ジミーの自然ブログ (Jimmy's Nature blog )

花の美しさ 自然の素晴らしさを 伝えたい。 

   古木 雲竜梅(うんりゅうばい)が 咲き出した !!

2022年01月22日 | 自然 花 写真

(高知城の梅林 いつも早咲きする 『 雲竜梅 』 が今年も 咲き出しました。)

 

大寒はやはり寒かった。バイクで走っていてものど元に来る風は冷たかった。高知市内は雪となることはありませんが 早朝や

夕暮れ時は結構冷えて来る。北国の寒さを思えば贅沢はいえませんが コロナ禍を恐れる高齢者には  やはり堪える寒さです。

こちらでは 『 ヒヤイ ! 』 と言います。

 

PCR検査は3日かもかかりましたが 結果は陰性でした !! さすがにメールを見る時は緊張しましたが 症状も全く無いし 

奥様も抗原検査で陰性だったので 大丈夫 !という思いで結果を見ました。 高知市内各所で無料の検査を受けられるように

なって一先ずホッとしています。 感謝です。 九州に大きめの地震がありました。夜中高知でも揺れましたが 大丈夫でした !


 
今日は南国高知から 梅の花をお届けします。いつも早咲きの 『 雲龍梅 』 です。非常に残念だったのは。 梅林の梅が

何本か切られていることでした。 何か防災工事が理由らしいですが。 他でも あちこちの公園などで伐採されています。。 管理が

大変なのが 理由のようですが、うーん、あまりにも無残だと思います。 これが管理あるいは開発というのであれば、人間のおごり

としか思えないです・・。

 

高知新聞に 『 14歳の君へ 』 という欄があります。いろんな専門家が若い人たちへアドバイスをしています。の年齢からは

遠く離れた14才の子供たちに 『 なぜ ? 』 と考えると面白くなる! と先生は言います。

 

『 何故?と考えると、世の中の色々なことが興味が湧いてくる面白くなる。 カルガモの親子で行列をして動くのは 何故か? 

それは動物には刷り込みという行動があり 親に付いて行くと安心だから・・。しかし人間は好奇心があるから 幼稚園児が散歩の

列からはぐれたりする。 自分の考えで動くことは、ある意味大事なんです!?  日本では 猫は魚がが好き とされています。 

しかしインドではカレー、イタリアではパスタが好きだと言われている。 猫が固有に魚が好き ! という訳ではないのです・・。

昔から人があげた残り物を食べる習慣があるだけなんです・・。 そんなことに興味を持つと。理科が楽しくなる・・』と 先生は

言います。

 

この授業を聞いた若い人たちは、 『 自分は暗記は得意だが、探究心がなかった。深く掘り下げてこなかった。何故!と考える

ことが 面白いと分かったので もっと勉強を楽しめるようになりたい。』  とか 『 なぜ?と考えると、面白いのはすべてに

通じる。 プロ野球で活躍した野村克也さんも大切だと本に書いていた。なぜ失敗したかと考えて成長したという。 僕も探求を

深めたい。 』 と書いていました。 

 

野村克也氏は 『 勝ちに不思議あり。負けに不思議なし 』 と言ってます。負けるだけの理由があります。それを探究すれば、

それを克服して強くなれる・・ と言ってました。私も未だ好奇心はあります。 探究心ほどのエネルギーはどうかと思いますが 

若者に倣って 自然について 環境について考えていきたい と思っています。

 

去年は2週間程遅かったが 今年は例年並み ? 勿論 うんりゅうばいは早咲き種です。

雲竜梅は 枝がクネクネ竜のように 曲がっているので こんな名前がついたようです。

ただ一昨年は 既に1月中旬に 紅白の梅が咲きだしていました。

ちなみに 2020年 コロナの年 1月15日付けの紅梅です。

これは木瓜(ぼけ)の花です。中まで入れず 少しボケーと撮れています・・? 

少し見づらいかも知れません。朽ちそうな古木の先にも しっかりつぼみが付いています。

まだ固いつぼみの銘木 枝垂れ梅。 今年はコロナや防災工事の為 後ろの詰門の開放は無いそうです。

ついでに梅林のソバにある大木の根っこ。土が流され 根が向きだし。でも根張りづよい・・!?

高知図書館オーテピアの玄関の生け花。 中心はグロリオーサ。高知の特産品です。

夕方5時25分 高知では日没です。西の空は夕焼けに染まりますが・・、 

見ようで フェニックス 火の鳥のようにも 見えます。

下を流れる鏡川も赤く染まります。 1月元旦からは もう15分も日の入りが遅くなっています。

18日 満月でした。 月の満ち欠けも 面白い現象ですね・・。

これは予告編 ?  鏡川の土手の三椏(ミツマタ)も 最初の花を付けていました・・。 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«   梅が咲きだした !  ... | トップ |   早くも 満開に近い梅の... »

コメントを投稿

自然 花 写真」カテゴリの最新記事