黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

隣の芝生は青い・・・

2016-02-03 | 日記・エッセイ・コラム

 私のブログの友に、隣町犀川の駅前「お好み焼き」の熱い

母ちゃん「猪かあちゃん」さんがいる。

 私も 何度か店に行き お好み焼きを。

かあちゃんのブログのタイトルに「まもなく放映です」と。

 何に? ちょっと気になっていたのです。

夕飯の折りに 思い出して…放映時間 ちょっと過ぎていた。

 しまった、早く スイッチ…新聞のテレビ欄 えっ、どこにもないぞ。

 

 どこどこ… あわてて、ブログを開いて 確認すると・・

 普段、私の頭にはないチャンネル番号 BS11 とある。

 えっ、そんなのあるの?  大急ぎで。

 

  すでに 放映中 しまった! 間に合わなかった…。

  猪かあちゃん、ごめんなさい。 画面で会うことが出来なかったようです。

 

  この企画は、「みやこ町に来て!」と 町の宣伝 

   住んでみて、味わってみて 人と接してみたら この町 最高!

   だから、この町に 移住してよ!

   あれこれ 優遇措置を用意していま~す。 と、

   町の職員さんが 叫ぶ 番組なんだ。

 

  こんな静かな町です。 とっても田舎なんですよ。 映像からは、感じるでしょ。

 

   番組の途中から… 

  東京から移住してきた夫婦 kさん。

  夫婦でスローライフを実践、憧れの田舎暮らし・・堪能中を。

  リポーターは女優の藤吉さん 

 話の合間に、こんな郷土の味が出て来た。 「むかごご飯」のおにぎりだ。

   珍しいね… 「自然薯」の子供?  ぽくぽくして美味しいんだよね。

 都会の人には なかなか口に入るのは 今どき ちょっと。

 

 御主人 東京で20数年、IT関係の仕事に。そして みやこ町へ。

 今では、夫婦とも すっかり地元になじみ 御主人は 今では  勝手知ったる腕を発揮のパソコン教室の講師を。

 奥さんは、これまた20年来の「太極拳」の指導を地域の方に。 鮮やかな交流の腕前です。

 藤吉さんも ちょっと 真似事で 愉しみ…

  素敵な笑顔です。

 

 ちょっと歩いて  そう 平成筑豊鉄道が

   あれっ、 神社の境内を 走っていく…なんだこりゃ?

 

 ここ「崎山神社」だって、明治の頃 石炭を運ぶ鉄道が走ることになって ここを線路が。

 今じゃ、とっても 考えられないが…

 

 さて、私の好きな お酒…いあや、今じゃ この地域 ナンバー1の醸造元

 

 

  そして この看板を 背負って立つ 方   仕込み中 

 

 藤吉さん、 女優ながら なかなかの酒豪? 早速、味見 開始!

 まぁ、美味しい、甘みが喉を…コメントも鮮やか さらに 大吟醸を見つけ これも よろしいですか?

 「どうぞ、どうぞ」と    これ、とっても 美味しい… 主「ありがとうございます」

 酒飲みって 飲むと 話が弾んでくる… リポーターの仕事忘れてるかも?

  あれこれ と。 会話が続く…。 主人の笑顔が素敵ですね。

 酒と真摯に向き合って、美味しい酒を皆さんに飲んでいただきたいとの 思い そんな心 受け取りました。

 

  今、どこの「町」も「村」も 過疎に苦しんでいます。

  あれやこれやと 行政も 頭を絞って  そう、大声で「 この町に 住んで !」 の大合唱です。

  住んでいいとこって 結局、 答えって あるのでしょうか?

  住む人の思いと 迎える人の 心が うまく繋がっていくこと。 

   足し算だけでも満足じゃなし、 引き算で不足があっても それはそれで いい場合も

  「人が住む」の字のごとく 人が主だから 自分が納得する環境や人との絆なんだろうね。

  

   「いい町だね」と 隣の芝生を眺め もう一度 自分の町を 振り返り 

    また何か 新鮮な一つを 発見したよ。

   *本日の写真 ぜ~んぶ 放映中の画面からです。 

   

    

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 黄昏どきを愉しむ

 傘寿を超すと「人生の壁」を超えた。  でも、脳も体もまだいけそう~  もう少し、世間の仲間から抜け出すのを待とう。  指先の運動と、脳の体操のために「ブログ」が友となってエネルギの補給としたい。