自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

夢前川の桜

2009-04-10 | 花・木・実・いきもの・自然

娘の住まいの近くを流れる夢前川河畔の桜もこの日(4/8)、ほぼ満開でした。

夢前川1



夢前川は雪彦山(884m)に源を持つ、約39.7kmの河川です。
上流にも桜が多く植えられているそうですが、山陽新幹線が川を横切る下流あたりの桜も見事です。

土手に座って、娘と途中で買ってきたお弁当を食べました。

夢前川2

夢前川6



野の花が咲いて、蝶が飛んで、鳥が鳴いて、川面がきらきら輝いて・・・、ぜいたくな時間を過ごしました。

夢前川4



近くの山々も桜のピンク、緑の若葉、紅い若葉でにぎやかに彩られていました。

夢前川3



すごい、すごい、桜並木が3列です。

夢前川5

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路城と桜

2009-04-09 | 花・木・実・いきもの・自然

娘の新居(独居です^^)を見学がてら、昨日4月8日、姫路近辺の桜を楽しんできました。

まずは、姫路城です。
姫路城を撮るには「ベストタイムは1日30分ぐらい」と、
あるアマチュアカメラマンが言っていました。

ど素人カメラマンの私には明るい陽射しと満開の桜があれば、それで十分です。
大手門から入場する前から、期待できる雰囲気です。



姫路城1

姫路城2



ちょうど昨日、満開宣言が出ました。

姫路城3

姫路城4

姫路城5



桜のころの姫路城には何回か行きましたが、桜の満開とタイミングが合ったのは初めてでした。

姫路城6



桜の美しさに感激しました。
天守閣が兜をかぶった、やんちゃな男の子に見えますね。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デコポンぽん

2009-04-08 | 食べもの・飲みもの

ミカンが終わったあとの柑橘類は、伊予柑そこそこ→ハッサクたまに→甘夏ミカンシーズンに1・2個といった具合にいただいていました。

それがまあ、今年はデコポンにはまりました。

デコポン1

このいかつい見てくれと荒れた肌^^に、今までは敬遠していていたのです。
柚子 のすっぱさを想像してしまったのかもしれません。

ところが、たまたま食べたデコポン
伊予柑より割安で、オレンジより食べやすく、ミカンと変わらぬ甘さです。皮もミカンのように手だけでむけます。夏ミカンのように内袋を開いて食べるには、薄くて、やわらかすぎるのが逆に難なんですが、内袋ごと食べてしまえます。

この形を見ると、こんなことしたくなります。

デコポン2

続けて、こんなこともしたくなります。(ふつう、したくないって?それはどうも)

デコポン3

写真モデルは手が荒れているけれど、私じゃありません。

デコポンちゃん、誤解してて、ゴメンよ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回神戸国際フルートコンクール

2009-04-07 | コンサート・音楽・宝塚

3月26日から4月5日まで、神戸文化ホール中ホールを会場にして、第7回神戸国際フルートコンクールが開かれていました。
私は第3次審査の終わりのほうと、本選、コンクール受賞者による披露演奏会の3回、会場に足を運びました。

フルートコンクール1


コンクールは11日間にわたり、出場者の緊張はどれほど大きかったか想像もつきません。

今回は世界36カ国・1地域から232人の応募があって、神戸での第1次審査に臨んだのは56人です。

第3次審査に残った13人の中には日本人が1人残っていましたが、最終的に本選に挑めたのは、外国人ばかり6人でした。

フルートコンクール2


本選は神戸市室内合奏団との協演で、課題曲はモーツァルトのフルート協奏曲ト長調あるいはニ長調のどちらかです。

ト長調を2人、ニ長調を4人が演奏しましたが、カデンツァ(曲の終止前に即興的に入れられる、技巧的・修飾的な無伴奏部分)をそれぞれが工夫するなどして個性あふれる演奏でした。

私も一応笛吹きの端くれなので、飽きることなどもちろんありません。素晴らしい演奏でした。


披露演奏会では現代音楽最優秀演奏賞を受賞した3人の演奏も披露されました。現代音楽の楽譜って、どうなってるんでしょう。といいたくなるような奏法で、叫び声なども加わるんです。

フルートコンクール3


まあ、たまに聴くには十分楽しめます。

最高位1位を受賞したのは1989年オーストリア生まれのダニエラ・コッホさん。会期中に7曲を吹ききっての受賞です。

彼女の演奏は本選と演奏会でしか聴けなかったのですが、若々しく、クリアーな音で、堂々としていました。気取ったところのない明るいお嬢さんでした。

このコンクールは応募の段階ですでに実力者ぞろいで、予備予選を通過した人たちの多くは他のコンクールの優勝者、上位入賞者です。

著名なオーケストラの団員もいます。本選に残った人、残らなかった人の実力の差は紙一重で、運やその時の体調の差で順位がついたといってもいいくらいです。

フルートコンクール4


世界四大フルートコンクールの1つ、神戸国際フルートコンクール
そのわりに、メディアの登場が少なく、一般の人の知名度が低いのが残念です。

本選の日の結果ですら、地元紙の(多分全国紙にも)記事になっていませんでした。

せめて、この時季、はるばる日本までコンクールを受けにきた若いフルーティストたちが「桜の日本」を少しでも、楽しんでいってくれたらいいのですが・・・。


(以下は神戸国際フルートコンクールのHPをコピペしました)
第7回神戸国際フルートコンクールの入賞者決定

1. 入賞者
第1位  ダニエラ・コッホ KOCH, Daniela オーストリア 1989年生まれ
第2位  ロイク・シュネイデル SCHNEIDER, Loic フランス 1981年生まれ
第3位  デニス・ブリアコフ BOURIAKOV, Denis ロシア 1981年生まれ
第4位  メーガン・エミ EMIGH, Megan アメリカ 1988年生まれ
第5位  アレサンドラ・ルッソ RUSSO, Alessandra イタリア 1980年生まれ
第6位  マリヤ・セモチョク SEMOTYUK, Mariya ウクライナ 1982年生まれ

2. 特別賞
現代音楽最優秀演奏賞
古田土 明歌 KOTATO,Haruka 日本 1982年生まれ
アレクサンドラ・グロット GROT, Alexandra ロシア 1981年生まれ
グリゴリー・モルダショフ MORDASHOV, Grigory ロシア 1982年生まれ

ロマン派音楽最優秀演奏賞
マリヤ・セモチョク SEMOTYUK,Mariya ウクライナ 1982年生まれ

オーケストラ賞
ロイク・シュネイデル SCHNEIDER, Loic フランス 1981年生まれ

オーディエンス賞
デニス・ブリアコフ BOURIAKOV, Denis ロシア 1981年生まれ

 
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府立植物園の観覧温室

2009-04-06 | 花・木・実・いきもの・自然

京都府立植物園の観覧温室は日本有数の規模と展示数を誇る温室です。



延べ面積4612?、高さは一番高いところで14.8mあります。
回遊式の順路をめぐるうちに、熱帯の様々な植物を観賞できるようになっています。

展示植栽物は約4500種類、2万5000本もあるんだそうです。

この温室内で撮ってきた花々です。














上の写真はキソウテンガイ(奇想天外)、ヴェルヴィッチア科です。
終生2枚の葉しか出さない珍しい植物で、葉っぱは両方にどんどん伸びていきます。
長寿な植物で推定樹齢2000年の個体があるそうです。





花壇の花々は今回あまり見る時間がありませんでした。
ぜひ、また訪れたい植物園です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都府立植物園の桜

2009-04-05 | 花・木・実・いきもの・自然

3月30日の京都府立植物園です。

園内にはソメイヨシノとヤエベニシダレを中心に約70種類500本のサクラがあるそうです。

私はここには初めて行きまました。
広々として、どっしりと木々が育ち、花壇もよく整備された、素晴らしい植物園です。

3時間ほどしか時間があてられなくて、園の外回りと温室だけ回ったのですが、肝心の大きなシダレザクラを見逃しました 。

北山門を入ってすぐの、桜品種見本園は咲いている桜のほうが少なかったかな。
園内に多く植えられているソメイヨシノは2分咲きぐらいでした。



やさしいピンクの花をびっしりつけているのはヨウコウ(陽光)です。

      

アマギヨシノとカンヒザクラを交配してうまれた栽培品種だそうです。
ちょうど新たに植えているところでした。

チューリップの奥に見えるソメイヨシノは、枝がピンクがかってきたといったところでしょうか。




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都御苑に舞妓はん

2009-04-04 | 花・木・実・いきもの・自然
ちょっと引っぱってますが、3月30日の京都御苑の桜です。

京都御苑は京都御所、仙洞御所を囲む約63haの公園です。
公園の北西部にあたる、近衛邸跡のシダレザクラは3月中旬ごろには咲き始めていて、
ブログでもよく記事になっていました。



この日もまだ満開状態。
桜のカーテンというより「桜の大瀑布」ですね。



ちょうど何か取材をされている方々がいて、舞妓さんがモデルになっていました。

そばにいる方々がカメラを向けているので、私もシャッターを切りました。
お許しを得んと、かんにんどすえ。



近衛池に伸びる桜の枝です。



児童公園の周りにはハナモモが満開でした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 桜めでつつ、ぶらぶら歩き。

2009-04-03 | 旅・おでかけ
3月30日の京都です。

清水寺はまだまだでしたが、京都も場所によってはがよく咲いているところがありました。




白川沿いは満開直前。「祇園白川宵桜ライトアップ」が始まっていました。




鴨川ぞいの桜はまだでしたねー。
昼間の先斗町を通り抜けました。白に赤い千鳥の提灯はお茶屋さん、赤に白い千鳥は飲食店です。




高瀬川は一部の樹だけが花開いていました。




寺町通りを北に上ル道沿いに矢田寺があります。ご本尊は地蔵菩薩。
奉納ぬいぐるみ地蔵さんたちです。笑顔がかわいいでしょう?
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月1日に・・・。

2009-04-02 | 日常・身の回り
京都ぶらぶらは、まだ続きますが、ちょっと寄り道です。

昨日の新聞朝刊のテレビ欄。あら~、番組タイトルがゴチックです。
目立ちはするけれど、肝心の番組の内容はどうなんでしょう。



テレビがつまらなくなりました。
TV局にしてみればスポンサーの顔色を伺わなければならないし、 予算は削られるしで、
ギリギリなんでしょうけれど、 緊張感のない、テレビ井戸端会議はもういいや。


昨日は変な天気でした。
晴れてるかと思うと、雷鳴がとどろいて、激しい雨が降ったりやんだり。

晴れ間に歩いた散歩道に白い花々。
キイチゴ、多分カジイチゴ 、バラ科です。



アリウム・コワニー、ユリ科です。



ポートターミナルに停泊していたのはクリスタル・シンフォニー
手抜き^^して、見晴らしのいい、近くのマンションの廊下からの遠望です。



全長238m、幅30.2m、ビルほどの大きさがある豪華客船です。
香港から神戸に航行してきて、この日広島に向かいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都・東山あたり、ぶらぶら歩き

2009-04-01 | 旅・おでかけ
時間は少しあともどりします。
宿泊するホテルに荷物を置いてから、清水寺まで、途中桜を見ながら向かうことにしました。

円山公園の大きな枝垂桜は4~5分咲きといったところ。
樹自体は最盛時より大分勢いを失くしているように見えます。




今年はこの桜よりもさらに東へ行ってみました。ちょうど見ごろの桜もたくさんありました。




メジロがメジロ押し^^の樹があったりして・・・。




イノダコーヒーの清水支店で時間調整。
ホットコーヒーはアラビアの真珠です。開業当初から、ミルク、砂糖入りが基本です。

分煙はしてますが、京都は店内で喫煙できる飲食店が多いですね。




産寧坂の夜桜ポイント脇を通って、清水寺の夜の特別拝観に回ったのでした。



清水寺、昼間の観客をすべて出してから、夜の拝観客を入れてるようです。
しっかりしてますねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする