マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

粕一号

2008年11月07日 | 日記・エッセイ・コラム

004

つい先ほど、県北の酒蔵さんから今期第一号の酒粕(板粕)が到着。

箱を開ける前から ほのかに漂うデリシャスな香りが鼻腔をくすぐります。ふたを開け、ビニールをはぐると 「おおおーーーーっ!」 これが本当に普通酒の粕なのかい?ほとんど吟醸の香りだ… 嗚呼シアワセ…

長さ47㎝X幅26㎝X高さ15㎝、これを小分けしてご来店下さるお客さんにお渡しいたします。もはや毎年恒例の風物詩ですな。

何個になるかなぁ?

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色つきの酒

2008年11月07日 | 日記・エッセイ・コラム

003

麹の一部に紅色の色素を生成する「紅麹菌」を使用した、紅色の清酒。

新潟県醸造試験場と新潟県酒造組合が清酒の新しい分野を探求し、新規需要開拓を目指して二人三脚で取り組み、開発した。紅麹の独特の風味があり、1970(昭和45)年11月の発売以来、新潟の特産清酒として親しまれている。

   以上、「新潟清酒達人検定」公式テキストブック・P54より無断借用 m(__)m

お客さんに頼まれて数年ぶりに仕入れたんですが、昔は750mlだったのが今は500mlなんですね。いつの間に変わったのやら、全然知りませんでした。

外箱には 『オンザロックで召し上がるのが最適ですがカクテルベースとしてもお楽しみいただけます。また、その上品な風味は各種料理の味をひきたたせ食前酒としてもご賞味いただけます。』 と書いてあります。確かにこう見えても正真正銘の「清酒」ですし、アルコール度数は17~18度、赤い色も人工着色ではありませんから、カクテルベースはいいかも知れませんな。味はお好みでしょうけど。

しかし38年もの間販売され続けてきたとは… 恐れ入りました。、

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする