ペンギンを見た後、喜望峰へ向かう。

道にバブーン(ヒヒ)が出ており、交通規制がされている。

バスは海岸線から

喜望峰へ向けて小高い丘の道を進んで行く

鼻面が白い動物

遠くにバスコ・ダ・ガマの記念碑が立っている。
反対側には、バスコ・ダ・ガマより先に喜望峰を周ってアジアに航海した
なんとかという人の記念碑が立っている。
バスは丘陵地帯から喜望峰へと下って行く。

紙袋をくわえたバブーンが歩いている。(買い物帰りか。笑)


ダチョウもいる。

喜望峰に到着した。
喜望峰はアフリカ大陸最南端・・・・・ではない!
そうです。ちゃんと The Most South-Western Point と書いてある!
喜望峰はアフリカ大陸最南西端・・・・なのです!

東経 18度28分26 南緯 34度21分25

夢も希望もない俺だけど、はるばる来たぜ喜望峰!

大西洋とインド洋が交わる海は波が高い





喜望峰のレストランで昼食


ロブスターとイカのフリッター(イカフライ)だ!
もちろん、飲み物は白ワインだ!
でも、ホントのところロブスターの味はイマイチだった。(笑)
でも天気が良くて最高だ~~~~!
のんびりともっと白ワインを飲みたいところだが・・・・


展望台からこの坂道を下ってバスが待つ駐車場まで。

Thinkerbird か?

バブーンも観光客を待ち伏せしている。
喜望峰から再びバスに乗り、植物園に向かう。

道にバブーン(ヒヒ)が出ており、交通規制がされている。

バスは海岸線から

喜望峰へ向けて小高い丘の道を進んで行く

鼻面が白い動物

遠くにバスコ・ダ・ガマの記念碑が立っている。
反対側には、バスコ・ダ・ガマより先に喜望峰を周ってアジアに航海した
なんとかという人の記念碑が立っている。
バスは丘陵地帯から喜望峰へと下って行く。

紙袋をくわえたバブーンが歩いている。(買い物帰りか。笑)


ダチョウもいる。

喜望峰に到着した。
喜望峰はアフリカ大陸最南端・・・・・ではない!
そうです。ちゃんと The Most South-Western Point と書いてある!
喜望峰はアフリカ大陸最南西端・・・・なのです!

東経 18度28分26 南緯 34度21分25

夢も希望もない俺だけど、はるばる来たぜ喜望峰!

大西洋とインド洋が交わる海は波が高い





喜望峰のレストランで昼食


ロブスターとイカのフリッター(イカフライ)だ!
もちろん、飲み物は白ワインだ!
でも、ホントのところロブスターの味はイマイチだった。(笑)
でも天気が良くて最高だ~~~~!
のんびりともっと白ワインを飲みたいところだが・・・・


展望台からこの坂道を下ってバスが待つ駐車場まで。

Thinkerbird か?

バブーンも観光客を待ち伏せしている。
喜望峰から再びバスに乗り、植物園に向かう。