こんにちは! ただち恵子です

政治と社会、日々の暮らしの小さな喜び。思いつくままに綴ります。

後援会ニュース、今月号も6ページ建てで発行

2017-12-16 16:06:31 | 活動報告
毎月発行の日本共産党上条・条東後援会ニュース。12月号は№262。

原則として第3日曜日の定期発行で、その前日、つまり今日は事務所にボランティアの皆さんが集まって封筒詰め作業の日。


最近は、記事も多くなってB4両面に収まらず、中にB5両面を織り込んで6ページ建てになることが普通になりました。



1面 ・安倍改憲ストップ3000万署名の訴え ・新春のつどいのご案内 ・バザーのお礼 そして年末のご挨拶

中の見開き ・シリーズ「戦後72年 平和への思い」(戦争体験者のお話の聞き取り)
     15回目   ・所得税還付申告相談会案内  
      ・くらしのメモ 料理・掃除・美容に米ぬかを 
      ・平和憲法守れ 成人式宣伝  ・大津大橋から初日の出を見るつどい

裏面 ・なんでも相談会  ・前進座新春特別公演 案内   ・駅頭宣伝のお知らせ  
    ・赤旗新聞コマーシャル


中の折り込み  ・市議会傍聴記  ・ただち恵子のブログから  
        ・岸和田市長選挙の結果について


ざっとこんな内容になりました。



原稿は後援会の幹事会で分担、集まった原稿の編集と印刷は、だいたい私の仕事です。昨日、家で編集の詰めの作業をしている最中に、投稿の原稿が届き、来月号に回させていただくご了解をいただきました。


一面の隅に載せた「ご挨拶」をここにも。

今年最後のニュースをお届けします。「読んでますよ」の声に励まされて、毎月1回発行を続けることができました。来年も皆さんからの投稿、ご意見、」感想などお寄せください。寒さ厳しい季節、お体大切に、よいお年をお迎えください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月議会最終日

2017-12-15 23:13:56 | 市政&議会報告
市議会第4回定例会の最終日。

主な議案は、旧市民会館と消防本部の解体工事請負契約の締結。

総額5億4051万2784円。そのうち4千万円余が消費税。いつものことですが、ため息が出る思いです。


11月の臨時議会で可決した補正予算の予定価格より3割減の最低制限価格で入札参加の6社のうち2社が同額。抽選によりTSUCHIYA株式会社関西支社に決定との報告でした。

工期は来年の8月31日まで。


11月臨時議会での予算案審議の際には様々な疑問が解消されず賛同できませんでしたが、すでに賛成多数で可決した予算より大幅に減額された契約金額であり、「廃館となった市民会館の解体を早くして欲しい」と言う市民の声もあることから賛成しました。

全会一致で可決となりました。



また監査委員の西田健二氏が任期満了となるため、後任の監査委員として公認会計士の池田 学氏を選任することに同意しました。

4年間、務められた西田健二代表監査から退任のご挨拶がありました。

私も4年間のうち1年間は、議会選出の監査委員として一緒に務めさせていただきましたがいつも熱意をもって任務にあたっておられました。

私の発言にも真剣に耳を傾けてくださったことも心に残っています。

これからも泉大津の市政と議会を、見守ってくださることを願って感謝の拍手を贈らせていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「介護の現場を守れ」の声に応えて

2017-12-14 17:59:59 | 社会保障
明日は市議会定例会の閉会となります。


最終日の議事日程を確認する議会運営委員会が開かれました。

その中で、日本共産党が案文を提出した意見書案が意見調整で全会派の賛同を得て、本会議に上程されることを確認しました。


秋に介護事業に関わる事業者、利用者など11団体が取り組まれた「介護の現場を守るための署名」は、短期間に180万人分、政府に提出されたという報道がありました。

署名賛同団体の11団体は・全国ディ・ケア協会 ・全国老人福祉施設協議会 ・日本介護福祉士会 ・日本言語聴覚士協会 ・日本認知症グループホーム協会 ・日本理学療法士協会 ・全国老人クラブ連合会 ・全国老人保険施設協会 ・日本看護協会 ・日本作業療法士協会 ・日本福祉容疑供給協会

「署名」は H27年度介護報酬改定によって「良質なサービスの提供に困難を強いられている」ことを指摘、「介護の現場を守ることは国民(利用者・家族・従事者等)の生活の安定に繋がります」として、「平成30年4月の介護報酬改定に向けて、社会保障財源の確保を」と求めています。

この声が必ず生かされてることを願って、「意見書」案を作りました。


案文を以下に掲載します。

介護報酬改定に向けて社会保障財源の確保を求める意見書(案)

介護保険制度がスタートして今年度末で18年が経過し、いわゆる団塊の世代の全てが75歳以上となる2025年(平成37年)を見据えた介護保障の充実、基盤整備が、国と自治体にとって喫緊の課題となっている。
しかし現実には介護報酬のマイナス改定が繰り返されたもとで、多くの介護事業者は経営困難を強いられ、その結果、利用者が必要な介護サービスを使えない事態が生じている。特に、前回平成27年度の介護報酬の大幅なマイナス改定の影響で、多くの介護事業所の経営が困難に追い込まれ、職員の確保ができずに、新たに予定していた特別養護老人ホームの開所ができない事態なども問題となった。厚生労働省が10月に発表した実態調査は、介護施設や事業所の大半が利益率を低下させ、経営悪化に陥っていることを明らかにし、同省はこれが介護報酬改定の影響であることを認めている。この状況に歯止めをかけ、安心できる介護の仕組みを実現するための改善が求められている。
 来年度からの介護報酬改定の議論が進む中、介護の現場から、社会保障財源を確保し、介護報酬の引き上げを求める切実な声が広がり、全国老人保健施設協会、全国老人クラブ連合会、日本介護福祉士会など11団体が取り組んだ「介護の現場を守るための署名」約180万人分が11月中旬に政府に提出された。幅広い団体が一致して署名に取り組んだのは初めてのことであり、寄せられた署名数も、この分野では過去最多と言われている。
 介護保険によるサービスを利用する人も、介護現場で働く人も、ともに安心できる仕組みづくりを進めるために、介護報酬の引き上げは不可欠である。
 よって本市議会は、国会及び政府に対し、介護現場の実態に見合った介護報酬の改定、そのための社会保障財源の確保を強く求める。
 
以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。

平成29年12月  日

泉大津市議会

送付先;衆議院議長、参議院議長、内閣総理大臣、厚生労働大臣、財務大臣
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスツリー

2017-12-13 23:24:05 | 大きくな~れ パート6
リビングの壁にクリスマスツリー。

〇ちゃんが折り紙が好きで、次々と作品を作っては壁に貼るのをみて、思いついたそう。

「ただ貼っただけ」と謙遜していますが、なかなかのアイディアだと感心しています。






あっと言う間にこうなりました。・・・というLINEの報告でした。





4月に生まれた〇きクンも、よく動き回るようになったようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い人たちの想いを聞きました

2017-12-12 22:43:02 | 憲法・平和
泉大津駅前でシールアンケートと「憲法9条改憲反対3000万署名」。

夕方4時から6時。とても寒くて、震えながらですが、学校帰りの若い人たちに「シールアンケート」のボードを持って呼びかけます。

憲法9条は「変えない方がいい」が圧倒的でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワタナベ・コウの日本共産党発見!!

2017-12-11 17:28:03 | 読書
日本共産党中央委員会発行の「月刊学習」に、書名と同じタイトルで連載中。2016年12月~2017年10月掲載分に一部修正・加筆して1冊の本になりました。

各テーマごとに掲げられた「参考文献」は、広く深く、著者がいかに熱意をもって「日本共産党」の研究をしてくれたのかが伺えるものです。

「40歳くらいまで選挙に行っていない」というワタナベさん。その理由は、「10代のころ、社会の矛盾に気づき、どう生きればいいのかを考え乱読するなかで、・・・どうして戦争を推進した反動勢力を継承している自民党が政権についているのか。しかも、選挙でその形勢はいっこうに変わる気配はない。自分なりに出した結論は、選挙に行っても社会は変わらない。第3次世界大戦が起こって地球は滅亡する。・・・」そこから生まれる政治的無関心。

そんな著者が一年間の連載を通じて二つの大きな発見をしたと本書の「おわりに」に書いています。「一つは、人類社会はよりよく前進しているということ。この発見は社会は変えられないと思っていた私の絶望感を払拭してくれました。」「もう一つは、個人を抑圧しない“新しい組織”が日本に存在したということ。」

「調べたり人の話を聞いて未知の物事を学ぶことが大好き」という著者が、文字どおり「曇りのない目」で見て聴いて考えて、こんな風に「日本共産党」を発見してくれたことは、この党の中にいる私たちにとってとても新鮮な感動です。


20歳の私が初めて「日本共産党」に出会ったとき。言い換えれば。「目の前にいる人が日本共産党員であることを知ったとき」。

それから1年近く考えて、自らその中に飛び込んだ時。

それはワタナベさんと同じ「二つの発見」の時でした。

「どうせ世の中変わらない」と思っていた私が「人類社会の進歩」に目を向けたとき。人類の歴史が紆余曲折はありながら「進歩」していくのなら、進歩の方向に自分の生き方を重ねたいと思ったのでした。

そして「組織に入って自由が奪われるのは嫌だ」と思っていた私が「真に自由であるために、手をつなぎあう組織もあるのだ」と思ったとき。自分が自分らしくあるためにこそ、この仲間たちと一緒に生きていきたいと思ったのでした。


今も続いている連載のこれからが楽しみです。







著者 ワタナベ・コウ(裁縫家、漫画家、イラストレーター)

発行所 新日本出版社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たくさんの笑顔に出会えました

2017-12-10 16:23:39 | つぶやき
寒さも和らぎ、気持ちよく晴れあがって。

10時~12時の2時間限定の店開き。後援会のバザーです。


例年よりたくさんのお客さんをお迎えして、事務所がにぎわいました。嬉しい事です。


入り口でお渡しした、「買い物袋」にどっさり詰めて、それでも一つ一つが、とってもお買い得価格なので、「え~、こんなに買っても千円でおつり?!」とレジで歓声があがっていました。

野菜は外で、たちまち完売でした。





お皿や湯のみ茶碗、ガラスの食器など、まだたくさんあります。

必要な方はお問い合わせください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後援会のバザー、明日10開店です

2017-12-09 19:51:10 | 日本共産党
そう広くはない事務所ですが、1階、2階の全部を売り場にして、バザーの会場にします。

衣類は、リサイクル品がほとんどですが、きちんとクリーニングして提供していただいています。

そして中には「買ったまま一度も袖を通してない」・・・新品もあります。




2階が主に、衣類です。



ガラスの食器はたくさん。



小物。日用品。



バッグのコーナー。



食器もいいものがたくさんあります。


そして、明日は朝、畑から収穫したばかりの新鮮な野菜が、ど~んと届きます。

10時開店。正午まで。

冷やかし大歓迎です。

この機会に事務所、覗いてみてください。


南海本線北助松駅。東側に降りて線路沿いに和歌山方面へ。

南一番踏切からすぐです。

お待ちしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民健康保険料の減免制度と一般会計繰り入れ

2017-12-08 23:18:25 | 市政&議会報告
国保問題一般質問の報告の続きです。

府の試算、「統一保険料で保険料は安くなる」と思ったら大間違い。「ほとんどの世帯で負担増」。

その事実を確認したことは、一昨日書いた通り。


もうひとつ、譲ることのできない主張は「独自減免を後退させるな」ということ。

減免制度について、府の示す統一基準に関わらず、市が続けてきた独自減免を守るためには、一般会計からの繰り入れが必要です。

独自減免のための繰り入れを、府は「解消すべき『赤字』」と位置付けます。





「障害者減免」が国保で適用されていた世帯で、重度障害者の世帯主が75歳になって、後期高齢者医療に移行。「後期高齢者」には、障害者減免がないため、「世帯の保険料が激増した」事例がありました。

それもヒドイことですが、市が保険料の決定・徴収を引き続き行うはずの国保の中で、「府の減免基準」に合わせて、負担が増えるのはどう考えてもひどすぎます。


かつて泉大津で、駅前開発などで借金と赤字を膨らませ、とんでもない財政状況に陥ったときには、国保会計への法定外繰り入れを条例減免分も含めてストップし、国保会計に赤字を転嫁しました。

当時は、財政指標は今と違って一般会計で判断するため、「赤字再建団体」転落を避けるためには、やむを得ないことでした。

しかし、累積赤字の解消に向かう中で、繰り入れは復活しました。


水道料金の福祉減免分の繰り入れが予算から消えた時も、「そのために水道会計が赤字となって料金値上げ」の動き。予算員会で「繰り入れ復活」を求め、過去数年間に遡って繰り入れされ、料金値上げを回避したこともありました。



市が条例を定めて行う「独自減免」は一般会計で財源の手当てをするのは当然です。


それを「するな」という権限は、府にはありません。市町村自治の侵害です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会の日はお弁当で。

2017-12-07 19:48:18 | 私の食卓
2日間で13人の一般質問が終わりました。

そのあとの議案審議も全て終わりました。

夕方までかかって、相談の電話があった方のお宅をお訪ねして帰ったら7時過ぎでした。

市民の方からのご相談には「議会が終わってから・・・」とお断りすることはしませんが、気を使ってくださることが多いです。



昨日の一般質問の報告、「続きは明日」と書いて、昨日のブログを閉じましたが・・・。

今日は、さぼります。

昨日の夜は眠れず、「一人反省会」でした。今夜はゆっくりします。



議会の日はお弁当を持っていきます。

冷蔵庫にあるもので、パパっと詰めて。





昨日のお弁当。卵焼き。からし菜の塩漬け。きんぴらごぼう。黒豆。紫大根の酢漬け。ミニトマト。




今日のお弁当。卵の信太煮。レンコン。ほうれん草ごまあえ。紫大根酢漬け。ミニトマト。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今でも高すぎる国保料・・・これ以上 上げてどうする?!

2017-12-06 21:07:14 | 市政&議会報告
一般質問が終わりました。

30分の質問で、国民健康保険「都道府県単位化」。これ1本です。

大阪府の「統一保険料」で、泉大津の保険料はどうなる?

府の試算では、「一人当たり保険料が4611円下がる」ということになっています。


均等割、平等割が、現行の保険料より相当高いから、所得の低い世帯はまともに引き上げ。

世帯人数が多ければ、大幅負担増。


4つのケースで、保険料がどうなるか?聞きました。

(ケース1)4人世帯(40歳以上夫婦、子ども二人、所得200万)・・・18,400円上がる。

(ケース2)3人世帯(40代、シングルマザー、子ども2人、所得100万)・・・8,600円上がる。

(ケース3)2人世帯(65歳~74歳、年金月額12万円)・・・6,100円上がる。


そして(ケース4)単身(40歳以上、所得450万円)・・・9,100円下がる。


一般に(泉大津の場合)、所得の低い世帯で上がる。多人数世帯ほど大幅に上がる。


「加入世帯のうち、府の10月試算の基準で保険料が上がる世帯の比率は?」という質問に「単身または二人世帯の高所得世帯を除く世帯、すなわちほぼすべての世帯で保険料の増加が見込まれます」という答弁でした。

確かに、国保加入世帯で「単身または二人世帯で高所得」は、あまりなさそうです。だから「ほぼすべての世帯で負担増」です。「一人当たり保険料が下がる」話を真にうけていたらとんでもない。


相対的には「高所得」の世帯でも、家族が多ければ賦課限度額の引き上げ(今、泉大津の限度額は83万。府の統一基準は、国の上限の89万、さらに国の上限4万円アップの動き)の影響を受けます。


今でも高すぎて悲鳴があがっている保険料。「払いたくても払えない」滞納世帯が6軒に1軒。

「これ以上あげてどうする?!」っていう話です。


・・・続きは明日。


今日は8人の一般質問が終わり、明日は残りの5人の質問と、一般議案の審議です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末恒例のバザーは10日の日曜日です!

2017-12-05 18:10:02 | つぶやき
日本共産党上条・条東後援会が開催する毎年恒例のバザーです。

なんと私の先輩議員の時代から、30年以上続いています。

今年もたくさんの、出品のご協力を頂いています。

押し入れの中に眠っていたもの、出していただいて「片付いてよかった」と言っていただくこともありますが、長年、大切に保管されていた食器や衣類など、良いものがたくさん。

ご来場をお待ちしています。どうぞお越しください。



明日から議会です。パソコンの前に座りっぱなしで肩がこって、ご近所にバザーの案内チラシ、配って歩きました。とても風が冷たかったけれど、気持ちがよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

質問の準備をしていて驚いた!

2017-12-04 17:33:35 | つぶやき
明後日から第4回定例会が始まる。

今日は、第1日目の運営などについて議会運営委員会。

諸々の案件もあり午前中いっぱいかかった。


午後から一般質問の準備をしていて、びっくりしたことがある。

発言通告を提出したのは、11月29日。そしてその日の夕方6時が、質問のテーマでもある「国保広域化」に関わる大阪府「国保運営計画」(素案)のパブリックコメントの締め切りだった。

朝、発言通告を提出し、午後にはパブリックコメントを書いて府にファックスで送信した。


パブリックコメントの実施を知らない府民がほとんどだとは思うが、「それでも広い大阪府下には注目している人もいるだろうからそれなりの意見が寄せられるだろう」と思い、その意見についてどこかの会議で吟味、検討され、「素案」が「案」になって「成案」となるのだろう・・・と、想像したので、「発言通告」の最後の質問は「今後のスケジュール」として、「『計画』の成案化、標準保険料率の決定など今後の見通し」を聞くこととしていた。

通告を提出したその日には「素案」だったものが、その2日後、パブリックコメントを締め切って一日だけおいた12月1日付で「案」ではなく、できあがった「計画」として府のHP上に!


併せて、発言通告の時にはなかった「市町村からの法定意見聴取と府の考え方」も公開されている。

これらを読むと、大阪府は府民の声、市町村からの意見に耳を傾ける気があるのかどうか?

市町村との信頼関係をもって、国保事業を運営する気があるのかどうか?


疑問と憤りがフツフツとわいてくる。質問の原稿をひとまず横において「パブリックコメントと府の見解」 、 「市町村の意見と府の考え方」を読んでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

総選挙を振り返り、次の一歩へ

2017-12-03 19:44:40 | 日本共産党
昨日から日本共産党第3回中央委員会総会が開かれている。

(党は、大会期ごとに中央委員会の回数をカウントするので、今年の1月の第27回党大会以降の3回目の中央委員会総会)

昨日行われた志位委員長の報告、約2時間をDVDで視聴した。

突然の解散・総選挙、そして突然の「4野党と市民の共同」の分裂、その後の立憲勢力の再構築。


逆流を乗り換え、新たな展望を切り開いてきた闘いだった。


その闘いの中に、確かに身をおいてきた者として、何が足りなかったのか、何が次の一歩への礎になるのか。


しっかりととらえ返したいと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一点曇りのない説明を

2017-12-02 23:56:29 | つぶやき
1週間前の日曜日が岸和田の市長選挙でした。

「自主的支援」をした岸和田民主市政の会に私の友人、知人の多くが参加していました。

そうしたご縁で、私も現地に足を運んで応援もし、このブログでも「現職市長の続投を」と書いてきました。

実績を評価し、政策を信頼し「この市政が続いて欲しい。それが近隣市の行政水準にも関わる」と思っていました。

結果はダブルスコアに近い圧勝。


その喜びも束の間で、当選した現職に関わる「政治とカネ」の疑惑が明るみに出ました。


昨日は、その問題で岸和田市議会全員協議会が開催されたとのことです。

以下、今日付けの「しんぶん赤旗」より引用。

大阪府岸和田市の信貴芳則市長が2013年の市長選挙の際、自民党からの推薦を得るために当時の支援者に200万円を手渡していた問題で1日、市議会全員協議会が開かれました。

日本共産党の中井良介市議は「『政治とカネ』に関わる重大問題だ。事前に知っていれば私たちは前回も今回も自主的に支援することはあり得なかった」と指摘し、説明責任を果たすように信貴市長をただしました。

・・・・中井氏は「当時自民党内で(市長選への立候補の意向が)2人あり、自分が推薦を得るために金が使われたということか」とただしたのに、信貴市長は「自民党の推薦を得るために、当時パイプもなく、自民関係者とのつながりをつくるために(『あんばいしちゃる』という支援者に)ゆだねた」と答えました。

中井氏は「自民党内部だけの話ではない。推薦の過程を有利にするために200万円が使われた。市長の座を200万円で買ったと言われてもしかたない」と批判しました。



「お金で政治が動かされる」ということは、市民、有権者の知らないところで政治が動くということ。


多くの有権者が信頼し、願いを託した市長だからこそ、しっかりと説明責任を果たして欲しいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする