黄昏どきを愉しむ

傘寿を過ぎた田舎爺さん 「脳」の体操に挑戦中!
まだまだ若くありたいと「老い」を楽しんでま~す

七草粥・・我が家は「?草雑炊」

2013-01-07 | 日記・エッセイ・コラム

今日は「七草粥」

お昼に冷蔵庫を覗くと・・・・あるある少しずつ残りの野菜が。

椎茸、エノキ、シメジ、生姜、三つ葉、蕪、大根、白菜、人参

白ネギ、さつまいも、玉ねぎと。

かまぼこ少々、柚子。

これなら七草どころか、もっと豪華に?

お餅も入れることに。

003

冷や飯を洗い、土鍋で出汁を取って、野菜をさっと煮込む。

004

ネギ、三つ葉、蕪の葉を刻み、柚子も細かく。

餅は最後に入れ、加減を見て、溶き卵を。

最後に柚子を散らす。

006

熱々が出来上がり・・・・。

食べるときに、ゴマ、一味唐辛子を振る。

007

すぐに、鼻水? 汗が・・・・美味い!

年末年始に酷使した五臓六腑をこの粥ならぬ、ごった煮雑でねぎらう。

「おせち」「揚げ物」・・・大量のアルコールはやっぱり身体に悪い?

そんな殊勝な気持ちで、さっぱり系は絶大なる効果だね。

野菜の味が新鮮に感じるのも・・・こんな時期に口にするからか。

ともあれ、今年も「無病息災」の1年でありたいと願うばかりです。

1月は、何かと「節」を感じてのスタートってのがいい。

「元旦」「初詣」「書初め」「初売り」「七草粥」「成人の日」

各種冬のスポーツの決勝戦 など。

そして私の誕生日(今年71歳に)も。

政治も、「自由民主党」が与党に、矢継ぎ早の動きをしているのを

これからじっくりと「主権者」として追いかけていこう。

そういえば、築地市場で「マグロ」の初競りで途方もない金額が。

今年も「金」からのスタート・・・庶民のふところが少し膨らむのは?

本物の政治で景気回復の一日も早いことを祈るばかり。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続 黄昏どきを愉しむ

 傘寿を超すと「人生の壁」を超えた。  でも、脳も体もまだいけそう~  もう少し、世間の仲間から抜け出すのを待とう。  指先の運動と、脳の体操のために「ブログ」が友となってエネルギの補給としたい。