黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

私の出番です!

2016-04-29 | 日記・エッセイ・コラム

 この数日の強い雨は 一方の花を駄目にし、

   もう一方の花に精気を与えてくれる。

 自然の営みとはいえ この動きには毎年驚かされると同時に

   ほっと安心もする。

 雨に打たれて 枝が曲がったり 折れたり 無残な姿は

 「ストロベリーキャンドル」

 先日の燃えるような花も 

  

  強い雨には抵抗のしようもない。

  今日からの陽射しを力いっぱい吸って 元通りの姿を期待する。

 

  一方、ゴールデンウイークにその姿を現してくれるのが

  「ニセアカシア」なんです。

 

  今年は 今までと剪定を変え 思い切って 枝を伸ばすことに。

  とにかく 空に向かって どこまでも 一筋に伸ばす。

  こちらのお祭りの「山笠」の車の前に取り付ける「スサ」

  そんな姿にしたいと思って…。

   アカシアの花の性質が そのような花の付け方になるので。

 

   それともう一つ 新発見? いや、驚いているのが

   アカシアの親樹(花は薄ピンク色の房を付けます)

     これが親樹

     

 

    この親から根が伸びて  すぐ隣に大きく育った子どもの樹 

     親より大きくなりました。

     いえ、親の樹が 台風で折れてしまったので 小ぶりに。

     この子供の樹

    ここ数年、花は咲きませんでしたが、今年 花が咲いたのです。

    しかも ですよ… 親は薄ピンク色なのに  

    子供は なんと 「白」なんです。

       

    (普通 見かけるアカシアは 白が多いようです)

     これって、親のDNAが薄くなった?

     自然に帰ったのでしょうか… 実に伸び伸びとしているでしょう。

       

     眺める方としては 一石二鳥

     存分に愉しむことに。

 

    今朝の天候は朝から 絶好の祝日歓迎のようです。

   

    風に揺れる 花房 青空との調和も最高に 緑の葉も楽し気です。

    このGW どこに行かなくても十分です。

 

        人混みもなし 騒音もなし  耳に入るのは 小鳥 風の音 

    ホッ とする 時の流れ

    慈しみ育てた花と  ゆっくり会話を 

    挽きたてのコーヒーを 飲みながら…   

    陶磁器のちょっと冷たい感触が 春だなぁ~と。

     

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 黄昏どきを愉しむ

 傘寿を超すと「人生の壁」を超えた。  でも、脳も体もまだいけそう~  もう少し、世間の仲間から抜け出すのを待とう。  指先の運動と、脳の体操のために「ブログ」が友となってエネルギの補給としたい。