お独り様人生、山あり谷あり崖っぷちあり、ときどき猫あり。

別にいいけど。

いつもより15分くらい早めに家を出て。

病院にひなた坊を預けて来ました。

昨夜撮った鮮血の画像も見てもらい

血尿というよりは血液との診断。

その場で抗生剤の注射を打ってもらい。

仕事の帰宅時に迎えにゆく段取り。

病院という環境下で食べるかどうかは定かではないけれど。

通常が置き餌状態なので。

常食のパウチフードとカリカリ。

ついでにちゅ~るもお持たせ。
(お弁当的な(笑))

とりあえず、安心して作業中。




さて。
今日の面子。

今日からのプロモーションPOPの取り付けをするため。

ほぼフルメンバー。

駄目ンズはもさ男がいるけれど。

基本、生理的に受け付け難い風貌なので。

完璧に関わらないようにしてるんだけどさ。

私が独りで引き込みと仕分けをしている真横で。

当たり前のようにデスクワークですよ。

笑っちゃうわー。

『重いから変わりますよ』とかさ。

フツー社交辞令ってのがあるじゃん。

やる、やらないじゃないのよ。

心配りが出来るか否かの話なのよ。

そー言うところに人としての可愛げって見えるじゃん。



そうそう。
心配りって話だと。

先月化粧品部門に新しいマネージャーが着任したんだけど。

さらに上の課長指示で。

1日1時間はデリコンの品出し応援に入ることになっていて。

すごく助かっているんだけど。

私以外、誰もお礼を言っているのを聞いたことがない。

たまげる。

課長命令でやってることだから当たり前に思ってるのか。

『ありがとうございます。助かります』くらい声掛けても良くね?

それってもう、人としての常識だと思うのは。

私が考えが古いのかしら?

ダイエも駄目ンズも。

喜び組も。

別にどーでもいいけどさ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る