小太郎のまんぷく日記

今日も元気だ!ごはんがうまいっ。

しまなみ海道~やまなみ街道、出雲大社へ♪

2016年09月26日 | ・旅行
先日の三連休の真ん中、18日(日)。
あぁ・・・やっぱり雨か~とその音で目覚めました。
台風16号が二日後には再接近という予報で、明日の休みも今日以上の天気は望めそうにない。
ならば中日の今日、ちょっと遠くまでドライブしてみようか?!って話になり
出雲大社まで行くことに~♪
               

ちょっと遠く、ではないですよねぇ。
起きぬけに思いついて、自宅を出発したのは午前7時。
しまなみ海道で瀬戸内海を渡り、続いてやまなみ街道で中国山地を突っ切って一路松江へ。
出雲へ着いたのは11時のことでした。
        

あいにくの雨ではありましたが、出雲といえば神話の里。
そりゃ足元は晴天に限るけれど
雨にけぶる景色がとても幻想的でこの場所に合っている気がしましたねぇ。
        

樹齢数百年の松並木。
雨の音に消されて雑音が少ないのもまた、心落ち着く雰囲気を作っていました。
        

古事記に出てくる神話の一つに『因幡の白兎』と言うのがありましたねぇ。
サメの背中を渡る・・・皮をはがれたウサギ・・・塩水で洗って真っ赤・・・
子供の頃に読んだそれの記憶はもうはるかかなたで、二人とも細切れにしか覚えてない。
              
これは『御慈愛の御神像』。
大国主神が傷ついたウサギに手を差し伸べており、
神がウサギに深い愛をもって接している様子を表したものだそうです。

               

小太郎は初めての出雲大社、オットは3回目らしいのだけど
昔訪れた時の様子を覚えていないのか、景色が若干変わったのか?改めて新鮮な景色だった様子。
      

出雲大社といえば1トンもあるというこの立派な注連縄、
一般的な神社とは逆向きなのが特徴なんだそうです。
               

        

晴天だったら今日の倍は人出があったよ・・・と、地元の方らしき人が話しているのが聞こえました。
        

        

        

月があけ10月は神無月と言われますが
出雲に全国の神様が集われるということで、出雲では10月は神在月と言われます。
10月に訪れると数倍ご利益ありそうな・・・なんてはしたない話ですけど♪
              

              

こんな場所ならばヤマタノオロチなんてのも出てきそう。
そんな幻想的な雨の出雲大社でした。
        

       

因幡の白兎の由来か、あちこちにウサギの像が見られました。
              

こちらはずいぶんと足元の悪い場所にありますが、
それでも近づいて頭を撫でる人も多く・・・
        
それぞれの像には誰かが松ぼっくりを1つずつお供え?してました。
コロコロと転がして遊びそうで可愛い♪

そしてもちろん!出雲そば(割子)もしっかりいただきました。
当然のように「割子も大盛りってできますか?」とオット・・・で、一段増し。
              

日曜日の朝に思いつきで飛び出た遠出ドライブ。
出雲大社と出雲市内をめぐっている間に夕方になり、帰路につくことに。
しっかり地元スーパーのチェックもしましたよ~。

出雲を出発して高速を順調に走って夜の9時半には着くかな・・・なんて話だったのですが、
中国山地で警報が発令され、三次~吉舎までが通行禁止!!
三次東で下りて広島に出て、そこからフェリーに乗るという案もでましたが
元々そういうつもりでもなかったので、船の時間に間に合わず。
泣く泣く広島経由でしまなみ海道に戻り、自宅に着いたのは11時半過ぎのことでした。

ハードだったけど、それでも初めての土地を訪れるのは楽しいもの。
雨の出雲大社を満喫し、心地よく疲れた体を風呂でほぐしてお燗酒でゆるめての就寝。
長い長い一日でした♪
         
  にほんブログ村 酒ブログ 酒の肴・おつまみへ

地元のスーパーで手に入れたもの。
いつもの通り、クーラーボックス持参です。
宍道湖のしじみはこちらで買うものよりも粒が大きく、100gあたりのお値段も格段に安かった~。
夫婦そろっての牛乳好きなので、ご当地の牛乳も忘れずに♪
              
しっとりワカメのふりかけには刻んだたくあんが混ぜ込んであるらしい。
梅やシソ・明太子・鮭など色々なものと組み合わせてあったけれど
これが一番面白そうだったので、実家と妹にもお土産に。

本当はノドグロの一夜干しなんてのが手に入れば・・・と狙っていたのですが出会えず。
生のノドグロはそれこそお値段も立派で手が出ず。
しゃ~ない、ノドグロの一夜干しはまた美酔中村さんで食べさせてもらおう。
代わりにオットのリクエストでアマダイの一夜干しを購入。

ってことで、ノドグロ&あご(とびうお)を混ぜ込んだちくわを購入。
どちらも瀬戸内海にはいない魚なので、その珍しさにあやかって~♪

宍道湖のシジミは砂だしをして冷凍保存。
シジミは冷凍することによって栄養価が上がるらしいので、必ずそうしています。

にほんブログ村 料理ブログ 季節家庭料理へにほんブログ村

山陰まで行ったのにとんぼ返りとはもったいない。
でも、土地が接する海が違うだけにスーパー一つ覗いても面白い場所でした。
今度は泊まって、出来たら温泉でもつかってじっくりと楽しみたいものです。

以前、萩・津和野や鳥取砂丘におばおじらと一緒に行ったのは20年以上も前のこと。
今は石見銀山も世界遺産になったりと、観光地としてもまた一つにぎやかになっているのでしょうね。
そんな山陰をオットと二人、ふたたび満喫できるといいなぁ。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中秋の名月に大洲のいもたき♪ | トップ | 秋刀魚の塩焼きと塩煮里芋の... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
出雲・割子 (moscat)
2016-09-26 12:34:26
小太郎さん、出雲は初めてでしたか。
私は松山勤務時代に客先の社員旅行に同行して行ったのが最初、もう30年以上前でしょうか?
広島へ赴任してからは出雲のお客様を担当したので何度も行きました。
日帰りとは残念、もっとゆっくりして頂ければいろいろ楽しむことが出来たのに。
出西窯や出西生姜、出西生姜を使った生姜糖、呉竹寿司・・・・。
松江に足を延ばされたり、玉造温泉で湯を使ったりといろいろ有ります。
是非ゆっくりおいでください。
割子は枚数で食べる量を調整できるから旦那様も満足されましたか?
少々色の黒い田舎蕎麦ですが美味しいですよね。
松江辺りでは釜揚げ蕎麦もいいですし、うなぎや宍道湖七珍、宇和島とは食べ方が異なる鯛めし・・・・次回訪問の際は是非ご連絡ください。
Unknown (・moscatさんへ、)
2016-09-27 09:21:57
moscatさん、こんにちは。
出雲は初めてでした。
オットは3回目くらいって言ってたかな。

やまなみ街道の開通を知った時から、
簡単に日帰りできるものか?!というのに関心がありました。
とりあえず日帰りできるとは立証できたけれど
やはりせっかくの日本海・・・じっくり満喫しないといけませんねぇ。

宇和島とは違う鯛めしというのは、
こちらの北条のともまた違うのでしょうか。
色々に興味をそそられるので、今度またゆっくり行こうと思います。

コメントを投稿

・旅行」カテゴリの最新記事