百島百話 メルヘンと禅 百会倶楽部 百々物語

100% pure モノクロの故郷に、百彩の花が咲いて、朝に夕に、日に月に、涼やかな雨風が吹いて、彩り豊かな光景が甦る。

コインランドリー。

2015年08月22日 | 千伝。
昨日の午前中、町内の件で、市役所まで申請に参りました。

今月末は、秋に向けての行事イベントの打合せ、そろそろ収支決算書の準備、作成しないと、自治会長として、勉強になることばかりです。

あと四ヶ月ちょっと、踏ん張ります。

今年前半だけで、100歳超えの老人、0歳児の赤ちゃんを含めて、町内から数名の方をお見送りしました。

人生も人生の寿命も、いろいろとあります。

今夜、NHK のドキュメント72時間を観ていました。

舞台は、ニューヨークのとあるコインランドリー。

ポーランド人が、母国には、どの家庭にも洗濯機があるのに、ニューヨークの生活にはコインランドリーを利用しないといけない煩わしさを愚痴っていました。

ぼくも、英国生活中には、コインランドリーを利用しました。

そこで出会う人達との会話、アメリカ人も中国人も同じです。

さまざまな愚痴、悩み、汚れをコインランドリーに洗い流すのです。

日本の街角にも、コインランドリーが、増えました!

高齢者やペットの身の周りの物を洗濯する需要が増えたのでしょう。

川や盥で洗濯するのは、遠い昔・・。

あの頃は、地方創生やら限界集落という言葉も存在しませんでした。

地方創生は、僻地離島を切り離して、地方の都市創生を意味しているのかな?

そう!

辺地田舎を捨て、街に集おう!

我ら日本人は、快適な都市生活をあまねく享受すべし。

東京を拠点とする政府を見倣うべし。

さて、来年一月から国民総番号制が導入されます。

来月から国民ひとりひとりのマイナンバーの通知カードが送られて来ます。

その上で、市区町村に交付を申し出て、個人番号カードが発行されます。

写真表示のカードで、20歳以上の方は、生涯に10回まで写真を取り替え可能だとのこと。

そう言えば、英国の運転免許証の写真は、取り替え義務がなく、ずっと若い頃の顔写真のままの方が多かったです。

日本政府が推し進めるマイナンバー制度は、社会的な弱者に対して公平な恩恵を与えることになるものと期待します。

交通弱者を含めて、貧困社会をなくすための制度であるものだと信じます。

今年は、国勢調査もあるとか?!

自治体、地域活動をして考えること・・孤独、貧困な高齢者が多い日本社会になっています。

老後生活、元気で経済的な余裕があれば、海の見える家がある島で暮らしたいものです。

コインランドリーのある街の生活は、好きですか?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿