goo blog サービス終了のお知らせ 

選挙の効果

総選挙の意味

春なのに バリケイト伊東

2025-04-18 15:44:07 | 政治
 東京はいい天気だ。24度もある。半袖で歩ける。気分はいいのだが、物価が高い。コメの値段が全然下がらない。今日の朝、近所にスーパーで5kg3999円のコメを買った。一番安いコメだ。消費税を足せば4320円だ。高い。今、4500円位のコメが相場になってる。政府は何をしているのだ。5月には5000円になる予想はたぶん当たる。。消費税を足せば5400円、本当に高い。誰かが政府備蓄米をため込んで市場に出さないから高いのだ。農協以外の業者に売る事だ。大手スーパー、問屋に直接売ればいい。備蓄米の94%が農協に売られた。このあたりがおかしい。農協は少ししか市場に出さない。高値を維持したいのだ。国民は怒らないのか。日本人は5kg1万円になってもたぶん怒らない。コメ安くしろの暴動は起きない。異様な感性だ。芸能人、万博、デズニーランドには夢中になっても政治的問題には無関心だ。アメリカとの関税交渉が大きな話題になってる。日本が一番目の交渉相手だそうだ。マスコミは日本が一番目の交渉相手に選ばれた事を自慢している。日本は特別な存在なのか。違う。トランプにすれば日本はやりやすいからだろう。準備運動だ。中国、EUなど難しい相手は後回しだ。相手はトランプだぞ。簡単に日本側の言う事を飲んでくれるとでも思ってるのか。甘い。トランプにいいようにあしらわれる。平和マンネリ症の日本が勝てる要素は少ない。近いうちに交渉内容が公表されるだろう。日本側に有利になるかは難しい。