黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

花と絵と音楽・・・

2019-03-15 | 日記・エッセイ・コラム

 今朝は寒かった。

 部屋の温度も少し低い。

 暖房にスイッチを入れ いつものように天声人語の書き写し。

 終わったのが5時55分~ 

 新聞の記事に目を通し…金曜日はゴミの日

 生ごみを出しに~と、今日も元気に動き始めます。

  庭に出ると…えっ、霜が降りている…それで冷えてるんだ。

 じゃぁ、今日は天気になるぞ~

 

 太陽が昇り、温度の上昇~ 庭に花も活気が出てきた。

  リビングにもガラス越しから陽射しが眩しい。

 春の花は ことに太陽を受けて その美しさを増していく。

 10月の末から鉢植えの「シクラメン」も

 そろそろ終わりかな?

  それにしても 長い間 愉しませてもらった…

 最後の頑張りが伝わってくる

 

 

 

 部屋は暖房ア入っているので、毎朝の水やりが欠かせなかった…

 きちんと忘れずにの成果が、長持ちしたことは間違いない。

 花もこちらの心次第ですよね。

  今、庭には 花の競演です。

 生で観ても、花瓶に活けても~  部屋中一杯にしても間に合います。

 キッチンの窓際には「クリスマスローズ」

 

 玄関の上がり口には「ユキヤナギ」と枯れたアジサイの花を。

 

 リビングからベランダへのガラスの傍には「黄色のビオラ

 

  そして リビングのテーブル  その真ん中に「水仙」を。

  この水仙は ことに香りが凄く…ほのかな そして上品な匂いは 

  気持ちをゆったりさせてくれます。

  ちょっと フラッシュをたいて…くっきりと撮ってみました。

   どうです、香りが~ なんとなく分かりますでしょ!

 

 

  そして 今日の主題 「花 絵 音楽」 …

 これは 日墓の生活の中に 潤いと、心の安らぎのためには 

 絶対に必要なもの…と、私の信条。

 

 花は いつも花壇に…絵も 季節を変えて 壁に架けてはいます。

 私の好きな 「カトラン」の絵はが 今 部屋の中心です。

 

  この色彩の魔術師の筆に どれほど癒されたことでしょう。

  私も 少し 欲張りなので CDを選んで 音楽を~  

  そんな 面倒を叶えてくれる絵がないのかなぁ… 偶然お出会いは衝撃的でした。

  ぴったりと叶った 1枚の絵。

 水仙の後ろに…うっすらと 絵の額が見えるのが分かります?

 

 この絵、 私の友の奥さん(画家です)の力作。

 美術展で出会って~その素晴らしさに…

 このときめきを伝えたところ…

 今、私のリビングのイーゼルに架かっております。

 

 音楽はブログの言葉や画像では伝わらない…

 しかし、この絵は その両方を満足させてくれます。

 絵を鑑賞しながら、クラシックの音楽を、今、聴いている。

 そんな 素敵な 1枚の絵なんです。

 超贅沢な お抱えヴァイオリニストなんです。

 じっと絵を眺め、リクエストに応えて 曲を奏でる。

 そうなんです この絵の タイトルそのものが

 「奏でる」なんです。

  絵から 音楽が聴こえて来ませんか~ あなたにも。

  大きなステージにはない、心温まる オンリーワン・コンサートの

  私は招待席に座って こうして 奏でる曲に耳を傾け

  これほどの贅沢は…「 ・・・・・・・・・」 よね。

 

 

  曲を聴いた後は、庭も散歩です。

 いっぱい咲いてますよ~

 ベランダのビオラ…

 

 花壇全体の縁取りに…水仙が そして 今 「すずらん水仙」一斉に

 

 「サンシュウ」の黄色い花も 遅ればせながら…

 

 

  圧倒的な華やかさで睥睨する 「ユキヤナギ」

 

 こんなに小さな花の集合体

 

 そして 追いかけるように 「利休梅」も、 そして 「桜」も。

 

 

  いやもう 私 花咲爺さんです。

 花も 始まりがあれば 終わりも…

  今年は 頑張りました 椿 「ロイスミナウト」

  20個の蕾のうち 今朝の花で15個目 あと 5つ 咲けば終わり。

 最初の花よりも 花の花弁が 段々、小さくなってきました。

 やっぱり、樹の体力何でしょうか…それとも栄養?

 でも、今朝の花も 綺麗に咲いてくれました。

 

 

  今日は15日 昨日がホワイトデー…

  私も 頂いた 彼女には ちゃんと お礼しました。

 昨日渡せなかった彼女には、今 これから渡しに~キーを叩き終わった… 

 「奏でる」絵の    ヴァイオリン協奏曲も終わったようです。

 

 やっぱり、今日は「花の金曜日」だ!

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 黄昏どきを愉しむ

 傘寿を超すと「人生の壁」を超えた。  でも、脳も体もまだいけそう~  もう少し、世間の仲間から抜け出すのを待とう。  指先の運動と、脳の体操のために「ブログ」が友となってエネルギの補給としたい。