島の医者になって、た頃もあった

70代男の日記風ブログです。新連載「京都へ、京都から」も始めました。

また臨時ニュース

2019-10-14 | 趣味
 
   勝ってしまいました!!!
 
 とうとうスコットランドにも勝ってしまいましたね!
先制トライを奪われた時は、ここまでかなと思いましたが、福岡堅樹がスピードで突破し、絶妙なタイミングでパスして松島幸太朗がトライ。
 
 その後松島幸太朗の力強い突破(彼は細いのに、思ってた以上に人に強い)後、上手につないで、プロップの稲垣啓太のトライ。
FW1列の選手のトライは嬉しいです。
私が1年生でまだ1列フッカーをしていた時に、主将のSOが抜けたのにフォローして、ちょっとお情けでパスを貰って初トライした時のことを思い出させるような稲垣啓太のトライでした。
 
 終了後の談話で、今日の台風被害にあった人々のことまで気にしてるようなコメントは、FWの選手らしく涙が出ました。
 
 ちょっと余裕が出てきて、LIVEでTVの写真も撮れましたが、スクラムもここで相手から反則を貰ったぐらい強かった。
 
 キックパスに、完全に相手バックスを抜いて、上手にボールを取ってトライ。
アイルランド戦では相手WTBに追いつかれていましたが、今日の福岡堅樹の足は本物でした。
ここで前半終了、勝てそうな気がしてきました。
 
 後半早々、福岡堅樹が相手ボールをもぎ取って独走、スコットランドバックスも追いつけなかったので、これで勝ったと思いましたが、さすがスコットランド、力ずくで連続ゴール。
それでもあと2ゴール獲られて負けても、勝ち点2点が付くので1位通過とは思ってましたが、ひやひやもん。
それでもその後はきちっと守り通したのは、今のジャパンの本物の強さです。
  ほんまにうれしい!!!
 これで気持ち良く大分会場に行けて、帰って日曜日の対南アフリカ戦を観れます!

     返事
花水木さん:親子男だけで合わせて150歳以上。
    これぐらいになってやっと話が合うようになりました。
    息子が大人になって、話を合わしてくれてるのかもしれませんが。
     昔文通、今メール、会わない方が絶対に良いでしょうね。
大雪男さん:阪神はやっぱり負けましたが、
    1勝したので、矢野の首はつながったと思います。
    秋華賞はダメでした。
     でも勝ちましたね!!!
    それも奇跡ではなく、堂々とした勝ち方で、
    南アフリカ戦ももしかしたら・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南アフリカ対カナダ戦

2019-10-10 | 趣味
 
 久しぶりの神戸さんちか、三ノ宮で電車を降りて迷いかけましたが、地下鉄御崎公園駅へ案内するボランティアが立っていてくれました。
 
 神戸御崎公園球技場へ、W杯ラグビーの南アフリカ対カナダ戦に、仕事を少し早く済ませて行かせてもらえました。
 
 TV観てて、観客が振ってるこのTRYと書いてある扇子、DHLのブースで貰えました。
配ってくれてる若い女の子に尋ねて、TV観ながらなんの会社だったかなあと思ってた疑問が解けました、DHLは貨物を飛行機で運んでる会社でした、そう言えばCM見たことがある。
 観戦のために一応、ワールドカップ仕様のジャージーを買い、地味ですので当日仕事に行く時から着て行ってます
 
 10月20日準々決勝、こんな風にジャパンと南アフリカが戦ってくれたら最高ですが。
ジャパンにこんなイケメンいたかなあ?
 
 ゴールライン近くの席でしたが、グランドが近いので、選手同士がぶつかると大きな音が聞こえて、迫力はありました。
 
 長男がチケット当ててくれて、私と長男・次男の3人で観戦。
家族でスキーに行ったり、競馬に行ったりはしてますが、3人ともに酒は飲まないので、いわゆる親子3人で酒を酌み交わすことはありません。
息子と男3人で何かしたのは、「末娘が産まれた時に私らを置いて3人で寿司屋に行ったきりぐらい」と、家内は言います。
 今回は男3人、なんとなく嬉しい父親ですが、もうこれが最後かも。
 
 次男が長い間並んで買ってくれた(金は私ですが)南アフリカのジャージーを上から着て観戦です。
 
 南アフリカはメンバーを落としてきていて、私の今大会で一番気にいってる、ボールのある所どこにでも出現するこの南アSHデクラークは、試合前の練習で見ただけ。
もう一人バイカルアザラシのように素早く動く南アのWTBコルビ、WTBなのに170cmしかないですが、タックルはすごいし、ジャンプしてボールは確保するし、すごいですがコルビも出場せずでした。
 
 3万人収容の綺麗な御崎公園球技場はほぼ満員、こんな大きなラグビー試合を生で見るのはもちろん初めてですが、一生に一度、興奮しましたが、南アフリカがメンバー落としても圧涛Iに強かったです。
 一生に一度ではなく、大分に準々決勝(たぶんイングランド対オーストラリア戦)観に行きます。

     返事
花水木さん:私は「おむすび」は言いにくい、
    やっぱり「おにぎり」と言うのが普通です。
     これも花水木さんに逆らいますが、
    あしや釜のように口腔内粘膜にへばりつくような皮が好き、
    最近のパリッとした厚い皮は、餡と一体化しないような感じ。
大雪男さん:ジャパンがスコットランドに勝つのは、
    容易ではないと思いますが、
    阪神が巨人に勝つ確率よりも高いと思ってます。
    もうやけくそですが、せめて日曜日秋華賞だけ獲った、ぐらいは・・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15あしや釜

2019-10-07 | 菓子たくさん
 
 芦屋釜は南北朝時代から筑前国芦屋津金屋(チクゼンノクニアシヤツカナヤ)(福岡県遠賀郡芦屋町中ノ浜)で造られてきた茶釜です。
件p性・技術力に優れていて、今、国の重要文化財の茶の湯釜9点の内8点までが芦屋釜だそうです。
 
 茶釜と同じく芦屋の和菓子屋 あしや茶本舗 で作られたのが あしや釜。
 
 薄い皮に包まれた、釜の形をした最中です。
 
 最近の最中は、皮とあんこが別包装で、食べる時に両者を自分で合体させて食べるので、皮がサクサクしていて、それはそれで新鮮味があります。
しかし、このあしや釜は昔風で、最初から最中です。
 コンビニのおにぎりも、難しい包装で、番号順に破っていくと、海苔と米飯が一体化し、パリッとした海苔で包まれたおにぎりを食べられます。
これはこれで美味しいのですが、海苔と米飯がもう一体化していて、べチャットした海苔に包まれた弁当の昔風のおにぎりの方が、懐かしく美味しい時もあります。
 
 最中も、最初から最中のこのあしや釜の皮はかなり薄く、食べてる最中(ここはサイチュウと読んでください)に細かく砕けた皮が口からこぼれたり、皮が口腔内粘膜にべっちゃりへばりつくのですが、これがまた皮とあんが一体化してるようでなかなか美味しく、私の好みです。
 
 次男の嫁の実家があしや釜本舗の近くなので、お土産に貰いました。
貰ったものでも平気で値段を発表する私ですが、これ1個90円ぐらいと、上品で美味しい割にはめちゃ安い!
値段的にも味的にも、毎日1個食べ続けられる最中ですよ。
この抹茶味あんよりも、シンプルな小倉あんの方を私は好みますが。
 
 阪神、奇跡的に6点差をひっくり返したり、負けましたが9回2アウトから同点にしたりで、W杯のどさくさに紛れてとうとう横浜に勝ってしまいましたよ!
この後巨人にぼこぼこにされるのは、まあ仕方がないと諦めますが、日本ここまで来てスコットランドに負けたら悲しすぎます、心配で眠れません。
南アフリカかニュージーランドにぼこぼこにされても良いですので、なんとかスコットランドに勝つか、惜敗で予選だけは突破してください!!
明日は関係ない南アフリカーカナダ戦を神戸まで観に行きます。

       返事
花水木さん:クレソン畑・・・、大変ですね。
    自分より年上の人は自分より先に死ぬので、
    年上の人に理不尽なことをされても、まあ良いかと生きてきました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14ずんだ豆うさぎ

2019-10-04 | 菓子たくさん
 
 表千家京都青年部主催の東日本大震災復興支援チャリティ茶会に行ってきました。
今年で9回目だそうで、今年はいつもの四条烏丸の嶋臺(シマダイ)でありました。
 
 
 今年のお菓子は仙台の ずんだ豆うさぎ
 
 中の餡にはずんだ豆が入ってるので、緑ですが抹茶味ではありません。
味は、お抹茶には合いました。
 
 ずんだ豆うさぎ、1個60円ぐらいと安く、仙台限定らしいので、このチャリティにぴったりだとは思います。
でも調べてみると、製造元の長登屋さんは本店が名古屋で、サザエさんキャラクターなどの土地土地の土産物を手広く作ってる会社でした。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

51-2平城天皇皇子阿保親王

2019-10-01 | 天皇陵巡り
 
 JR芦屋駅で降りて1kmはありませんが、6月と言ってももう暑い日に目指すのは阿保親王墓(兵庫県芦屋市)です。
 阿保親王はこの辺りに別邸を営んで、近くの打出浜の眺望を愛されていたために、ここに墓があると、錆びついた案内板には書いてありました。
 
 阿保親王(アボシンノウ)(792~842)は、平城天皇と葛井藤子(フジイノフジコ)(クズと読まずフジイのようです)との間に産まれた第1皇子ですが、嵯峨天皇時代に皇太子に選ばれたのは、異母弟で第3皇子の高岳親王(タカオカシンノウ)でした(特にこちらの母の身分が高かったわけでもないようなので、不思議ですが)。
 
 薬子の変(810年)で出家した父平城太上天皇と、廃太子され同じく出家して最後唐から天竺に渡る途中に虎に食べられたと言われる高岳親王に連座して、阿保親王自身も太宰権帥に左遷されましたが、父平城の死後は、許されて平安京に帰っています。
 
 帰郷後は嵯峨・淳和・仁明と三代の天皇に仕えて働き、性格は控えめで文武共に優れた人だったと言われています。
 
 ただ最後は、842年の「承和の変」での対応が、反乱を未然に防いだと称賛された一方、自分自身が望んでいたもっと穏便な結末に至らなかったことを悔やんだのか、変の三カ月後に急死したのは、自殺に近い精神的なダメージだったともされているようです。
 
 阿保親王墓の周りは、さすがに芦屋、高そうなマンションや大きな屋敷に囲まれていましたが、墓の正面近くの柵にかかってる警告板、宮内庁と書いてはありますが、みすぼらしい!
まさか宮内庁ではなく、近所のおじさんでも書いたのですかね。
 
 阿保親王の息子、平城天皇からは孫にあたるのが、かの有名なプレイボーイ在原業平です。
 
 同じく息子で業平の異母兄が中納言行平で、この人はまっとうに行政者として仕事もして、出世もしました。
海水を沸かして塩を作る時の鍋の行平(雪平)は、この人の名に由来するそうで、今も使ってる柄のついた鍋ですね。
中納言行平が詠んだ小倉百人一首の16番、この下の句
  まつとしきかは いまかへりこむ
と書いたお札を玄関に吊るしておくと、家出した猫が帰ってくるそうです。
 
 数日前に地図で、京都にも伝阿保親王塚があることを知ったので、急いで訪問してきました。
東福寺と伏見稲荷の間ぐらいにあるマンションの一隅に、なんとか見つけました。
 阿保親王を遠祖とする長州毛利家が、江戸時代に親王のお墓を捜して、前記の芦屋の親王塚古墳をそれと制定したようで、この時にここ伏見の地も、阿保親王が京都へ帰りたい願いがかなったお礼として建てたお寺の跡だと言うので一緒に制定したそうです。
前者は明治になって宮内庁管理になりましたが、ここは宮内庁管理ではないようです。

      返事
花水木さん:結果ありきなら、
    ジャパンは又スコットランドに負けて3勝1敗なのに、
    予選通過ならずになる可能性が残ってます。
大雪男さん:阪神、
    これで矢野の首はつながったようですね。
    巨人に勝てるチャンスは横浜の方があると思うので、
    阪神はここまででもいいですよ。
     やはりラグビーはFWですね!
    アイルランドの蹴り出した選択は解かりますが、
    それなら後ろか横に確実に蹴り出してほしかったですよ。
和さん:どさくさに紛れて阪神CSに進出、
    まだあまりうれしくありません。
    6連勝の阪神があと10連勝して日本一か、
    2連勝のジャパンがあと5連勝して世界一か、
    どちらの確率が高いかと言えば、
    阪神は絶対無理、ジャパンもそこまでは無理でしょうね。
     阪神は横浜に負けてももういいですが、
    ジャパンはなんとか1位通過して南アフリカか、
    2位通過でニュージーランドと、
    負けてもいいから行ってほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする