自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

信州花アルバム Ⅲ

2005-09-21 | 花・木・実・いきもの・自然
上高地・松本の旅で撮ってきた写真をほぼ撮影順に載せていきます。

アカツメクサ

シロツメクサより少し大型で葉のとがった花です。
私が泊まった宿の隣りのホテルの板前さんが天ぷらにしてみると言って
摘んでいました。


ナナカマド

紅葉はまだまだです。


ミズヒキ


ミズヒキ


シラネセンキョウ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州花アルバム Ⅱ

2005-09-21 | 花・木・実・いきもの・自然
上高地・松本の旅で撮ってきた写真をほぼ撮影順に載せていきます。

ヤナギラン

上へ上へと咲いていきますが終わりかけていて、倒れていました。
実に特徴があるので、それを撮らなかったのは不覚でした。


ヤマハハコ


ヤマハハコ

真ん中の黄色い部分が花です。


ミヤマナデシコ


サラシナショウマ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

信州花アルバム Ⅰ

2005-09-21 | 花・木・実・いきもの・自然
上高地・松本の旅で撮ってきた写真をほぼ撮影順に載せていきます。

ゴ マ ナ

今一番たくさん咲いていました。


ミゾソバ


ノコンギク

この花もこの時期目立ちました。


ノコンギク


ヤマホタルブクロ

ホタルブクロでも、がくの部分がふくらんでいるのがヤマホタルブクロだそうです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネアカ のびのび へこたれず

2005-09-21 | 社会・時事
この19日、83歳で亡くなったダイエーの創始者中内功さんは、
神戸出身だけに、いろいろなエピソードが地元紙に載っている。

夫が時々立ち寄るお好み焼き屋さん「ひかり」は中内さんの生家近くにある。
お好みを焼くのは、なんと89歳の小林あやこさんという女性だ。

昨年7月、お店に顔を出した中内さんに、旧知の間柄の小林さんが
「お代はいい」と言ったら、
「商売はもうけなあかん」と
聞き入れてもらえなかったそうだ。

そして、後日届けられた色紙に書かれていたことばが、
〈ネアカ のびのび へこたれず〉

公職は流通科学大の学園長だけにして、若い世代の育成をライフワークにしていた中内さんは、ルート66を走破することを夢に、昨年、運転免許を取ったそうだ。

欲にまみれ、晩節を汚す元企業人、元高級官僚が多い中、自宅を含む個人資産の売却に同意した態度も好ましい。

私は阪神・淡路大震災の直後、名実ともに孤島化した地域のダイエーに、小さなひき肉のパックを置いたダイエーの姿勢を忘れない。まだ、水もガスも復旧のめどすらたっていない時にだ。家のかたずけに精一杯で、調理が必要な素材など当然売れ残る。
でも、そのひき肉のパックは私に「普段」を思い起こさせてくれた。
結局、震災はダイエーの凋落を加速させてしまった。


〈ネアカ のびのび へこたれず〉

中内さんがご自分にも向けたであろうこの言葉を、私もいただくことにする。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧開智学校

2005-09-21 | 旅・おでかけ
松本城をあとに、旧開智学校に向かいました。
開校は明治6(1873)年、明治9年に新築されて、昭和38(1963)年3月まで90年間使われていた小学校です。

現在は移築・復元されて教育博物館になっています。


和洋折衷の美しい建物です。
子どもたちのためにその時代にできる建築技術を駆使したのでしょう。


なつかしい木の机と椅子です。

・・・其身ヲ修メ智ヲ開キ・・・
学制序文文中のことばが校名の由来です。


磨きこまれた廊下と立派な講堂です。


旧松本カトリック教会司祭館側から撮った校舎です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする