gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

弁護士の懲戒処分、最多76件…人数増要因?(読売新聞)

2010-03-08 17:42:35 | 日記
 昨年1年間で全国の弁護士が懲戒処分を受けた件数は76件に上り、過去最多だったことが日本弁護士連合会(日弁連)のまとめで分かった。

 日弁連は「弁護士の人数は毎年増えており、それに伴って処分も増える傾向にある」としている。

 発表によると、処分の内訳は、弁護士の資格を失う「除名」が1件、所属する弁護士会からの「退会命令」が5件、業務停止が30件、戒告が40件だった。日弁連によると、事件処理を放置したり、報酬を巡って依頼者とトラブルになったりしたケースが目立つという。統計を取り始めた1950年以降、最多は2007年の70件だった。

 ただ、弁護士の人数は増加し続けているため、弁護士数に対する処分件数の割合は0・26%と例年並み。過去10年間は0・22%~0・34%で推移していた。退会命令を受けると事実上、弁護士活動ができなくなる。

与謝野氏、谷垣総裁辞任を要求…新党結成も視野(読売新聞)
<雑記帳>密室政治解消?市長面会室ガラス張りに 南相馬市(毎日新聞)
宮城・気仙沼で推定50センチ、各地で続々津波観測(産経新聞)
朝鮮学校巻き返し 首相と生徒、面会へ(産経新聞)
速度違反し逃走図る…山口大の学生支援部長逮捕(読売新聞)

岡田外相が北海道訪問 政権発足半年、北方領土進展なし(産経新聞)

2010-03-06 23:38:23 | 日記
 岡田克也外相は6日、札幌市内で講演し、ロシアとの北方領土をめぐる交渉について、「政治と経済を車の両輪として(交渉を)動かしていく」と強調した。ただ、鳩山由紀夫首相は昨年9月の政権発足にあたって、半年以内に「(領土)問題解決に道筋をつける」としたものの、具体的な進展がないままに過ぎようとしている。

 外相はロシアが日本の協力を期待する極東、東シベリアでの天然資源開発などの産業誘致を挙げ、「車は片方だけでは動かない。領土問題を中心とした政治を含めて両輪で動かしていこうと(ロシア側に)提案している」と述べた。

 講演後の記者会見では、「鳩山首相、メドベージェフ大統領、プーチン首相がいるこの時期に何とか領土交渉を前進させないといけない」と訴えた。

 昨年9月と11月に行われた2度の日露首脳会談で、メドベージェフ大統領は領土交渉に関し、型にはまらない「独創的アプローチ」に言及した。しかし、昨年末に訪露した岡田外相に対し、ラブロフ外相は国際法上根拠のない北方4島占有について「第2次世界大戦の結果、国際法で確定している」と述べ、「首脳会談で示した大統領の姿勢とは違う」とする岡田外相との間で激論になった。

 1月末には北方領土の国後島沖で、北海道の漁船2隻がロシア国境警備隊のヘリコプターから銃撃を受ける事件が発生するなど双方の対立は深まっており、局面打開の展望はみえない。

【関連記事】
領海外でも侵犯船への武器使用を容認 露首相が政令に署名
区域外操業容疑で追送検 国後島沖銃撃の2船長
北方領土「訴え続ければ四島返還」 前原国交相、功労者表彰式で
銃撃された漁船船長の逮捕を歓迎 ロシア外務省
【佐藤優の地球を斬る】銃撃許した外交の不作為
黒船か? 電子書籍の衝撃 揺れる出版界

外国人地方参政権 亀井氏「法案提出なら連立解消」(産経新聞)
携帯に新作マンガ、アニメを配信 バンダイ子会社が3月から(産経新聞)
交通事故偽装、子ども4人にけが演技させる(読売新聞)
刑務官4人、2審も有罪判決…名古屋刑務所暴行(読売新聞)
すべての津波注意報解除「予測過大だった」気象庁謝罪 チリ大地震(産経新聞)

【新・関西笑談】大阪仲間ぐらし(4)元NHK解説委員 村田幸子さん(産経新聞)

2010-03-05 12:41:58 | 日記
 ■ふいに襲われた孤独感 東京に私の「根っこ」は残したい。

 --村田さんはたぶん東京の友達の方が多いと思いますが反応はどうですか

 村田 何してんのよ、と言われますね。やるなら東京でやりましょうよ、とも。でも、じゃあやる?と聞くと、尻込みする。だれか音頭をとってくれたら参加してもいいとか。でもそれじゃあだめなのね。みんなで横並びでやるから近居もできる。

 --それを可能にしたのは大阪マインドなんでしょうか。それともたまたま?

 村田 うーん、どうでしょう。例えば私は2度ほどBK(NHK大阪放送局)に転勤してきた経験があるのですが、大阪人独特の気風は確かにあると感じます。人づきあいに一歩踏み込んでくるパワーがあるとか、ズケズケものを言ってもうまぁく会話で返す知恵があるとか。東京の人間関係はもっとサラッとしている。私はズバッという方が性に合うから大阪は居心地がいい。だから大阪だったかもしれないし、強い意志をもった人がたまたま大阪にそろったともいえる。

 --東京ではお母さまと一緒にお住まいだそうですね。そちらの反応はいかがでしたか

 村田 最初はムスッとしていましたね。

 --私はどうなるって感じでしょうか

 村田 いや、想像できなかったんだと思います、こんな暮らし。そんなことしていいのか、介護はどうするの、ケアつきのところを探したらいいじゃないの、と言いましたね。そんな発想しかできないでしょう、もう92歳ですから。情報もないし。でも、実際にここに来て部屋を見たりメンバーに会ったりしたら、あなたいいお友達がいてよかったわね、と言ってくれました。

 --となると、いずれは大阪に骨を埋める?

 村田 ところがですねえ、昨年夏に思いもかけない感情に襲われたのです。引っ越し荷物の片づけもすみ、ほっとして所在なく座っていたのです。そのときなんといったらいいかしら、あぁ寂しいなあ、孤独だなあ、という引きずり込まれるような感情に襲われました。生まれて初めての感覚。私は一人が嫌いじゃないし、寂しがり屋でもないのに何だろう、と。

 --何でしょうか

 村田 後でいろいろ考えてみたのですが、「寄るべない」というのが一番ぴったりくる言葉でした。私はなぜここにいるんだろうという寄るべなさ。考えてみたら、それまで新生活への期待ばかりが高まっていたけれど、実際に家具を入れいよいよここで暮らすとなったとき、自分の根っこをもぎとられるような気持ちに気づいたのです。

 --根っこですか

 村田 そう。根っこ。私は東京生まれの東京育ち。大阪に転勤はしたけれど生活のすべてが東京だった。つまり私の根っこは東京にある。それを失ってしまうのではないかという不安感でしょうね。

 --家族のいない寂しさとは違いますか

 村田 違うと思います。大阪はいやじゃない。友達もいる。そのために引っ越しもする。でも根っこを失う寄るべなさはそれで紛らわせることはできないのだと実感しました。だから決めました。頑張って東京の家を残しておこう。たとえ大阪での暮らしに比重が移るにしても。

 --年老いた親を都会に呼び寄せると失敗するとよく聞きますがあれも根っこでしょうね。以後、どうですか

 村田 まったくなし。自分のスタンスが決まってすっきりしたのでしょう。仲間ぐらしを満喫しています。

 (聞き手 石野伸子)

北教組幹部ら4人を逮捕=政治資金規正法違反容疑-小林議員の事件で札幌地検(時事通信)
トムラウシ山遭難事故の生存者招きシンポ(産経新聞)
プルサーマル発電 伊方3号機を起動 四国電力(産経新聞)
<裁判員裁判>鳥取強殺公判 裁判員が被告の妻に質問(毎日新聞)
<宮城アパート火災>心肺停止状態の4歳女児死亡(毎日新聞)

<チリ地震>津波、28日午後以降に日本到達の可能性も(毎日新聞)

2010-03-03 19:03:51 | 日記
 チリで発生した地震について27日に記者会見した気象庁の関田康雄・地震津波監視課長は日本への影響を「調査中」としたうえで、28日午後以降に高さ1メートル程度の津波が太平洋側に到達する可能性があるとの見方を示した。

 気象庁によると、日本で最も早く津波が到達する可能性があるのは北海道・根室半島や東京・小笠原諸島で28日午後1時過ぎ。津波の高さが1メートル以上と予想される場合は警報、1メートル未満なら注意報を到達予想時間の2時間前までに発表する。

 チリ付近の地震による日本の津波の高さはハワイ島の半分程度とされており、気象庁は28日午前6時過ぎに津波到達が予想される同島での観測データを注視し、同日午前に日本への影響を改めて予測するという。関田課長は「警報が出たら沿岸部にいる人は高台に避難し、注意報の場合は海から離れてほしい」と呼びかけている。

 震源付近ではこれまで、三陸海岸などに最大約4メートルの津波をもたらした1960年の地震(M9.5)など大地震が繰り返し起きているが、今回は60年より規模が小さく、津波も小さくなると予想される。【福永方人】

【関連ニュース】
ハイチ大地震:「手術用機器の整備が急務」日赤チーム報告
ハイチ大地震:雨期に備え緊急支援要請 プレバル大統領
ハイチ大地震:陸自医療援助隊の100人帰国し解組式
沖縄地震:世界遺産「勝連城跡」城壁の一部が崩れる
皇太子さま:雅子さまは「着実に快復へ」50歳会見(3)

「都市型軽費老人ホーム」の整備補助で説明会―東京都(医療介護CBニュース)
<富士山の日>山梨で講談の夕べ 神田紫さん初口演(毎日新聞)
思いやり予算見直し議論も、日米審議官級協議(読売新聞)
「供述調書はでっち上げ」=厚労省元局長公判で元係長-大阪地裁(時事通信)
小学校1万校にスクールカウンセラー配置へ(読売新聞)

大津波・津波警報 根室市 避難指示の住民ら高台に避難(毎日新聞)

2010-03-02 12:46:09 | 日記
 チリ地震に伴い、北海道東部の太平洋側に位置する根室市は災害対策本部を設置。津波警報が発令された7分後の午前9時40分、同市花咲港地区など海岸に近い3363世帯約8840人に対し、避難指示を出した。住民の多くは車で高台に避難した。

【写真特集】大津波・津波警報に厳重警戒 列島各地が緊迫

 花咲港会館では住民7人が避難。50年前のチリ沖地震の際、床上まで津波が押し寄せた体験をもつ四十物(いそもの)ミツヱさん(77)は「テレビで『今度も同じチリ沖だ』と聞いて避難するしかないと思っていた。前の地震の時は、津波の後で畳を処分するのに大変だったのを覚えている」と話した。【本間浩昭】

【関連ニュース】
【津波避難の注意点】高台へ、車で逃げない、貴重品はあきらめる
【写真特集】チリでM8.8の大地震
<昭和毎日>チリ地震津波、三陸を襲う(1960年5月24日)
質問なるほドリ:津波の高さってどうやって測るの?
大津波・津波警報:北海道根室市で30センチの津波観測

1票の格差 東京高裁判決 「違憲」明言なしに原告不満も(毎日新聞)
金元工作員と面会=警察庁、拉致情報を収集(時事通信)
大津波警報 首相官邸の対応は縮小(産経新聞)
IT株巡るインサイダー取引、生保元社員ら認める(読売新聞)
「条件整わないうちに作業」…JR西の作業員死亡事故、運輸安全委が調査報告(産経新聞)