 00 00 000  川村 昌弘
  8位T 5アンダー 66 71 00 00 000  カート キタヤマ
  8位T 5アンダー 70 67 00 00 000  シブ カプール
  8位T 5アンダー 71 66 00 00 000  ジェリン トッド
  8位T 5アンダー 71 66 00 00 000  ダニー マスリン

  12位T 4アンダー 66 72 00 00 000  小平 智
  12位T 4アンダー 68 70 00 00 000  小田 孔明
  12位T 4アンダー 69 69 00 00 000  武藤 俊憲
  12位T 4アンダー 69 69 00 00 000  岩田 寛
  12位T 4アンダー 70 68 00 00 000  杉本 エリック


 18日、雷雨によるサスペンデッドで順延していた試合は、翌19日、7:40に再開
  
  国内男子ゴルフ:初戦
  第1日目(予選ラウンド)
  SMBCシンガポールオープン:順位と成績


  1位T 5アンダー 66 00 00 00 000  セルヒオ ガルシア
  1位T 5アンダー 66 00 00 00 000  小平 智
  1位T 5アンダー 66 00 00 00 000  ルイ ウェストヘーゼン
  1位T 5アンダー 66 00 00 00 000  カート キタヤマ
  1位T 5アンダー 66 00 00 00 000  ガガンジート ビュラー
  1位T 5アンダー 66 00 00 00 000  ティラワット ケーオシリバンディット
  7位T 3アンダー 68 00 00 00 000  小田 孔明
  7位T 3アンダー 68 00 00 00 000  藤本 佳則
  7位T 3アンダー 68 00 00 00 000  ケイシー オトゥール
  7位T 3アンダー 68 00 00 00 000  ジョティ ランダワ
  7位T 3アンダー 68 00 00 00 000  キャメロン デービス
  7位T 3アンダー 68 00 00 00 000  ルーカス ハーバード
  7位T 3アンダー 68 00 00 00 000  リチャード T・リー
  7位T 3アンダー 68 00 00 00 000  ラーマン シディクール
  7位T 3アンダー 68 00 00 00 000  趙 炳旻
  7位T 3アンダー 68 00 00 00 000  @ジェッセ ヤプ

  17位T 2アンダー 69 00 00 00 000  石川 遼
  17位T 2アンダー 69 00 00 00 000  岩田 寛
  17位T 2アンダー 69 00 00 00 000  藤田 寛之
  17位T 2アンダー 69 00 00 00 000  川村 昌弘
  17位T 2アンダー 69 00 00 00 000  竹安 俊也
  17位T 2アンダー 69 00 00 00 000  武藤 俊憲
  17位T 2アンダー 69 00 00 00 000  大槻 智春

第53回 ソニーオープン in ハワイ 決勝ラウンド最終日

2018-01-16 02:03:50 | 日記
 プレーオフ激戦の6ホール目に、パットンキザーが、パーで制し、
 ツアー2勝目を成し遂げた。


   、
 1月11日~14日までの4日間に開催

     
 オアフ島:ワイアラエCC(ハワイ州)◇7044yd(パー70)
 使用されている芝はティー、フェアウェイ、ラフ、グリーンともにバミューダ
 芝が使用され、2012年のデータではバンカーの数は78、ウォーターハザードは
 4となっています。

 賞金総額が620万ドル、優勝賞金が111万6000ドル、フェデックスカップ
 ポイントは500ポイントが割り当てられています。

 優勝:パットン キザー
   
 プレーオフ6ホール目、ショートホールパー3で、激戦の末、今季2勝目を成し遂げた。


 4日目(決勝ラウンド)
 ソニーオープン in ハワイ

 1位:パットン キザー
  
 15アンダー2位タイからのスタート、前半、バーディも獲れないまま、9ホール
 を我慢のパーで凌ぐが、前半イーブン“35”で回ると、トム・ボウグはアウトで
 1つ伸ばし、2打差つけられ、折り返しバックナイン、の10番でイーグルを奪い
 トムに並ぶと、11番でもバーディを奪い通算で18アンダー首位に立ったが、
 13番でボギーを叩き、通算17アンダーのまま、14番から18番までの5ホールを
 パープレ-、後半で2つ伸ばし“33”で回り、ラウンドで2つ伸ばし“68”で
 回り通算17アンダー、トム・ホウグがボギーを叩き、プレーオフは、17アンダーで、
 先にホールアウトしていた、ジェームズ・ハーンとのプレーオフに進出。

 プレーオフは激戦、18番18番17番、2週目の18番18番、プレーオフ6ホール目の
 17番ショートで決着、ハーンがボギーを叩き、プレーオフを制し、今季ツアー
 2勝目の優勝。優勝賞金1.116.000ドルと500ポイントを獲得。

 2位:ジェームズ・ハーン
  
 9アンダー14位タイからのスタート、前半アウトの2番4番でバーディを奪うと、
 6番でボギーを叩き、終盤の8番、9番ロングで連続バーディを奪い、3つ伸ばし
 “33” で回り、折り返したバックナインに入ると、10番、11番12番で3連続
 バーディを奪うと、14番15番でも2連続バーディ、終盤16,17,18番の3ホールを
 パーで凌ぎ、後半で5つ伸ばし“30”で回ると、ラウンドで8つ伸ばし、“62”で
 回り、通算17アンダーに伸ばし、最小スコアー62で回ると、17アンダー12人抜いて
 首位浮上しホールアウト。
 後続最終組のパットン・キザーとトム・ホウグの対戦で、キザーが残り、17アンダーで
 並んだパットン・キザーとプレーオフ対戦となったが、ハーンは過去2戦プレーオフを
 制しメッポウ強いプレーオフ戦だったが、プレーオフ6ホールの激闘の末、ショート
 ホールで、痛恨のボギーを叩き、パットン・キザーのパーで決められた。


 3位:トム・ボウグ、
  
 16アンダー単独首位からのスタート、アウトの2番でバーディを奪うと、パットン
 キザーに2打差つけ3番から7番までの5ホールパープレー、8番でビギーを叩くと
 9番ロングでバーディを奪い、前半1つ伸ばし“34”で回り、キザーに2打差つけ
 折り返した、バックナインの10番で、キザーにイーグルを決められ並ばれ、11番、
 12番共にバーディを奪い、13番でキザーがボギーを叩き、1打差つけたが、16番で
 痛恨のダブルボギーを叩くと、18番最終ホールのロングで、バーディを決めれば
 プレーオフ進出できたが、バーディ獲れず、後半で1つ落し“36”で回り、ラウンド
 をイーブンで回り“70”は、通算16アンダーは、スタート時のままでホールアウト、
 単独3位に後退。



  第4日目(最終日)
  ソニーオープン in ハワイの順位と成績


  1位T 17アンダー 64 66 64 68 263  パットン キザー
  2位T 17アンダー 67 69 65 62 263  ジェームズ ハーン
  3位T 16アンダー 65 65 64 70 264  トム ホウグ
  4位T 15アンダー 64 63 68 70 265  ブライアン ハルマン
  4位T 15アンダー 67 70 63 65 265  ウェブ シンプソン
  4位T 15アンダー 67 66 67 65 265  ブライアン スチュアード
  7位T 14アンダー 66 65 67 68 266  オリェ シュナイダージャン
  7位T 14アンダー 69 66 66 65 266  ベン マーティン
  7位T 14アンダー 67 67 68 64 266  ゲーリー ウッドランド
  10位T 13アンダー 64 67 65 71 267  カイル スタンリー
  10位T 13アンダー 63 67 67 70 267  クリス カーク
  10位T 13アンダー 69 64 65 69 267  ラッセル ノックス
  10位T 13アンダー 66 68 68 65 267  ライアン ブローム
  14位T 12アンダー 67 67 66 68 268  ジャスティン トーマス(昨年の覇者)
  14位T 12アンダー 63 67 71 67 268  ザック ジョンソン
  14位T 12アンダー 66 67 69 66 268  ジェリー ケリー
  14位T 12アンダー 67 68 69 64 268  ダニエル ベルガー

  18位T 11アンダー 65 68 69 67 269  片岡 大育
  54位T  6アンダー 67 71 70 66 274  今平 周吾


第53回 ソニーオープン in ハワイ 決勝ラウンド3日目

2018-01-14 23:37:02 | 日記
 3日目昨年の覇者、ジャスティン・トーマスが、連覇も狙える首位と6打差の
 9位タイまで、追い上げ躍進したが、首位を捉えられるか最終日は注目だ。
 首位とは1打差で、優勝に1番近いところにいた、ザック・ジョンソンが、
 大きくスコアーを乱し大きく崩れ、14位タイまで後退、最終日の逆転は無理だろう。 
 日本勢では片岡が前半7位まで浮上、期待させたが、13番で痛恨のトリプルボギ-
 を叩き自滅、21位タイまで後退はしたが最終日に期待したい。



 
 1月11日~14日までの4日間に開催

   
 オアフ島:ワイアラエCC(ハワイ州)◇7044yd(パー70)
 使用されている芝はティー、フェアウェイ、ラフ、グリーンともにバミューダ芝が
 使用され、2012年のデータではバンカーの数は78、ウォーターハザードは4と
 なっています。

 賞金総額が620万ドル、優勝賞金が111万6000ドル、フェデックスカップ
 ポイントは500ポイントが割り当てられています。

 昨年の覇者:ジャスティン・トーマス
   


 3日目(決勝ラウンド)
 ソニーオープン in ハワイ


 1位:トム・ボウグ、
 
 10アンダー3打差で2位タイからのアウトスタート、アウト2番でバーディを奪うと
 6番ミドルでバーディ、最終ホール9番ロングでバーディを決め前半で3つ伸ばし
 “32” で回り、折り返した後半、10番でバーディを奪うと11番からの6ホールを
 パーで凌ぐと終盤の17番ミドルト18番ロングで連続バーディ後半も3つ伸ばして
 “32”で回ると、ラウンドをノーボギーで回り、6つ伸ばして“64”で回り、
 通算16アンダー単独首位、2位とは1打差でフニッシュ。

 2位:パットン キザー
 
 9アンダー7位タイからのアウトスタート、1番出だしはダブルボギー発進、2番
 からの、4ホールは我慢のパープレー、6番からでバーディを奪うと、7番8番9番の
 ロング、4連続バーディを奪い前半で2つ伸ばし“33”で回ると、折り返した
 バックナイン10番、14番、16番、最終ホールのロングでもキッチリとバーディを
 決め4つ伸ばし“31”で回り、ラウンドで6つ伸ばして“64”で回り、通算15
 アンダー首位に1打差は、2位タイで最終日を迎える。

 2位:ブライアン ハルマン
  
 13アンダーは単独首位でアウトスタート、序盤の4ホールパーで凌ぐと、5番で
 バーディ、を奪ったが後半4ホールもパープレー前半1つ伸ばしただけ“34”
 で回り、折り返した後半、10番バーディ、11番でボギー、16番でバーディを奪い
 1つ伸ばし“34”は、ラウンドで2つ伸ばし、“68”で回り、通算15アンダー
 首位とは1打差、2位タイでホールアウト。

 4位:カイル スタンリー
 
 9アンダー7位タイからのアウトスタート、前半は我慢の連続1番から8番までの
 8ホールパーで凌ぐと、最終ホールの9番ロングでバーディを奪い、前半1つ伸ば
 して“34”で折り返した後半に入ると、10番11番12番の3ホール、3連続バーディ
 を奪うと、13番でボギーを叩いたが、4ホールをパーで凌いだ後の、18番ロングで
 イーグルを奪うと、後半で4つ伸ばし“31”で回り、ラウンドで5つ伸ばし“65”
 で回り、通算14アンダーは首位と2打差、単独4位は、最終日首位も、狙える
 位置でホールアウト。

 5位:クリス・カーク、
 
 10アンダー2位タイからのアウトスタート、前半は、3番、7番、9番ロングで、
 3つのバーディを奪い、前半ノーボギーで回り“32”で折り返した後半は、
 1バーディ1ボギー、イーブン “35” で回り、ラウンドで3つ伸ばし“67”
 は、通算13アンダー単独5位、まだ首位とは3打差、最終日、逆転可能な位置で
 ホールアウト。

 14位:ザック・ジョンソン
  
 初日首位タイ、2日目10アンダー、2位タイの好位置からアウトをスタートした、
 ジョンソン、1番でバーディを奪うと、4番でボギー、6番7番で、連続バーディ
 を奪い、2つ伸ばして“33”で前半を回り、独走かと思わせた折り返した後半、
 10番でボギーを叩くと、11番から3ホールをパーで凌いだ後、14番でダブルボギー
 を叩くと終盤の15番からの4ホールをパープレーと伸ばせないまま、後半で3つ
 落し”38”で回り、大きく後退、ラウンドで1つ落し“71”は、通算9アンダー
 14位タイまで後退しフニッシュ。


  第3日目
  ソニーオープン in ハワイの順位と成績


  1位T 16アンダー 65 65 64 00 000  トム ホウグ
  2位T 15アンダー 64 66 64 00 000  パットン キザー
  2位T 15アンダー 64 63 68 00 000  ブライアン ハルマン
  4位T 14アンダー 64 67 65 00 000  カイル スタンリー
  5位T 13アンダー 63 67 67 00 000  クリス カーク
  6位T 12アンダー 69 64 65 00 000  ラッセル ノックス
  6位T 12アンダー 66 65 67 00 000  オリェ シュナイダージャン
  8位T 11アンダー 66 67 66 00 000  キャメロン スミス
  9位T 10アンダー 67 67 66 00 000  ジャスティン トーマス
  9位T 10アンダー 67 67 66 00 000  サム ソンダース
  9位T 10アンダー 67 70 63 00 000  ウェブ シンプソン
  9位T 10アンダー 67 66 67 00 000  ブライアン スチュアード
  9位T 10アンダー 64 66 70 00 000  テイラー グーチ
  14位T  9アンダー 63 67 71 00 000  ザック ジョンソン
  14位T  9アンダー 69 67 65 00 000  スコット ピアシー
  14位T  9アンダー 71 65 65 00 000  ローリー サバティーニ
  14位T  9アンダー 69 66 66 00 000  ベン マーティン
  14位T  9アンダー 67 69 65 00 000  ジェームズ ハーン
  14位T  9アンダー 68 67 66 00 000  ネイト ラシュリー
  14位T  9アンダー 67 67 67 00 000  ライアン アーマー


  21位T  8アンダー 65 68 69 00 000  片岡 大育
  65位T  2アンダー 67 71 70 00 000  今平 周吾


ソニーオープン in ハワイ 予選ラウンド2日目

2018-01-14 00:43:15 | 日記
 参戦した5人の選手で、決勝に駒を進めたのは12位タイの片岡大育と、予選通過
 ギリギリで決勝に残ったのは、63位タイの今平周吾の二人だけが決勝に駒を進めた。
 宮里、小平、小鯛の3選手は、予選落ちとなったが、望みはせめて片岡の健闘に
 期待したい。



   、
 1月11日~14日までの4日間に開催

     
 オアフ島:ワイアラエCC(ハワイ州)◇7044yd(パー70)
 使用されている芝はティー、フェアウェイ、ラフ、グリーンともにバミューダ芝が
 使用され、2012年のデータではバンカーの数は78、ウォーターハザードは4と
 なっています。

 賞金総額が620万ドル、優勝賞金が111万6000ドル、フェデックスカップ
 ポイントは500ポイントが割り当てられています。


 昨年の覇者:ジャスティン・トーマス
    


 予選ラウンドの2日目のペアリング
 
  
 インスタート  小平智、R.オッペンハイム、C.シンドラー、
  
 インスタート  宮里優作、M.トンプソン、K.クラフト
  
 インスタート  今平周吾、N.リンドハイム、A.シェンク
  
 インスタート  小鯛竜也、B.ステッグマイヤー、M.アトキンス、
  
 アウトスタート 片岡大育、T.グーチ、L.グリフィン、

 2日目(予選ラウンド)
 ソニーオープン in ハワイ


 1位:ブライアン ハルマン
   
 6アンダー3位タイから、イン、スタート、10番11番で連続バーディを奪うと
 12番から17番までの6ホールをパーで凌ぐと、18番ロングでバーディを奪い
 前半で3つ伸ばし“32”で回り、折り返した後半、アウトの2番から3連続で
 バーディを奪うと7番ショートで,ボギ-を叩くが、最終ホール9ばロングホールで
 イーグルを奪い4つ伸ばして“31” で回ると、ラウンドで7つ伸ばし“63”で
 回り、通算13アンダーは単独首位、2位に5人が並び3打差付けて決勝ラウンドへ
 駒を進めたが逃げ切れるか。

 2位タイ:ザックジョンソン
   
 7アンダー首位タイから、インスタート、前半10番でボギーを叩くが、14番
 15番で連続バーディを奪った後、16番でボギーを叩き前半は、2バーディ、
 2ボギー、イーブン“35”で回り、折り返した後半アウトの1番から、6番までの
 6ホールでをパーで凌ぐと、7番のショートでバーディを奪うと、最終ホール9番の
 ロングでイーグルを奪い、3つ伸ばして、“32”で回ると、ラウンドで3つ伸ばして
 “67”は、通算10アンダー首位に3打差付けられ、2位タイに(ザック・ジョンソン、
 ジョン・ピーターソン、トム・ボウグ、クリス・カーク、ティラー・グーチ)の
 5人が並ぶと、さらに1打差で、7位タイに3人が並ぶ混戦で、決勝ラウンドを迎えた。


  第2日目
  ソニーオープン in ハワイの順位と成績


  1位T 13アンダー 64 63 00 00 000  ブライアン ハルマン
  2位T 10アンダー 63 67 00 00 000  ザック ジョンソン
  2位T 10アンダー 63 67 00 00 000  クリス カーク
  2位T 10アンダー 66 64 00 00 000  ジョン ピーターソン
  2位T 10アンダー 65 65 00 00 000  トム ホウグ
  2位T 10アンダー 64 66 00 00 000  テイラー グーチ
  7位T  9アンダー 64 66 00 00 000  パットン キザー
  7位T  9アンダー 66 65 00 00 000  オリェ シュナイダージャン
  7位T  9アンダー 64 67 00 00 000  カイル スタンリー
  10位T  8アンダー 68 64 00 00 000  ケビン キスナー
  10位T  8アンダー 68 64 00 00 000  ザンダー シャウフェレ

  12位T  7アンダー 65 68 00 00 000  片岡 大育
  12位T  7アンダー 67 66 00 00 000  ブライアン スチュアード
  12位T  7アンダー 66 67 00 00 000  ジェリー ケリー
  12位T  7アンダー 69 64 00 00 000  ラッセル ノックス
  12位T  7アンダー 66 67 00 00 000  キャメロン スミス
  17位T  6アンダー 67 67 00 00 000  ジャスティン トーマス
  17位T  6アンダー 69 65 00 00 000  ハリス イングリッシュ
  17位T  6アンダー 67 67 00 00 000  ゲーリー ウッドランド
  17位T  6アンダー 70 64 00 00 000  スチュワート シンク
  17位T  6アンダー 68 66 00 00 000  ハドソン スワフォード
  17位T  6アンダー 67 67 00 00 000  ライアン アーマー
  17位T  6アンダー 69 65 00 00 000  ジェイソン ダフナー
  17位T  6アンダー 67 67 00 00 000  サム ソンダース
  17位T  6アンダー 68 66 00 00 000  ウェズリー ブライアン
  17位T  6アンダー 68 66 00 00 000  マーク リーシュマン
  17位T  6アンダー 66 68 00 00 000  ライアン ブローム

  63位T  2アンダー 67 71 00 00 000  今平 周吾

 125位T  4オーバー 75 69 00 00 000  小鯛竜也 CUT  予選落ち
 134位T  5オーバー 72 73 00 00 000  宮里優作 CUT  予選落ち
 143位T 10オーバー 75 75 00 00 000  小平智  CUT  予選落ち