goo blog サービス終了のお知らせ 

The Matsugo Times

古川急送の日々の出来事などをお知らせ

6/14  ARKER

2025年06月14日 | お仕事
コニチハ~っ!
4ヶ月ぶりの
The Matsugo Timesです。
皆さんお元気?

もーブログ辞めちったのかー?
なんて言われたりもしましたけど

辞めてませーん。

いろいろ撮ってたんですが、
世に出せない ヤバ目な画像ばかりでした。 lol
先ずは うちのロスト
花咲いてやがりますよー

初めて見た。

今年からコレも

Canna ! オレンジ色がイーっすね~
癒やされます。
しばらくblogやってない間に
カワゆい孫も生まれました。
おじさんは ジーさんになりました。lol
とーさんは
Mnari氏。
アガベ屋になりそうな勢いです。 lol

そんで去年
2024年の法改正が4月からって事で

時間かかるお仕事なのに残業時間の規制が始まって
困りましたよねー。

今現在も困っている運送業者が沢山いると思いますが
そんで こんなの開発しましたよ!

確かに トラック運転手って時間関係なく働いてきたからねー
昔から当たり前って思ってたけど

規制かかって当然かもしれないよな。
でも コレで解決っ!
【新時代の輸送システムARKER】アーカーって読みます。

皆さん覚えて下さい!
地球を救うアーカーです。lol

あたしの説明よりもYouTubeとホームページ出来ましたんで
先ずは見て下さい。
【物流2024年問題】解決策! 業務効率化と輸送コスト削減 トラック積降ろし装置 ドライバー不足解消
時分で言うのもなんですが..
凄いですね~!
しかもカッこよ。lol
5月の始めに日建リース工業様のご協力で
武蔵工場でデモストレーションさせてもらいました!
スムーズに出来たかどーかは別として
お世話になっている皆さんに見てもらって
良かったですー。
顔となる看板は
勿論いつもの
バッファローデザインK𠮷社長様。
位置合わせのお手伝いは
ウチのCrew達。
ズレたらオメーのせいだ!
とか言ったりしながら
やってやがりました。lol


ARKERの床裏も
ウチのCrew達がペンキ塗り
バッチリ塗り残しだらけ。 lol
安心して下さい。
あとでタッチアップします。
扉の内側はラッシングの締め方と緩め方
積み方のコツとかも日本語 ベトナム語 英語にインドネシア語など
親切に書いてありますんで。
ARKERの製作はガンガン進んでます。
これ積む専用車両も 2台目が早速納車!

K~村隊長 祝酒で
お清め儀式っ!


これから まっ黒く塗りつぶし。 lol
因みに
ご紹介遅れましたが、窓から日本酒振りかざしてんのは
4月入社のH島R二君
何処かで見かけたら お手柔らかにお願いします。
そのうちこんな感じのも
作ろうかと。 lol

タコスと
ケバブと
アサイーボウルと
シェイブアイス

いーねー。

ARKERのお問合せは
まで宜しくどーぞ。

じゃまた。

FURUKAWA KYUSOU.COM


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。